1185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2005-09-01 平成17年 9月定例会(第3号) 本文

3つ目には、今年4月に担い手経営改善担い手育成確保を目的として設立した鳥取担い手育成支援協議会により、農業経営などの指導助言を行っております。  4つ目には、地域認定農業者で組織する認定農業者協議会活動助成などを実施しておりまして、今後とも関係機関と連携してこのような支援を行い、認定農業者育成確保に努めていきたいと考えております。  

鳥取市議会 2005-09-01 平成17年 9月定例会(第2号) 本文

本市としては、ワークショップの開催支援計画書作成に対する助言、プレゼンテーション、この発表の機会でありますが、事前指導を行うなどの支援をしておりまして、地元集落とその担当部局が共同しながら事業の採択なり推進に取り組んでいるところであります。県が主体となって取り組んでいる事業と言っていいと思います。

鳥取市議会 2005-09-01 平成17年 9月定例会(第5号) 本文

次に、課題といたしましては、今後、先ほどの作成した認定農業者のリストに基づきまして、この候補者に対し、認定申請に向けての経営改善指導あるいは助言を行って認定農業者拡大を図っていくことでありますし、それから、総合支所エリアでの集落営農説明会開催、そして、さきに述べました説明会で実施した意向調査の結果をもとに集落ごと説明会開催を積極的に行いまして、集落育成法人化への誘導が必要であると考えております

米子市議会 2005-07-11 平成17年 6月定例会(第8号 7月11日)

だれしもお給料が減るのは厳しいものがありますけれども、総務省も見直し及び適正化助言しておりますので、心情はわかりますが、粘り強く組合との御協議を重ねてください。そこで市長の御決意をお聞きしたいんですけれども、1点は、いつまでにと目標を定めておられますか。例えば今議会終了までにとかですね。2点目は、幾ら縮減できますでしょうか。2点お答えください。 ○(生田議長) 野坂市長

米子市議会 2005-07-04 平成17年 6月定例会(第4号 7月 4日)

また、特別参与支所長との関係についてでございますが、特別参与職務市政運営に係る政策判断についての助言及び意見具申ということでございます。支所長は部長としての職責と権限を有し、淀江支所を統括するものでございまして、特別参与職務権限支所長職務権限が重複するとは考えておりません。 ○(生田議長) 内藤議員

米子市議会 2005-07-01 平成17年 6月定例会(第3号 7月 1日)

特別参与につきましては、市政運営全般に係る政策判断についての助言また意見具申をいただくこととしておりまして、その都度その都度いろいろ御相談をさせていただいたり、また御意見も伺ったりしているところでございます。また、庁議にも出席してもらっておりますし、今回の予算編成にもいろいろ御助言をいただき、また、有用な御意見をいただいたと思っております。

八頭町議会 2005-06-21 平成17年第4回定例会(第3日目 6月21日)

今後、ニーズ把握対策助言等を含めた、対策の未実施集落への支援拡大の具体的なアクションをどのようにやっていかれるのか、お伺いをいたしたいと思います。  以上、5項目についての第1回目の質問を終わります。 ○議 長(松田秋夫君) 町長答弁を求めます。  町長。 ○町 長(平木 誠君) 19番、矢部議員一般質問に対しまして、答弁をさせていただきます。  

琴浦町議会 2005-06-16 平成17年第4回定例会(第1日 6月16日)

学校上がる前は憶病で、運動をすることも嫌がってたのに、放課後に先生、まあ指導員さんですね、に助言をしてもらいながら、友達と練習した。そのきっかけで苦手だったことも取り組めるようになりました。宿題もきっちりクラブで、自分でしてしまってから遊んでいます。3年生のお友達にいろんなことを教えてもらい、かわいがっていただき、娘にとって児童クラブの存在は大きい。

岩美町議会 2005-06-14 06月14日-01号

この新指針は、助言ということで実行を義務づけられていないということですが、自治体に対し、本年度中の集中改革プランの公表を求められるとともに、毎年度推進状況を引き続き公表することを求めております。そして内容も職員定員管理、給与の適正化民間委託推進等、かなり具体的に盛り込まれております。どう取り組まれるのか、お伺いします。 ○議長津村忠彦君) 町長

湯梨浜町議会 2005-06-14 平成17年第 5回定例会(第 2日 6月14日)

3つ目に、商工会の合併について町はどのようなかかわりと協議助言をされているのかということです。  1つ目に、先ほど言いました総所得が27億3,100万から大幅なダウン減少が出てるわけです。各種所得実態は既にもう分析はされてると思います。その中で、実際にこれはもう緊急的に課題として町全体で取り組まないかんということを執行部の方はどのように考えておられるのか。

鳥取市議会 2005-06-01 平成17年 6月定例会(第7号) 本文

◯西田正人議員 クレームのことにつきましては、まだクレームという考えではなくて助言という意味であるというふうに思っているというような答弁をいただきましたが、それでいいということで、できるだけ改善に向けていただければよろしいということでおりますので、次に進めさせていただきます。  次に、ISOのトップマネジメントに関することということで質問したいと思います。

鳥取市議会 2005-06-01 平成17年 6月定例会(第2号) 本文

もう1つは、国民健康保険料市営住宅家賃等市税以外の徴収金を担当します各課の徴収体制の強化を図るために、それらの徴収職員への指導助言、研修、そういったことを行うことを役割にしているところでございます。  平成16年度市税収入は、調定額230億4,200万円に対しまして収入済み額が213億700万円程度となる見込みでございまして、収納率は92.5%を見込んでいます。

鳥取市議会 2005-06-01 平成17年 6月定例会(第5号) 本文

公共的施設については、鳥取県福祉のまちづくり条例整備基準に基づきまして、バリアフリー対応指導助言を行っているところでございます。適合証交付が始まった平成10年度から平成16年度までの交付件数は83件でございます。  「パレットとっとり」につきましては、まちづくり条例により整備いたしまして、適合証交付を県に申請したところでございます。