1313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会 目次

…………………………………………………………………… 235 上杉栄一議員(要望) ………………………………………………………………………………………… 235 雲坂 衛議員(~質問~新型コロナ対応新型コロナ発生動向等から重症者率重症化率、  致死率推移ウイルス弱毒化現状の認識、コロナ禍終息の段階や状態をどのよう  に解釈しているのか、月別陽性率推移検査方法変更等関係を見る上で厚生労働

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第2号) 本文

厚生労働省国内発生動向速報値によりますと、2月15日現在で、新型コロナウイルス感染症陽性者のうち入院治療等を要する者に対する重症者数割合は0.1%、また、陽性者数に対する死亡者数致死率は0.5%となっております。  次に、新型コロナウイルス感染症動向に関連して、鳥取の経済動向サービス産業動向調査はどのようになっているのかと、このようなお尋ねであります。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第3号) 本文

また、バイオマスプラスチックごみ袋導入等についてでありますが、令和2年度に全国市町村対象に行われました厚生労働省関連のアンケート調査結果では、指定ごみ袋導入している1,451市区町村のうちで、バイオマスプラスチックや生分解性プラスチック指定袋を既に導入していると回答された自治体が82件、これは割合で5.7%でありますが、また、導入を予定しており時期も決まっていると、このように回答された自治体

倉吉市議会 2021-12-20 令和 3年第10回定例会(第6号12月20日)

12月17日金曜日、先週の金曜日ですね、政府の意向から、厚生労働省を通じて各自治体ワクチン接種前倒し事務連絡が届いていると思います。  先週の補正予算の質疑では、今回の補正予算については8か月で見積りが出されており、現状補正予算では前倒しでの対応ができないと。前倒しについては、今後検討していくとの御答弁をいただいていたと記憶しております。  

倉吉市議会 2021-12-13 令和 3年第10回定例会(第5号12月13日)

このような状況の中で、11月15日に厚生労働省専門分科会メッセンジャーRNAワクチンであればファイザーもしくはモデルナのどちらを打っても構わないと。いわゆる交互接種ということが決められたところでございます。しかしながら、その交互接種における有効性安全性に関するデータは具体的に示されていないというのが現在の状況でございます。  

湯梨浜町議会 2021-12-13 令和 3年第11回定例会(第 4日12月13日)

このたびのまた新たな変異株のこともありますのでそういうことも思っておりまして、実は11月に厚生労働省あたりにも町村会関係で回ったりしたんですが、その際には、副大臣とか、あるいは予防接種課長さんのところあたりにも伺って、この問題は、地方公共団体がどっちがいいとか副作用が心配だとかそういうことを言うと、住民の皆さんがますます増幅してそう思われてしまうと。

倉吉市議会 2021-12-09 令和 3年第10回定例会(第4号12月 9日)

○市長(石田耕太郎君) 生活保護扶養照会についてでありますけれども、おっしゃることもあるんですが、生活保護制度では、民法に定められている扶養義務者扶養保護に優先して行われるものとされておりますので、保護の開始に当たっては、厚生労働省が定める保護実施要領に基づいて、扶養義務者に対する扶養照会を行って、援助の可能性について把握をするという作業をせざるを得ないという状況でございます。

倉吉市議会 2021-12-08 令和 3年第10回定例会(第3号12月 8日)

小児ワクチン接種につきましては、厚生労働省専門分科会で、小児への接種を行うこととされた場合に速やかに接種を開始できるよう準備を進めることということで、厚生労働省から11月16日に通知がなされているところでございます。この通知では、接種に当たって、次のようなことが示されております。  

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第2号) 本文

子宮頸がん原因となるヒトパピローマウイルス感染を防ぐワクチンについて、厚生労働省は11月26日、専門家による議論の結果、ワクチン安全性には特段の懸念が認められず、有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたとして、8年余り中止していた積極的勧奨を来年4月から再開すると発表しました。そして、同日付で対象者に個別に接種を呼びかける積極的勧奨を来年4月から再開すると自治体通知しました。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第6号) 本文

このワクチンによりHPV感染子宮頸がんを予防することが大規模データとして分かってきたため、厚生労働省専門部会は先月1日、2013年以降中止していた積極的接種勧奨の再開を認めることで一致されたわけでありますが、まず、本市において子宮頸がんにより亡くなられた方がどのくらいおられるのか、伺います。  次に、小・中・義務教育学校安全対策に関連してでございます。  

湯梨浜町議会 2021-09-13 令和 3年第 8回定例会(第 4日 9月13日)

厚生労働省が公表している放課後児童クラブ実施状況調査にて、全国的な共働き世帯増加とともに放課後児童クラブ利用人数増加していることが示されており、本町もその傾向の例外ではないと考えます。放課後児童クラブ必要性が高まる一方で、施設の不足や職員の確保など、クラブが抱える課題も少なからず存在していると思います。

伯耆町議会 2021-09-07 令和 3年 9月第 4回定例会(第2日 9月 7日)

本当は、このワクチン接種自体は、厚生労働省自体集団接種主体でスタートしたんですけども、途中から個別接種について巻き返しが随分あって、そんなこんなで、今、濃淡が物すごく出てますけど、全国的に、そこら辺り、こういう大規模に行う、予防接種法に基づく事業を行うのであれば、やっぱり集団接種というほうが本当は向いてたんじゃないかなと、これは私自身、総括的に考えています。そんなことです。  

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第2号) 本文

厚生労働省新型コロナウイルス感染症検査・実験をするために、抗体保有率を把握するためにIgG抗体検査試薬が採用されたアボットジャパンというような企業があるんですけれども、こういった民間医療機器メーカーを加えて、先端技術情報収集も視野に入れていくべきかもしれません。時代は刻一刻と変わります。

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第3号) 本文

厚生労働省が2020年の死者の数の概数を5月末に公表しています。その概数は、コロナ死者数は3,000人余りであります。現在コロナ死者数が1万6,000人ということであります。大変な増加数になっております。そして、死者総数は137万人と、2019年より1万人弱減っています。その原因は、肺炎での死者数の減少であります。

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第5号) 本文

学校及び児童クラブにおきましては、文部科学省及び厚生労働省のマニュアルに基づき、3密状態の回避、健康観察の徹底、清掃・消毒の実施などの基本的な感染症対策を徹底してまいりました。  学校では各行事を一律に中止とはせず、実施方法活動内容などを工夫しながら可能な限り教育活動を継続し、子供の学びを保障するよう努めてまいりました。