米子市議会 2020-06-30 令和 2年 6月定例会(第6号 6月30日)
~~~ 令和2年6月30日 午前10時開議 第1 議案第59号~議案第71号 第2 陳情第63号~陳情第70号 第3 議案第72号 財産の取得について 議案第73号 令和2年度米子市一般会計補正予算(補正第6回) 第4 議案第74号 農業委員会委員の任命について 議案第75号 米子市伯仙財産区管理委員の選任について 諮問第 2号 人権擁護委員候補者
~~~ 令和2年6月30日 午前10時開議 第1 議案第59号~議案第71号 第2 陳情第63号~陳情第70号 第3 議案第72号 財産の取得について 議案第73号 令和2年度米子市一般会計補正予算(補正第6回) 第4 議案第74号 農業委員会委員の任命について 議案第75号 米子市伯仙財産区管理委員の選任について 諮問第 2号 人権擁護委員候補者
議案第63号、64号の人権擁護委員の推薦につきましては、今回、2名の方が令和2年6月30日をもって任期満了となりますので、候補者の推薦をしようとするものであります。 お一方については、後進の推薦をお願いし、あとのお一方については新たに推薦をお願いしようとするものであります。 議案第63号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて(その1)であります。
2 陳情第58号~陳情第62号 第3 議案第45号 令和元年度米子市一般会計補正予算(補正第5回) 議案第46号 令和2年度米子市一般会計補正予算(補正第1回) 第4 議案第47号 教育委員会教育長の任命について 第5 議案第48号 教育委員会委員の任命について 議案第49号 公平委員会委員の選任について 議案第50号 固定資産評価審査委員会委員の選任について 諮問第1号 人権擁護委員候補者
会期日程等の議会運営に関する事項及び議長の諮問に関する事項について ~~~~~~~~~~~~~~~ 本 日 の 会 議 に 付 し た 事 件 日程第1から日程第26まで 追加日程第1 議案第36号 令和元年度岩美町一般会計補正予算(第7号) 追加日程第2 議案第37号 令和元年度岩美町公共下水道事業特別会計補正予算(第3号) 追加日程第3 諮問第 1号 人権擁護委員候補者
年度伯耆町丸山地区専用水道事業特別会計予算 日程第26 議案第33号 令和2年度伯耆町下水道事業会計予算 日程第27 議案第34号 令和2年度伯耆町浄化槽整備事業特別会計予算 日程第28 議案第35号 令和2年度伯耆町索道事業特別会計予算 日程第29 議案第36号 副町長の選任について 日程第30 議案第37号 伯耆町教育委員会教育長の任命について 日程第31 議案第38号 監査委員の選任について 日程第32 人権擁護委員候補者
山本聡美 福祉課長兼福祉事務所長 西尾克志 本会議に職務のため出席した者の職氏名 議会事務局長 竹内美智子 主任 林孝昌 議事日程 別紙のとおり 会議録署名議員 9番 小原徹也議員 10番 尾島勲議員 議 事 日 程 (第 2 号) 令和2年3月10日(火)午後1時30分開議 日程 第 1 議案第 5号 人権擁護委員
木嶋成志 人権推進課長兼八東住民課長 岡満 教育委員会事務局次長 新田弥生 社会教育課長 奥平徹 農業委員会事務局長 小林春美 男女共同参画センター所長 山本聡美 福祉課長兼福祉事務所長 西尾克志 本会議に職務のため出席した者の職氏名 議会事務局長 竹内美智子 主任 林孝昌 町長提出議案の題目 人権擁護委員
る連携協約の変更について 第 80 号 鳥取市及び美方郡新温泉町における連携中枢都市圏の形成に係 〃 原案可決 る連携協約の変更について 第 81 号 訴えの提起について 〃 原案可決 〔人 事〕 第 82 号 鳥取市監査委員の選任について 3月25日 同 意 第 83 号 人権擁護委員候補者
日程第2 議案第82号鳥取市監査委員の選任についてから議案第84号人権擁護委員候補者の推薦についてま で(討論・採決) ◯山田延孝議長 日程第2、議案第82号鳥取市監査委員の選任についてから議案第84号人権擁護委員候補者の推薦についてまで、以上3案を一括して議題とします。
年度鳥取市病院事業会計予算まで、議 案第39号鳥取市無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定についてから議案第69 号工事請負契約の締結についてまで、議案第73号市道の路線の認定についてから議案第81号訴えの提起 についてまで及び議案第85号令和元年度鳥取市一般会計補正予算(委員長報告・質疑・討論・採決) 第2 議案第82号鳥取市監査委員の選任についてから議案第84号人権擁護委員候補者
──────────────────── 議 事 日 程(第 7 号) 第1 市政一般に対する質問 寺 坂 寛 夫 議 員(新生) 加 藤 茂 樹 議 員(新生) 加 嶋 辰 史 議 員(開政) 第2 議案第75号鳥取市及び美方郡香美町における連携中枢都市圏の形成に係る連携協約の締結についてから 議案第84号人権擁護委員候補者
日程第2 議案第75号鳥取市及び美方郡香美町における連携中枢都市圏の形成に係る連携協約の締結につい てから議案第84号人権擁護委員候補者の推薦についてまで(提案説明) ◯山田延孝議長 日程第2、議案第75号鳥取市及び美方郡香美町における連携中枢都市圏の形成に係る連携協約
人権擁護委員さん、民生委員さん、公民館役員さん等々、地域の人権意識向上に一致協力して取り組んでもらう体制を望めないものでしょうか。学校統合以来、教職員の参加がないとの御意見も伺います。関係集落に出向くことも教育上必要と考えます。いかがでございましょうか。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長。 ○町 長(吉田英人君) 2点目に、人権問題学習会の開催についてということでいただきました。
次に、議案第65号 人権擁護委員候補者の推薦についてであります。 本市区域の人権擁護委員のうち、山本博子さん、廣谷静枝さん、八田学さんの任期が令和元年12月31日をもって満了となります。
~~~~~~~~~~~~~~~ △追加日程第3 諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦について(諮問) ○議長(足立義明君) 追加日程第3、諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦についての件を議題とします。 提出者に提案理由の説明を求めます。 町長。 ◎町長(西垣英彦君) 諮問第2号 人権擁護委員候補者の推薦につきましてご説明申し上げます。
のため出席した者の職氏名 議会事務局長 竹内美智子 主任 林孝昌 議事日程 別紙のとおり 会議録署名議員 1番 奥田のぶよ議員 2番 川西 聡議員 議 事 日 程 (第 2 号) 令和元年9月6日(金)午前9時30分開議 日程 第 1 報告第 6号 八頭町健全化判断比率及び資金不足比率について 〃 第 2 議案第 75号 人権擁護委員
の一部を改正する条例について 日程第34 議案第 110号 新町まちづくり計画の変更について 日程第35 議案第 111号 湯梨浜町過疎とみなされる区域に係る過疎地域自立促進計画の 変更について 日程第36 報告第9号 平成30年度湯梨浜町健全化判断比率の報告について 日程第37 報告第10号 平成30年度湯梨浜町資金不足比率の報告について 日程第38 諮問第1号 湯梨浜町人権擁護委員
そういった中で、船上小学校のことを毎回話を出しますが、今、学校、保護者、公民館、ボランティアコーディネーター、文化センター、集落支援員、民生委員、人権擁護委員、これらが加わって船上では学校・地域戦略会議というのを設けて、子供たちが本当に生き生きと暮らしていけるように地域を挙げて取り組みを今やってるところです。
③人権擁護委員事業については御確認ください。 続きまして、2目隣保館運営費、決算書は110ページとなります。決算額1,034万4,000円でございます。ほくほくプラザの愛称で町全体への人権の発信拠点、ボランティア等も含め地域と連携しながら交流を進める拠点として着実に浸透しています。詳細につきましては、一覧表に記載しておりますので目を通していただければと思います。
人権推進課長兼八東住民課長 岡満 教育委員会事務局次長 新田弥生 社会教育課長 奥平徹 農業委員会事務局長 小林春美 男女共同参画センター所長 山本聡美 福祉課長兼福祉事務所長 西尾克志 代表監査委員 丸山長智 本会議に職務のため出席した者の職氏名 議会事務局長 竹内美智子 主任 林孝昌 町長提出議案の題目 人権擁護委員