62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北栄町議会 2021-03-15 令和 3年 3月第3回定例会 (第13日 3月15日)

議員(4番 秋山 修君) コロナ禍影響でも北栄町内では廃業とか倒産とかというのはまだ起きてないので、その現金の云々ということで手数料部分を引かれても十分経営が成り立つような商売をしとられるところがほとんどだろうと想像するんですけども、ただ加盟店がやっぱり増えていかないと利用価値が落ちるので、その辺のところをぜひ加盟店を増やすためにも手だてというか助言というか考えてもらいたい。

北栄町議会 2021-03-10 令和 3年 3月第3回定例会 (第 8日 3月10日)

都市部電力会社でも容量の98%まで使用量が増え、にわかに立ち上げた新電力売電会社は契約した容量がオーバーし高い電力を買うことになり、次々と倒産しているとの報道もありました。中でも、秋田県のある市の売電事業は休止を余儀なくされたようです。想定外コロナ禍の大寒波は、規模の小さい売電事業者にとっては命取りになりかねません。

北栄町議会 2020-06-23 令和 2年 6月第5回定例会 (第 8日 6月23日)

地域診療所倒産、閉鎖が相次ぐようなことがあれば、国民の命と健康は守れません。コロナ対応医療機関と非コロナ医療機関役割分担を行って日本の医療を支えているのであり、その全体の経営を守り抜くための財政支援が必要です。この間、エボラ出血熱、エイズ、SARS、MERS、新型コロナウイルスなど、毎年のように新興感染症が発見されています。感染症への取組の強化は人類的な課題であります。  

北栄町議会 2019-12-18 令和元年12月第9回定例会 (第10日12月18日)

収入保険というのは平成31年1月から始まった農業収入保険で、自然災害とか盗難運搬中の事故とか価格が下落したときとか取引先倒産、本人けがなどで減収したりするときに対応できる収入保険だということは存じておりますが、この4,500円というお金の代金が出てますが、これはどういうわけで、4,500円というのの意味を教えてください。 ○議長(前田 栄治君) 手嶋産業振興課長

北栄町議会 2019-12-09 令和元年12月第9回定例会 (第 1日12月 9日)

県内でも人手不足倒産も急増しているところでございます。このように昨今の雇用情勢から目的見直しを図り、地域経済振興雇用の促進は密接に関連性を持ちながらも、別々の目的として果たしていけるよう改めたものでございます。  次に、第2条に条例で使用している用語について、その意味を明確にするために記載しております。  第3条には、この条例対象事業者を記載いたしました。

北栄町議会 2019-09-12 令和元年 9月第6回定例会 (第 8日 9月12日)

2018年に、休廃業、解散した企業鳥取県内242件で、年間の倒産件数の12.7倍に上ったと発表されました。休廃業、解散した企業代表者は60代以上の代表者が9割近くを占め、後継者難など、事業承継が困難になっている状況を浮き彫りにしました。産業別では、飲食業宿泊業などサービス業が最も高く、次いで建設業小売業となっています。  

北栄町議会 2019-03-13 平成31年 3月第2回定例会 (第 9日 3月13日)

人手不足倒産が相次ぐ中、失敗はつきものです。最後は自己責任、つまり町長の肩書での社長であれば町長責任になります。当てにならない地域おこし協力隊人件費補助金も、切れたら終わりです。目標の4.1ヘクタール、10億円の事業について、町長は「努力するだけ、頑張るだけ」と繰り返して答弁してこられました。経営にかかわっていないとする町長がどのように努力できるのでしょうか。

北栄町議会 2019-03-12 平成31年 3月第2回定例会 (第 8日 3月12日)

また、自然災害鳥獣害、病害虫に加え、災害による作付不能、倉庫の浸水による収穫物の損害、作物の盗難運搬中の事故市場価格の下落、取引先倒産、本人従業員けがや病気による減収、輸出の際の為替変動による損失など、補填範囲が拡充したものとなっております。近年は自然災害も多く、被害を受けられた農業者もあるかと思います。そしてまた、TPP11や日欧EPA影響価格変動も今後あるかと思います。

北栄町議会 2019-02-04 平成31年 2月第1回臨時会 (第 1日 2月 4日)

それで、いわゆる直売所にやっていただく人夫さんについても、毎日使ってもらえればええけども、時々しか仕事がないということではやっぱり、それこそ人手不足倒産がどんどん進んでおる状況の中でちょっと甘いな。地域おこし協力隊の人がやられるのかどうか私はわかりませんけども、もうちょっとやっぱり具体的な数字をはじき出して、それが果たして適切かどうかということもやっぱり検討せないけんと思いますよ。

北栄町議会 2018-12-14 平成30年12月第8回定例会 (第 8日12月14日)

不納欠損額は、時効の到来や企業倒産で一時的に急変することがありますが、おおむね減少傾向にございます。  滞納整理につきましては、いわゆる差し押さえでございますが、一例としては、預金や給与支払い額財産調査により把握し、金融機関勤務先から必要金額を町に送金いただくことで未収金を解消するものですが、毎年300万円程度を回収しているところであります。

北栄町議会 2018-07-02 平成30年 6月第5回定例会 (第14日 7月 2日)

人手不足倒産が相次いでいる状況であります。計画どおり4.2ヘクタールで10億円の事業は容易に達成できるとは思いますが、その後補助金がなくなれば必ず収支が合わなくなり、経営が行き詰まります。町長社長であれば、北栄町の一般財源から穴埋めをしなくてはならないことになります。責任は誰がとるのか。見直しをされてもよいのではないでしょうか。このままでは、一般町民負担となってまいります。

北栄町議会 2018-06-26 平成30年 6月第5回定例会 (第 8日 6月26日)

先ほど視点を変えてということを冒頭申し上げましたが、大きな事業所倒産したり閉鎖したりした場合には、行政のほうが従業員の皆さんに再就職先をあっせんしたりとかいろいろしますが、新たにそういう大きな進出してくる企業があった場合に、逆に従業員さんを確保するためのそういうふうな、どう言えばいいんでしょうね、本来はそういう進出企業自分のところの会社説明事業説明会を開いて従業員を募集をすればいいんですけども

北栄町議会 2017-12-20 平成29年12月第11回定例会 (第14日12月20日)

条例制定のきっかけは北海道の夕張市の無計画な投資による財政破綻であり、自治体としては全国初倒産で、再建団体として国や道から支援を行っていました。倒産の主な理由は、議員イエスマンになったという説明でありました。議会チェック機能が働かなくなったということであります。執行部議会監査委員責任が問われていました。  

北栄町議会 2017-12-14 平成29年12月第11回定例会 (第 8日12月14日)

当然倒産しては困りますので、自分たちのもうけも考えられないけんのはわかってますけども、やっぱり出たときの、出店するときの、商工会出資するとき、商工会出店者を募るとき、その出店者たちとのやっぱり話し合い、こういうことにも協力してよ、そのかわり出店してねという、そういう話し合いとかもあったはずなんですよね。

北栄町議会 2017-09-07 平成29年 9月第7回定例会 (第 8日 9月 7日)

次に、株式会社ですので、倒産した場合、出資者が負う責任有限責任となりますので、所有株式以上の負債は負わないものと解しております。ただし、社会的には町が出資した会社ですので、倒産した場合には、取引先等への信頼失墜のほか、大きな経営責任を負うものと考えているところでございます。そのようなことにならないように、一生懸命頑張ってまいりたいと考えておるところであります。  

北栄町議会 2017-08-31 平成29年 9月第7回定例会 (第 1日 8月31日)

内訳でございますけれども、不納欠損については3種類ございまして、時効によるもの14件、40万3,452円、財産がなく執行、徴収をストップする執行停止が3年継続したことによるもの12件、134万8,892円、会社などの倒産で徴収困難が明らかな場合に行う即時欠損4件、413万6,991円でございます。この即時欠損につきましては、固定資産税が主なものでございます。  

北栄町議会 2017-03-14 平成29年 3月第3回定例会 (第13日 3月14日)

それから、太陽光パネルを扱う会社、これが資金力のない会社を中心に次々と倒産していくという状況なんです。したがって、この調査機関のコメントは、「太陽光パネルは終えんに向かった」って書いてあるんですよね。そういうことがあるから心配しておるんです。順調にいっておるということはある程度認めますけども、こういうことが現にあるということについては、やはり気をつけながらやってほしいなということなんです。