187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会〔資料〕

防災及び危機管理について  (9) 秘書及び渉外について  (10) 市政総合企画及び総合調整について  (11) 広域行政について  (12) 広報について  (13) 芸術及び文化振興について  (14) 国際及び国内交流について  (15) 情報化推進について  (16) 市政相談及び市民との対話について  (17) 市民活動総括について  (18) 消費生活対策について  (19) 交通安全対策

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第5号) 本文

また、沿線には津ノ井バイパス一般国道29号の鳥取周辺交通混雑の緩和及び交通安全確保を目的に、平成12年度より香取から菖蒲の間7.5キロメートルが開通し、平成21年度には吉成交差点立体化菖蒲から服部間の整備により供用開始されております。  そこで、お尋ねしますが、ここ数年前からこの周辺交通渋滞が起こっておりますが、この混雑の現状と交通量の実態についてはどのように把握されているのか。  

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第3号) 本文

横断歩道橋でありますが、急激な車社会の進展に伴い課題となった交通事故対策として設置をされ、自動車歩行者を物理的に分離する施設として、交通安全自動車交通円滑化に大きく貢献をしてきたところであります。  一方、社会情勢少子高齢化の進行によりまして横断歩道橋利用者が減少いたしますとともに、高齢者にとりましては階段のある横断歩道橋はバリアになっていると認識をいたしております。  

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第6号) 本文

危険箇所に対する具体的な対策といたしましては、道路管理者による道路の改良や警察による横断歩道設置学校地域が主体となり取り組まれています安全教育交通安全指導などがあります。また、地域道路管理者警察とが連携しまして、ゾーン30という取組も実施しております。この取組は、一定の範囲の制限速度を時速30キロメートルに規制し、併せて路面標示を行うものでございます。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第5号) 本文

本市の第11次総合計画の安全・安心に暮らせるまちづくりでは、基本施策として地域防災力の向上、防犯交通安全対策の充実、安全安心消費生活確保としておりまして、市民がお互いに協力し合い、防災防犯対策や安全な消費生活確保など、暮らしの安全を守る取組を進めることとしております。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会〔資料〕

防災及び危機管理について  (9) 秘書及び渉外について  (10) 市政総合企画及び総合調整について  (11) 広域行政について  (12) 広報について  (13) 芸術及び文化振興について  (14) 国際及び国内交流について  (15) 情報化推進について  (16) 市政相談及び市民との対話について  (17) 市民活動総括について  (18) 消費生活対策について  (19) 交通安全対策

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会 目次

…………………………………………………………………… 210 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 210 浅野博文議員(~追及~横断歩道における歩行者保護の徹底の具体的な取組について) …………… 210 市長答弁) …………………………………………………………………………………………………… 210~211 浅野博文議員(~追及~年末の交通安全県民運動期間中

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第2号) 本文

本市から自治連合会を通じて地区会長会にお願いさせていただいております主な内容でありますが、市報行政情報などの広報物の配付、地域協働で取り組む交通安全指導員健康づくり地区推進員など各種推進員の選出、さらには民生児童委員地区公民館長国勢調査員を推薦いただいておるところでございます。

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会 目次

…………………………………………………… 260 金田靖典議員(要望) ………………………………………………………………………………………… 260 加藤茂樹議員(~質問~本市管轄認可保育施設等送迎バスについてバス運転業務を  行っている職員運転手として専属の職員として雇用されているのか、鳥取市コロナシ  グナルの概要について、鳥取タクシー代行サービス支援事業の経過と背景について、  交通安全対策

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第3号) 本文

その後、令和2年の4月号のとっとり市報で、市民皆様に対しまして、学校電話対応時間の設定や対応時間外は音声メッセージ対応するということ、また毎週水曜日を定時退勤の日と設定していること、さらには保護者地域皆様交通安全指導や見守りをお願いする内容について周知いたしました。また、各小・中・義務教育学校学校だよりなどでも、保護者地域住民皆様に同様のお知らせをしております。  

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会〔資料〕

防災及び危機管理について  (9) 秘書及び渉外について  (10) 市政総合企画及び総合調整について  (11) 広域行政について  (12) 広報について  (13) 芸術及び文化振興について  (14) 国際及び国内交流について  (15) 情報化推進について  (16) 市政相談及び市民との対話について  (17) 市民活動総括について  (18) 消費生活対策について  (19) 交通安全対策

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会 目次

………………………………………………………… 163 議長委員長報告に対する質疑なし、討論に入る) ……………………………………………………… 163~164 金田靖典議員(~討論~議案第24号に賛成) ……………………………………………………………… 164 議長討論終結、採決、市政一般質問) …………………………………………………………………… 164 長坂則翁議員(~質問~本市における交通安全対策

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第4号) 本文

交通安全対策の総合的かつ計画的な推進を図るため、昭和45年6月に交通安全対策基本法が制定されました。この法律に基づき、国は交通安全基本計画を、県は鳥取交通安全計画を、本市鳥取交通安全計画を、昭和46年以降、10次にわたって作成し、関係団体等と一体となって交通安全対策を強力に推進してきたところでございます。