73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2008-12-01 平成20年 12月定例会(第1号) 本文

国の8月の緊急総合経済対策では、保証枠の拡大によるセーフティーネット貸し付けの強化や原材料価格高騰対応等緊急保証制度の導入など、中小零細企業に対する新たな金融対策が打ち出されました。本市としましても、これに連動し、地元中小企業経営安定化を目指し、借入限度額500万円、返済期間3年の短期無利子融資制度を新たに創設する方針を決定したところであります。

倉吉市議会 2008-09-24 平成20年第6回定例会(第5号 9月24日)

しかし、近年この現給保証制度というのはこれまでも谷本議員からも御指摘をいただいておるところでございまして、この現給保証制度につきましても、これも国で言う5年間の間、5年間をもってこの現給保証制度を解消していきなさいというのが国の平成18年度当時の方針でございまして、このことについて18年から5年たつまでに、このことについてはある一定の結論を出そうということで、今そのことについて来年度からでもこのことについては

米子市議会 2008-01-17 平成20年 1月臨時会(第1号 1月17日)

それから第2点は、セーフティネット保証制度という制度がございまして、これを活用することによりまして保証枠を大きく最大で2億5,000万、別枠で利用することが可能というぐあいにしております。返済の繰り延べをというようなことでございましたけども、この制度を利用することによりまして借りかえも可能でございますので、十分に実効性担保されているというぐあいに考えております。 ○(吉岡議長) 植田企画部長

米子市議会 2007-12-10 平成19年12月定例会(第5号12月10日)

次に、小口零細企業保証制度についてです。この制度についても10月から創設されています。対象企業従業員20人以下の製造業・卸・小売、サービス業は5人以下となっており、従来どおり保証協会から100%の保証を受けられるとなっています。この制度の活用、周知はどのように図られているのかお伺いいたします。  最後に、セーフティネット貸付制度についてです。経営環境変化対応資金ともいいます。

岩美町議会 2007-06-12 06月12日-01号

次に、中山間地農業の振興ということでありますけれども、今の農業制度はいわゆる農業で生計が立てれるような価格保証制度と、規模の大きい農家が立ち行くような、岩美町でいうと営農集団ということになれば20ヘクタール、個人の農家であるならば4ヘクタール、そういう制度を基幹にしながら耕作放棄地を出さない仕組み、中山間地域傾斜ぐあいによって5カ年の交付金を出す制度も今引き続きなされております。

倉吉市議会 2007-03-08 平成19年第3回定例会(第4号 3月 8日)

子育て世帯などの入居を拒まない民間賃貸住宅をふやすため、国土交通省は来年度、入居者家賃を払えない状態になっても、同省所管高齢者住宅財団が支払いを一時的に肩がわりする家賃債務保証制度を拡充する。高齢者障害者に加えて、新たに子育て世帯外国人対象とするほか、部屋の原状回復費なども補償対象とする。」と。  

岩美町議会 2003-12-16 12月16日-01号

内容は政府が利用促進を進めている中小企業者の方々の資金調達力をアップする売り掛け債権担保融資保証制度について、中小企業者から契約売り掛け債権譲渡禁止にされているため利用できないという声も聞かれるということで、見出しのように全国の社長さんに、中小企業の売り債への理解譲渡禁止特約の解除の協力を呼びかけるというものでした。

鳥取市議会 2003-06-01 平成15年 6月定例会 目次

………………………………………………………………………… 128 中西照典議員(~質問~公金ペイオフ対策〔鳥取市公金管理研究会構成メンバーと運  営状況金融関係の知識を有する人材の育成、金融機関経営状況把握方法、基金の  管理状況制度融資に係る預託金について、出資や出捐をしている外郭団体ペイオフ  対策〕、公共事業入札制度及び雇用対策格付制度入札制度検討委員会構成、履  行保証制度

鳥取市議会 2003-06-01 平成15年 6月定例会(第4号) 本文

格付公表に先立つ2月には、低価格落札工事、いわゆるダンピング入札工事対策として履行保証制度、前払い金制度の改正がなされました。契約保証金請負代金の10分の3以上(従来10分の1)、前払い金の割合を10分の2以内(従来はおおむね10分の4)、年、中間払いは行わないとの内容です。低価格で競争しているものをいじめる必要はないと、県建設工事等入札契約審議会委員の批判がある中でです。  

倉吉市議会 2002-03-07 平成14年第2回定例会(第4号 3月 7日)

それと、建設部長にちょっと聞きたいんですけど、入札で倉吉は現金保証制度ですか、しかとってないということを言われる。それをもう一回聞きたいんです。ずっとそれは変える気がないのか。もう現金だけしかいけないのか。それをお聞かせ願いたい。  それと、伯耆しあわせの郷、あそこから生涯学習センターが出てきた。

倉吉市議会 2001-12-12 平成13年第6回定例会(第4号12月12日)

これがいわゆる前払金保証制度というものでございまして、これは何のためにするかということで、ちょっと来しなにインターネットで出たやつをちょっと読み上げさせてもらいますけれども、まず、請負代金の一部である前払金、これは税金等の貴重な公共資金でありまして、その支出に当たりましては確実な担保、いわゆる保証が必要となってまいります。

米子市議会 2001-03-15 平成13年第426回定例会(第5号 3月15日)

次に、金融安定化特別保証制度についてですけども、銀行の貸し渋りが社会問題化し、地域中小企業経営を守っていくために1998年10月から実施されているわけです。この間の貸付実績について、まず伺うものです。そして、こういった制度についてどういうふうな意義があったのかと、こういう認識を伺いたいと思います。 ○議長(平田 賢君) 森田市長

鳥取市議会 2001-03-01 平成13年 3月定例会(第5号) 本文

また、保証会社による保証制度につきましては、現時点では具体的に考えておりませんが、仮に引き受けてくれる保証会社があるとして、どのような問題が起こり得るのか、今後研究させていただきたいと思います。恐らく保証料あたりがまた出てくるでありましょうし、いろんなことが出てくると思いますので、研究をさせてほしいと、このように思います。  

鳥取市議会 2001-03-01 平成13年 3月定例会(第7号) 本文

検査センター業務内容につきましては、住宅性能評価業務、それから住宅性能保証制度受託業務建築物の、先ほどありました確認申請業務、それに伴います検査業務、住宅金融公庫の受託業務建築及び住宅相談業務というふうになっております。その他もございますけれども、そのようなものが主なものでございます。