265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北栄町議会 2017-03-14 平成29年 3月第3回定例会 (第13日 3月14日)

けど、日本海あるいは太平洋に、日本周辺に、大陸からそういった汚染された物質が流れてくるということになると、これが酸性化になるということになると、私は手の打ちようがないじゃないかなというふうに感じております。まず、魚介類は減ってきます。いなくなります。そういったものを食ったときには、今度は人間の体に影響がきます。

北栄町議会 2016-09-16 平成28年 9月第7回定例会 (第12日 9月16日)

TPPアジア太平洋地域に巨大な経済圏を創造し、幅広い分野で21世紀型のルールを構築することにより我が国の輸出が拡大し、経済再生に資するものと大いに期待されておるところがあります。  アメリカの有力シンクタンクピーターソン国際経済研究所では、TPPの発効により参加12カ国の2030年の輸出額が11.5%押し上げられるとの試算を公表しております。

北栄町議会 2016-09-14 平成28年 9月第7回定例会 (第10日 9月14日)

TPP協定アジア太平洋地域の成長を十分に取り込むために必要な枠組みではあるが、それが農業犠牲の上に成り立ってはならない。国はTPP協定が農家や関連産業に与える影響を速やかに公表すること。また、本町の重要農産物生産維持確保が必要と考える。審議を十分に尽くし、農業の存続を確保されることを強く求める。措置、なし。以上です。

琴浦町議会 2016-09-08 平成28年第 5回定例会(第2日 9月 8日)

これからのそれこそ今、御存じのように、台風太平洋側を直進して北海道上陸5つもするというようなことが起きております。大変鳥取県はいつもでありますと斜めに横切られるのが多かったんですけれど、ことしに限ってはなぜか太平洋側が猛威を振るい、そしてとんでもないところの位置にある県が水害の被害を受けております。

倉吉市議会 2016-09-07 平成28年第5回定例会(第3号 9月 7日)

まず、質問の前に、先日、東北北海道を襲った台風10号について、直接太平洋から上陸して大きな被害をもたらしております。いまだ行方不明の方もいらっしゃるようですが、今回の台風で被災された皆様、それで犠牲となられました多くの皆様にお見舞いお悔やみを申し上げます。一日も早い復旧と復興をお祈りいたします。  

米子市議会 2016-09-06 平成28年 9月定例会(第2号 9月 6日)

境港からDBSクルーズもあったりで、インバウンド効果も見込めますし、要は大陸側から来て、太平洋側までのルートがありますよということであれば、利用者も倍増する起爆剤になるのではないかと思っておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。  では、次に移ります。障がいを理由とする差別の解消の推進についてでございます。  

八頭町議会 2016-09-05 平成28年第 6回定例会(第1日目 9月 5日)

先般、昭和26年に気象庁が観測を始めて以来、初めて太平洋側から東北地方台風10号が上陸をいたしました。岩手県や北海道浸水被害が相次ぎ、とうとい命も奪われており、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。  また、熊本地震から早いもので5カ月が経過しようといたしておりますが、いまだ避難所生活をしておられる方もいらっしゃいますし、一日も早い復興を願うものであります。  

境港市議会 2016-06-14 平成28年第3回定例会(第3号 6月14日)

いろいろ調べてみますと、近畿大学あるいは東海大学のそういった研究施設が結構あるようでありますが、これは私のちょっと受けた感じでありますけれども、近畿大学で7つ、それから東海大学で1カ所が何かあるんですが、太平洋側がほとんどでありまして、日本海側では富山の冷たい水、冷水での養殖の研究がされておるというようなことであります。

八頭町議会 2016-06-13 平成28年第 5回定例会(第5日目 6月13日)

太平洋側の穀倉地帯と勝負するのですか。少ない量であれば、少ないなりの販売戦略を立てるべきではないか。農業者同士、あるいは農業者事業者連携を図ることで、地域としての生産供給体制の基盤ができるとともに、市場のニーズも対応できる。地域農業者連携をして、同一農産物を生産し、一定のロットにそろえるだけで対応力は上がってきます。

鳥取市議会 2016-06-01 平成28年 6月定例会(第7号) 本文

さらに、山陰新幹線必要性について、例えば近年、南海トラフ巨大地震等の大規模災害が懸念されておりますが、国土強靱化主要テーマに、太平洋側国土軸代替手段として日本海側国土軸形成重要性が論じられております。また、環日本海は民衆の大交流の内海と呼ばれるように、今後、本州西部地域は、東アジア諸国との交流貿易を通じ、将来にわたる経済発展の拠点として重要な役割も担っていることなどが挙げられます。  

湯梨浜町議会 2016-03-14 平成28年第 2回定例会(第 5日 3月14日)

改めまして申し上げるまでもないわけですけれども、TPP協定アジア太平洋地域において物品及びサービスの貿易並びに投資の自由化並びに円滑化を進めるとともに、知的財産伝承品取引等、幅広い分野で21世紀型の新たなルールを構築し、関係する国々との関係をより一層強化しようと2010年から交渉が開始され、昨年の10月のアトランタでの閣僚会議において大筋合意に至り、本年2月の4日に日本を含む12カ国でTPP

八頭町議会 2016-03-11 平成28年第 2回定例会(第5日目 3月11日)

地震に伴い、太平洋沿岸で高い津波観測されております。気仙沼市から女川町にかけて、10メートル近い津波がありました。釜石では、4分間に4メートル以上の水位が上昇したとあります。明治以降の記録では、国内最大大震災であります。死者は1万5,511人、行方不明者7,189人、負傷者5,389人を数えております。亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げます。  

岩美町議会 2016-03-10 03月10日-03号

ただ、その前に、先ほど黙祷をさせていただきましたが、あす3月11日は、議長もおっしゃられたとおり、5年前の午後2時46分18秒に、発生時点において日本周辺における観測史上最大地震である東北地方太平洋沖地震が発生し、建物全半壊40万戸以上の地震被害津波被害原子力発電所の事故につながる東北大震災の始まりのときでありました。 

米子市議会 2016-03-09 平成28年 3月定例会(第6号 3月 9日)

徐々にではありますけども、これはふえておりますが、おおむね太平洋のほうで、やっぱり非常に計画策定が多いのかなというような状況でございます、この市区町村については。ただ、日本海側でもしっかりとその必要性を考えておられる地域もございます。そこら辺はその辺の状況もしっかりと見比べていただきまして、次の質問に移ります。地域計画に基づく関係府省庁の支援についてお尋ねをいたします。