429件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 1998-09-09 平成10年第411回定例会(第3号 9月 9日)

市長森田隆朝君)(登壇) まず、流通業務団地分譲価格をいかに抑制するかについてでございますが、流通業務団地造成工事に当たりましては、造成費を圧縮するため造成工事には公共残土を利用し、また道路公園等共用施設については周辺住民の利用する公共施設の位置づけとして分譲価格に含めない等、極力分譲価格を抑える努力をしてまいっているところでございます。  

鳥取市議会 1998-09-01 平成10年 9月定例会(第5号) 本文

関係者はもとより、周辺住民の方や市民方々の一層の御理解と御協力をお願いしたいと考えております。  次に、通行量はどのようになっておるかというお尋ねでございます。  市場における車両通行量を昨年度と今年度、調査を実施したわけでございますが、今年度は市道安長古海線安徳橋の効果を測定する意味から、昨年度と同じく盆前の8月初旬の金・土曜日、24時間調査を行いました。

米子市議会 1998-06-26 平成10年第409回定例会(第5号 6月26日)

多くのやっぱりこの近辺の周辺住民にとって影響を及ぼすといった点は、山陰唯一というふうな形で市長市長なりの立場で受け取られていると思うんですけども、そういった周辺住民に対する説明とかそういうものが、やっぱりもし本当にやろうとするというなら必要だと思うんですけども、これについてはお考えはどうでしょうか。  

米子市議会 1998-06-18 平成10年第409回定例会(第4号 6月18日)

そういう点から、3月議会でも取り上げましたが、現在の清掃工場周辺土壌大気実態調査はもちろんのこと、周辺住民の皆さんを対象とした血液、母乳、乳幼児への健康調査を早急に実施すべきと考えますが、市長の御所見をお伺いします。  また、平成7年度に清掃工場号炉から排出されるガスの実態調査が行われていますが、その後の調査状況はどうなっているのかお伺いします。  

鳥取市議会 1998-06-01 平成10年 6月定例会(第2号) 本文

ごみの焼却によって発生するダイオキシン発生量測定値を故意に少なく報告したとかというような事件は論外としましても、長年にわたり焼却場から国の基準値以上のダイオキシンが排出され、周辺土壌に多量に蓄積され、これが周辺住民に悪影響を及ぼすというようなことが懸念され、大きな社会問題となっているのでございます。  

米子市議会 1998-03-12 平成10年第408回定例会(第4号 3月12日)

団地を初め周辺住民利便向上のため駅をつくってほしいという多くの住民の声がありますが、市として、駅づくり努力すべきと思います。市長の御所見をお伺いします。  次6つ目バス路線系統見直しについて。  バス路線は広く一般住民対象としたものであり、現行経路居住対応に合わない地域があります。バス路線系統見直しの必要があると考えますが、お考えお尋ねします。  

米子市議会 1998-03-11 平成10年第408回定例会(第3号 3月11日)

平成10年度は事業段階に移行するわけですが、用地の確保につきましては相当な困難が予想されますので、地権者周辺住民の方の理解協力を得て、1日も早く良好な墓地の供給ができるよう努力をしてまいりたいと存じます。  旧日野橋にかわる新架橋についての御質問につきましては、1級河川日野川左右岸を結ぶ橋梁は、米子市の交通体系にとりまして重要な課題であるものと認識をしております。

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会(第6号) 本文

各地で起こる高層建築物周辺住民の間のトラブルは、日照権電波障害などが多いのでありますが、本市の景観を守るという高い意識レベル観点での住民マンション計画反対であります。法律論争の枠内ではなく、大きくまちづくり観点からどう考えておられますか、市長お尋ねをいたします。  次に、公園の整備についてお尋ねをいたします。  

米子市議会 1997-12-11 平成 9年第406回定例会(第3号12月11日)

さらに、全国的に産業廃棄物処理施設は地中に埋め立てする方式が一般的に用いられており、技術的な進歩があるものの、将来的な地下水汚染への危惧が周辺住民の不安を助長している現状にあると認識しています。  先般、我が会派は茨城県鹿嶋市を訪問し、県と鹿嶋市と周辺の複数の町で取り組んでいる産業廃棄物処理施設一般廃棄物処理施設を合体した事業計画を行政視察してまいりました。  

米子市議会 1997-09-12 平成 9年第405回定例会(第2号 9月12日)

このため、周辺住民の御理解と御協力をいただくことは申し上げるまでもございません。これまで、新清掃工場建設計画に当たりまして、建設用地の選定の段階から環境影響評価に至るまで、すべてにわたり、地元校区から選出された代表者で組織をされる清掃工場問題対策委員会に対し、御相談申し上げ、御同意をいただき、また地元校区でも説明会を開催し、実施してきております。  

米子市議会 1997-06-17 平成 9年第404回定例会(第2号 6月17日)

それと、環境問題はともすれば数値基準論に終始してしまうわけですけれども、一番大事なのは、日ごろから臭気などに悩まされている周辺住民や環境問題に詳しい住民意見を聞くことが大切だと思います。そういう点で、住民意見をどのようにくみ上げる考えなのかお尋ねします。  最後の問題は、学校給食の問題です。  まず1つは、遺伝子組み換え食品の問題についてお尋ねします。  

米子市議会 1997-03-17 平成 9年第403回定例会(第6号 3月17日)

また、馬券場進出について、市民周辺住民にとってどのようなデメリットがあると考えられているのか。  私たち市議会議員団が視察に伺いました高松市の場合、馬券場に殺到する車両による幹線道路交通渋滞営業日の土曜、日曜日には常態化し、さらに馬券場周辺生活道路の麻痺、違法駐車が問題になっています。

米子市議会 1997-03-11 平成 9年第403回定例会(第2号 3月11日)

地域活性化国際化に寄与すると喜びの反面、周辺住民は、朝鮮戦争の際、米軍輸送基地になった歴史があることから、滑走路延長に敏感で、騒音への懸念も強い。また過去におけるC1ジェット機の配備等に伴う未解決問題等もあり、周辺住民の全面的な協力を得るためには若干の時間が必要であります。  

米子市議会 1995-09-20 平成 7年第395回定例会(第3号 9月20日)

それで既に、会社名はあえて言いませんけれども、会社マンションの需要について周辺住民に対してアンケ―ト調査なんかもやっております。事業化を進めたいという意向も持っておられるわけです。ただ、西倉吉町で親水公園予定地構想地に建ったときのように建築確認申請が既に出されようとしているという状況ではありません。