720件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 1999-06-10 平成11年第416回定例会(第1号 6月10日)

議案第70号は、地方税法の一部が改正されたことに伴いまして、米子市税条例の一部を改正いたしたものでございます。  今回の改正は、個人市民税所得割につきまして、最高税率現行の12%から10%に引き下げいたしますとともに、非課税限度額引き上げ負担軽減を図るほか、個人住民税につきまして、所得割額の15%相当額、上限4万円の定率減税を実施することといたしております。  

鳥取市議会 1999-06-01 平成11年 6月定例会(第2号) 本文

この特例措置といいますのは、昭和48年に住宅政策の一環としてなされたものでございまして、地方税法第349条の3の2に基づきまして、200平米以下の住宅用地につきましては課税標準額となるべき価格の6分の1にする。さらに、200平米を超える部分につきましては3分の1の額ということになるものでございます。  

鳥取市議会 1999-06-01 平成11年 6月定例会(第4号) 本文

しかし、一方では、納税者申告義務を課すことができるとの地方税法第384条の規定を受けまして、本市税条例第60条の3で住宅用地を所有する者に申告義務を課しておりまして、家屋の新築時等にこの申告用紙を手渡すなど行っているところでございますが、この申告のなされていなかったことも原因と考えられるわけでございます。  

鳥取市議会 1999-03-01 平成11年 3月定例会(第6号) 本文

本件奨励金は、市税の完納に対する報奨金としての性格を有するものと解されるところ、現行法上このような報奨金を定めたものとして地方税法41条1項等があるが、これらの報奨金特定税目限り納期前納付に対する代償として交付されるものであるのに対し、本件奨励金は、税目のいかんを問わず納付内納付率が一定の割合以上であるということのみで支給が認められるものであることからすれば、このような報奨金地方公共団体

倉吉市議会 1998-12-14 平成10年第7回定例会(第2号12月14日)

税務経験年数が2年以内の税務初任者を対象とした地方税法等税務職員としての基礎知識の修得を目的としたものでありまして、該当者を出席させたものであります。  次に、専門的知識豊富な税務職員等職員教育についてでありますが、今回の課税誤り一つの教訓として、職務の内容に応じて経験豊富な職員による職場内職員教育と育成により後継者を育てていくことも重要だと考えております。  

倉吉市議会 1998-09-14 平成10年第5回定例会(第5号 9月14日)

次に、議案第91号 固定資産評価員の選任についてでありますが、去る7月1日付の人事異動に伴いまして、米原功君から固定資産評価員辞職願が提出されましたので、新たに税務課長に任命いたしました小谷喜寛君を選任いたしたく、地方税法第404条第2項の規定により本市議会の同意を求めるものであります。  以上、何とぞ慎重御審議の上、御協賛賜りますようお願い申し上げまして、提案理由の説明を終わります。

倉吉市議会 1998-09-07 平成10年第5回定例会(第2号 9月 7日)

それから、今回の課税誤りについて発生原因はどうだったか、市長の見解をということでございましたが、これにつきましては、結論から申し上げますと、地方税法の誤った解釈をして課税計算をしたために、今回のチェック作業によって判明した課税誤り、先ほど御指摘の課税誤りが発生したものだというふうに思います。

米子市議会 1998-06-16 平成10年第409回定例会(第2号 6月16日)

また、地方税法では特別の事情がある者に限り、条例の定めるところにより固定資産税を減免することができるとなっていますが、減免についてどのように検討されたのかお尋ねします。  次に、事業所営業への影響についてお尋ねします。  不動産評価の著しい下落とともに深刻なのが高架化の工事、あるいは踏切閉鎖に伴う沿道の事業所営業への影響であります。

倉吉市議会 1998-06-09 平成10年第4回定例会(第3号 6月 9日)

また、地方税法では、自治体が地方税法規定に基づき議会議会を経て条例を定め、その地域の実情に合った税金を徴収する仕組みになっています。地方税負担する納税者としては、応能の原則、平等の原則、応益の原則が守られて、多くの市民負担を分け合い、その負担を通して地方自治に、すなわち市政に関心を持つ、あるいはこれが地方自治住民のものとする決め手の一つともいわれています。

倉吉市議会 1998-06-05 平成10年第4回定例会(第1号 6月 5日)

次に、議案第52号及び議案第53号の専決処分についてでありますが、本案は、倉吉市税条例及び倉吉都市計画税条例の一部改正でありまして、最近における社会経済情勢等にかんがみ、地方税負担軽減を図るため住民税土地譲渡益課税等見直しを行うために、地方税法の一部を改正する法律が施行されたことに伴い、本市税条例所要改正を行うものであります。  

米子市議会 1998-03-06 平成10年第408回定例会(第1号 3月 6日)

議案第8号は、米子市税条例の一部改正でございまして、地方税法の一部が改正されたことに伴い、平成10年度の市民税特別減税の実施について所要の整備をするとともに、原動機付自転車等の標識の再交付に係る弁償金を200円から300円に引き上げますほか、入湯税を課さない範囲の明確化を図ろうとするものでございます。  

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会(第1号) 本文

議案第34号は、市民体育館等の委託及び大学設立準備等業務量見直しに伴い職員定数を見直すため、議案第35号は、県知事からの権限移譲に伴い条文の整理を行うため、議案第36号は、国及び県に準じ次長級以上の特定管理職員に対する期末手当及び勤勉手当支給割合を見直すため、議案第37号は、地方税法等の一部改正に伴い平成10年度に限り個人市民税について定額の特別減税を実施する等のため、それぞれ条例を整備しようとするものでございます