135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-09-05 令和 4年第 6回定例会(第1号 9月 5日)

それぞれ長年にわたり、市議会議員として地方自治振興発展に貢献された方、倉吉美術展覧会審査員として芸術文化振興発展に貢献された方、学校医として保健衛生振興発展に貢献された方、スポーツ推進委員として体育の振興発展に貢献された方並びに交通安全指導員として生命財産保護及び交通安全普及啓発に貢献された方の7名について、倉吉表彰条例第3条の規定に基づく功労表彰を行うため、同条例第6条の規定により、

倉吉市議会 2022-06-14 令和 4年第 5回定例会(第2号 6月14日)

子どもたちへの紹介については、通年でお世話になる登下校安全確保ボランティアさんについては、年度初めの交通安全教室紹介したり、児童生徒と関わる活動の前に紹介したりということを行っています。あるいは、環境整備等お世話になっている方については、全校朝会校長講話紹介したり、校内の掲示物学校だより等で紹介をしています。  

倉吉市議会 2022-03-07 令和 4年第 2回定例会(第5号 3月 7日)

身近なところでは、町内、いわゆる自治公活動では、私の住んでるところでは、交通安全部というところがありまして、そちらの役員さんが申込用紙を、あるいはパンフレットを持って配っていただいて、集金をされてというようなことは把握はしてるんですけれども、場所によっていろいろかもしれません。どういった手続でどういう流れになっているのか。

倉吉市議会 2021-08-30 令和 3年第7回定例会(第1号 8月30日)

それぞれ長年にわたり、農業委員会委員として地方自治振興発展に貢献された方、消費生活に関する団体の代表として環境問題等推進啓発に貢献された方、消防団員として災害防除及び生命財産保護に貢献された方並びに交通安全指導員として生命財産保護及び交通安全普及啓発に貢献された方の4名について、倉吉表彰条例第3条の規定に基づく功労表彰を行うため、同条例第6条の規定により、本議会の同意を求めるものです。

倉吉市議会 2021-03-05 令和 3年第3回定例会(第4号 3月 5日)

各地区から出されたのは、高齢者の見守りだとか、送迎や買物代行などの支援だとか、災害時の支援、それから、居場所、いわゆるサロンの設置老人クラブ活動の充実、高齢者交通安全対策などなど、こういうことがいわゆる各集落から上がってきております。  そういうことで、やっぱり地域や集落での課題でもあるですけども、高齢者自体もいわゆる研修や学習もせないけんと思います。

倉吉市議会 2020-12-14 令和 2年第9回定例会(第5号12月14日)

私の質問趣旨は、この保育園の予定地というのは、親御さんたちは車で園児を送り迎えするわけですけども、そうした場合に、交通安全上、この予定地は問題がないかということが質問趣旨であります。この予定地は交差点に近いわけです。また、幹線道路に接しております。信号がすぐそばにありますんで、赤信号の場合は車がつながりやすいと思います。

倉吉市議会 2020-09-07 令和 2年第7回定例会(第5号 9月 7日)

まず、2款1項9目の交通安全対策。こちら決算額が813万6,000円、決算状況報告書の21ページですけれども、こちらは最終予算が1,166万6,000円で、ということは不用額が353万円となりますが、その不用額の主なものについて説明をお願いいたします。  それと、2款3項1目、個人番号カード利用環境整備事業、通し番号の43ページです。こちら決算額94万3,000円。

倉吉市議会 2020-03-09 令和 2年第2回定例会(第5号 3月 9日)

いずれにしましても、十分その機能と価格を検討していただきまして、運転には十分気をつけて、交通安全に取り組んでいただきたいと思います。  それから、次の項目ですけれども、2款3項戸籍住民基本台帳費とあります。この事業は主に戸籍システムの改修とマイナンバーカード推進と聞いております。そこで、マイナンバーカードをどのように推進されるのか、また現在、何枚発行されているのかお聞きしたいと思います。

倉吉市議会 2020-03-05 令和 2年第2回定例会(第4号 3月 5日)

班の交通安全部員さんが持ってこられた。今月の終わりに、もう一回来ますから、入られる場合は丸をして、お金を用意してくださいと、こういうことでした。先月の終わりに来られました。私も加入しましたけども、それはそうとして、やっぱり最近意見を言われる方がちょいちょいおられる。

倉吉市議会 2019-12-04 令和元年第5回定例会(第3号12月 4日)

そういう意味では、少し交通安全施策として、この支援事業効果というのが余り高くないなというのが正直なところでありまして、将来的にどうするのかというのはもう少し様子を見た上で判断をしないといけないのかなと思っているところであります。以上でございます。 ○15番(福井康夫君) 市長から、今高齢者免許返納についても答弁いただきました。  

倉吉市議会 2019-09-03 令和元年第4回定例会(第2号 9月 3日)

交通安全の問題だけではないということ、いろんなことにかかわる問題だということを市としては自覚してほしいなと思っています。  先ほども話しましたが、今年度8月に公表されました市民意識調査の結果から見ても、市内公共交通に不便を感じることがありますかの回答では、30.6%が日常的に不便を感じている、46.8%がたまに不便を感じると不便を感じる方が多かったです。

倉吉市議会 2019-09-02 令和元年第4回定例会(第1号 9月 2日)

長年にわたり倉吉博物会協議会委員として地方自治振興発展に貢献された方、消防団員または交通安全指導員として災害防除及び生命財産保護に貢献された方、合わせて4名を倉吉表彰条例規定に基づき功労表彰を行うため、本市議会同意を求めるものであります。  以上、今回提案しました諸議案につきましてその概要を御説明いたしました。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。  

倉吉市議会 2019-06-19 令和元年第3回定例会(第3号 6月19日)

その中の一文にこういうことがありまして、時間をいただきますが、歩道ガードレール等歩道と車道を区別する交通安全施設が整備されておらず、かつ、自動車が高速度で走行するような道路集団で歩行することは大事故を起こす危険が多いので、このような場合は集団登下校を避けることが望ましいと。  

倉吉市議会 2019-06-18 令和元年第3回定例会(第2号 6月18日)

なかなか通常ではこんなことがあるとは思えないんですけれども、こういうこともあり得ると考えながら、子どもたち自身への危機管理意識を育てていくということもやっぱり必要だと思いますし、それから、もう一つ考えておりますのは、事故のほうですけど、警察が交通安全については毎年熱心に取り組んでいらっしゃいます。

倉吉市議会 2019-03-04 平成31年第2回定例会(第5号 3月 4日)

○8番(伊藤正三君) 私も、この2款の中で、交通安全対策倉吉高齢運転者運転免許証自主返納支援事業補助金ということでございます。事業説明シートを見ておりますと、担当が防災安全課になっております。それで、御存じのように、これは返納高齢者交通事故防止を図るというものが主な目的、意図であります。御存じのように、これは一回といいますか、1年といいますか、この補助というのは限定的なものでございます。

倉吉市議会 2018-12-03 平成30年第6回定例会(第1号12月 3日)

初めに、交通安全対策についてです。  高齢運転者による交通事故未然防止を図るために行っている運転免許証自主返納への支援について、免許証返納者の増加を見込み、210万円余を増額するものです。  次に、がんばる農家プラン事業についてです。  スイカ等の栽培に関するプランに基づく農業用機械整備支援するため、補助金210万円余を計上するものです。