430件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(430件)米子市議会(91件)倉吉市議会(86件)境港市議会(36件)岩美町議会(50件)八頭町議会(45件)湯梨浜町議会(27件)琴浦町議会(56件)北栄町議会(39件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

琴浦町議会 2020-03-06 令和 2年第 2回定例会(第3日 3月 6日)

ふるさとを支える人づくり、琴浦こども塾熱中小学校ともに今後、自主運営に移行できるかが課題数値目標からは事業効果は高くないが、長期的な視点が必要な項目だそうであります。長期的な視点が必要だそうですが、事務局は現在も相変わらず役場が持っておられると思いますが、現在の体制をよろしくお願いします。教えてください。 ○議長小椋 正和君) 小松町長

米子市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会(第4号 3月 4日)

ですから、地域づくり支え手となる人づくりを並行してやっていく仕掛けづくり、また市民に対してもこれは大きな声で啓発をしていただく必要があると思っております。よろしくお願いいたします。  次に、財政収支バランスについて質問いたします。先ほど市長のほうからも、丁寧な御答弁をいただきました。その中で、福祉に係る割合はどのように変化をするのかお尋ねしたいと思っております。 ○(渡辺議長) 辻総務部長

琴浦町議会 2020-03-04 令和 2年第 2回定例会(第1日 3月 4日)

5番目に、移住定住の促進と関係人口の創出(町外に出ても関係を保ちいつか帰ってくる人づくりというタイトルをつけております。地域課題の解決として、地域づくりワークショップ176万円であります。人口減少対策を図るため、地区ごと人口ビジョンもとワークショップを実施いたします。なお、一般社団法人持続可能な地域社会総合研究所藤山浩所長)に委託し、琴浦回帰1%戦略を目指します。

境港市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第3号 3月 3日)

その中で、まちづくり人づくりの中核を担うべき図書館について、本市取り組み方や新しい図書館づくりに対する思いを伺います。  図書館は、老若男女全ての市民が利用できる無料の公共施設であり、毎日のように気軽に使え、知的好奇心を満たす生涯学習の場であります。行けばわくわくし、さまざまな出会いと気づきがある魅力あふれる場所にしてほしいとの思いは、皆さんとの共通認識でしょう。  

北栄町議会 2020-03-03 令和 2年 3月第2回定例会 (第 1日 3月 3日)

第2期教育大綱基本理念「学びを通して夢を実現する人づくりに基づき、地域住民の意向のより一層の反映と教育文化等の振興に関する施策の総合的な推進に取り組んでまいりました。引き続き「子育てなら北栄町」「教育なら北栄町」「住み続けるなら北栄町」の基本目標に向かって各種事業を展開してまいります。  

八頭町議会 2019-12-10 令和元年第11回定例会(第4日目12月10日)

4点目がきらきら輝くということで、こちらにつきましては人づくり世代間の活躍というようなことを考えております。そして最後に、楽しく交流ということで、観光であったり交流であったり、きのうもありましたけど関係人口関係というようなことを考えているというとこでありまして、この5つ基本方針案を掲げ、地方創生に取り組んでまいりたいというところであります。  

琴浦町議会 2019-12-10 令和元年第 6回定例会(第3日12月10日)

仕事づくり人づくり、若者支援事業でやられてますよ。これについて町長どう思われますか。 ○議長小椋 正和君) 小松町長。 ○町長小松 弘明君) 藤里町の社協の営業というか、収益事業があってというお話だと思いますけども、やっぱりそれはみずからの組織として、社会福祉法人だからできないという話じゃないと思いますので、かえってここも一緒のことだと思いますけど、できる。

八頭町議会 2019-12-09 令和元年第11回定例会(第3日目12月 9日)

それから、元気で暮らしていただきたいということがありますので、元気で暮らすということでは、健康福祉ということでありますし、それからきらきら輝くということで、人づくりとか全世代活躍ということを考えております。  そして、楽しく交流ということで、観光でありますとか交流関係人口というようなものを現在考えているところであります。  長くなりましたが、最初の答弁といたします。

米子市議会 2019-12-05 令和元年12月定例会(第2号12月 5日)

総合的なまちづくり推進には行政の業務全てが人権と密接につながっていることを明確にし、人権を尊重する視点が不可欠であることを周知することによりまして、お互いの違いを認め、尊重し合う心を育て、人づくりに重点を置いた人権啓発ですとか人権教育などを推進し、人権尊重都市米子の実現を目指してまいりたいと考えております。 ○(渡辺議長) 伊藤議員

八頭町議会 2019-12-05 令和元年第11回定例会(第1日目12月 5日)

令和2年度の地方財政計画の骨格となる、令和2年度地方財政収支の仮試算では、「地方団体少子高齢化に対応した人づくり改革、防災・減災国土強靭化を初めとする暮らしの安全・安心の確保などの取り組みを進めるとともに、今後、策定予定の第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略もとにおいても、引き続き、地域の実情に応じ、自主性・主体性を最大限発揮して地方創生取り組み推進することができるよう、安定的な税財政基盤

岩美町議会 2019-09-11 09月11日-02号

より多くの方々がさまざまな活動を通してまちづくり人づくりに取り組むことができるように、鉄骨2階建て、延べ床面積2,981.77平方メートル、公民館図書館を併設し、いわみんホールと愛称がつけられた多目的ホールや、5つ研修室調理室和室等を備えた施設整備を行っており、本年10月からの利用に供するため、条例の一部を改正しようとするものでございます。 

琴浦町議会 2019-09-05 令和元年第 5回定例会(第2日 9月 5日)

議員(6番 澤田 豊秋君) 先ほど町長のほうもいろいろお話がありましたけども、やはり我々は、人づくりということでは、非常にやっぱり小さいときから一生懸命町を挙げて取り組まなければならないなというふうに思います。こういった法律ができたというのも、私も町民からの相談を受けながら、こういう法律ができてるんだなということを改めて認識させてもらいました。

境港市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第4号 6月17日)

将来の境港市を支える人づくり教育です。行政教育軸足を置いて人づくりを進めることが地域の原動力になります。やがて本市地域経済地域福祉につながる義務教育の充実を願っております。学校の働き方については、さまざまな知恵を絞り、小・中学校における学校運営の改善が必要と考えています。本市取り組みがあればお聞かせください。 ○議長(柊 康弘君) 教育長答弁を求めます。  松本教育長

岩美町議会 2019-03-08 03月08日-01号

人づくり革命」、「生産性革命」や「働き方改革」など、国において様々な施策が展開される中、その動向を注視し、国や地方を取り巻く情勢の変化を的確に捉え、適切かつ迅速に対応することが求められています。 今年は、天皇陛下のご退位と、皇太子殿下のご即位により、平成の時代が幕を閉じ、新たな元号のもと、輝かしい未来に向けた幕を開けようとしています。

琴浦町議会 2019-03-08 平成31年第 2回定例会(第3日 3月 8日)

1点目、教育人づくり素直な心を持った子供づくり環境整備。2点目、産業、仕事づくり、町が原料生産、加工、販路開拓までの一貫体制構築支援電子取引の検討)。3点目、協働まちづくり、住んで楽しいまちづくりへ、特に健康寿命日本一ということを掲げられました。  約4分の1の任期が済んでおります。進捗状況をお聞きしたいと思います。  では、2点目です。