1313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第6号) 本文

そんな中で国は今年3月、厚生労働省社会・援護局保護課長事務連絡という名前で生活保護問答集について一部改正を発出し、4月1日から適用することとしました。それがこの2ページです。少し字が細かいので申し訳ありませんけれども。ごめんなさい、収入認定のところに題名を入れるのを忘れておりまして、これは生活保護問答集の一部改正について、生活保護課長の通知の抜粋であります。

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第4号) 本文

さて、厚生労働省賃金構造基本統計調査を基にしたデータによりますと、2020年の鳥取県の平均年収では、男性が約450万円、女性が約330万円と、120万円の開きがございます。私は、女性収入を増やす手段の1つとして、企業ニーズの高いIT等のスキルを磨き、事業所などで活躍することが重要であると考えます。市民1人当たりのGDP向上にもつながるわけであります。

倉吉市議会 2021-09-01 令和 3年第7回定例会(第3号 9月 1日)

国のほうでも消費者庁厚生労働省でチラシが作られておりまして、研究用抗原検査キット及び抗体検査キット使用についての注意というものも出されております。十分この辺については注意をしていただくように周知を図っていきたいと思っているところでございます。以上でございます。 ○15番(福井康夫君) ありがとうございます。  いわゆる抗原検査キットですね。

米子市議会 2021-06-23 令和 3年 6月定例会(第4号 6月23日)

厚生労働省は今年3月30日付で、生活保護問答集についての一部改正についてと題する事務連絡、以下、新問答と表現します、これを発出いたしました。この新問答はどういった背景があって出されたと認識してるのか、またこの新問答によって、どういった福祉事務所としての対応の変化が求められていると考えているのか伺います。 ○(岩﨑議長) 大橋福祉保健部長

米子市議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会(第3号 6月22日)

○(景山こども未来局長) 児童扶養手当現況届負担軽減事務の在り方についての御質問でございますが、現況届につきましては、現在、厚生労働省児童扶養手当事務処理マニュアルによりまして、適正な受給を確保するための確認方法として、特段の事情がない限り、対面による手続を行うこととされております。

倉吉市議会 2021-06-15 令和 3年第5回定例会(第2号 6月15日)

まず、現状について少し述べてみますと、2018年度厚生労働省統計を基にした性的虐待加害者について、実父が47.7%、以下はパーセントを省いて発言させていただきます。実父が47.7、実父以外の父が30.5、実母が8.5、実母以外の母が0.5、祖父母児童養護施設長などその他が12.8。

北栄町議会 2021-06-09 令和 3年 6月第5回定例会 (第 6日 6月 9日)

内容は、公立中学校と全日制高校の2年生や通信制高校の生徒を対象に、厚生労働省文部科学省が昨年12月から今年1月にかけて行われたものでございます。結果は、中学2年の約17人に1人、5.7%、高校2年生で約24人に1人、4.1%が世話をする家族がいると回答しました。世話内容は、祖父母介護、兄弟の保育所への送迎、料理、掃除、洗濯など、手伝いと呼べる範囲を超えたものが多かったようであります。

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会(第2号) 本文

厚生労働省による新型コロナウイルス禍に見舞われた2020年の人口動態調査によれば、出生数は過去最低の84万832人と5年連続の減少死亡数は138万4,544人、前年比9,373人減で、11年ぶりに減少しております。婚姻件数は52万5,490組、前年比7万3,517組減で戦後最少を記録し、晩婚化、晩産化が如実に表れていると指摘されています。

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会(第5号) 本文

厚生労働省の昨年の報告でも、母子家庭就業状況のうち、約40%は非正規で、平均年収父子家庭と比べて年間180万円の差がある、こう現状報告されています。  国は、この4月に低所得の独り親世帯の家計の経常収支が大きく悪化している、こういうことから、子育て世帯生活支援特別給付金独り親世帯分給付事業などを実施することとしました。

湯梨浜町議会 2021-03-18 令和 3年第 3回定例会(第14日 3月18日)

それから、厚生労働省研究会取りまとめ取りまとめの中でも、そういう健康寿命延伸医療費削減は、まだ不明だという話になってるんですね。だから、こういう書き方をされると、町民の皆さんは健康寿命延伸が即医療費削減に結びつくんだというような誤解をされるんじゃないかなと。今、厚生労働省のほうでも、そういう資料はまだないと、これからデータを集めてよく検討しなければいけないという段階の話ですよ、今。

伯耆町議会 2021-03-16 令和 3年 3月第 1回定例会(第3日 3月16日)

地域整備課長(木村 利郎君) 厚生労働省が調査した「水道事業における耐震化状況平成29年度)」につきまして、本町報告をしました平成29年度末の基幹管路耐震適合率は3.4%となっております。なお、令和年度末におきましては7.4%ということとなっております。  次に、貯水施設耐震化の割合ですが、平成29年度末におきます本町配水池耐震化率は53.5%となっています。

境港市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第2号 3月15日)

○8番(平松謙治君) 市独自でつくるというのは単独で今国の情報が遅れているからということで分かるんですが、今の説明の中でちょっと私不安に思うのが国のほうの動きなんですけども、先ほど各実際に打たれた方が何かしらの情報をインプットすると厚生労働省ですか、国のほうに情報が行くということですけども、その情報というものが例えばバーコードか何かでするということになると、そのバーコード情報をつくるのは境港市が予診票

米子市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第4号 3月10日)

現在のコロナ禍の中で、コロナ罹患情報云々に関して、厚生労働省がつくったいわゆるシステムHER-SYSというシステムがあるんですけれども、そこと一部の自治体情報がうまくリンクできなかったということで、ファックスで送った内容を手打ちをするという前代的な古いやり方で一生懸命やりましたということが問題となりました。

北栄町議会 2021-03-10 令和 3年 3月第3回定例会 (第 8日 3月10日)

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い2度目の緊急事態宣言を踏まえた追加的な経済支援策を発表いたしました。  1、雇用調整助成金新型コロナウイルス感染症特例、2、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金、3、緊急小口資金、4、総合支援資金、5、住居確保給付金、ほかにも数々ございますが、これは一部でございます。

倉吉市議会 2021-03-10 令和 3年第3回定例会(第6号 3月10日)

国は再来年度、今国会で審議をして、未就学児、6歳以下ですよね、については5割減免ということを今厚生労働省検討検討というか、もうほぼこれは決まりますよ。ただ、財源をどこに求めるかというと、お年寄りから取るんですよね。全額ではありませんけど、高齢者の75歳以上の方々の医療費を1割から2割負担にするということを財源にすると言っとるので。