296件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2000-12-01 平成12年 12月定例会(第3号) 本文

鳥取市にある2カ所の埋設場所につきましても、全県下と同じように年に2回の定期の点検調査を行っておりまして、うち1カ所は付近の井戸から地下水を採取をして、水質検査をあわせて行っております。現在のところ、保全管理に支障のある変化はなくて、水質検査につきましても農薬の成分は検出をされていないと、こういうことでございます。  

米子市議会 2000-09-21 平成12年第422回定例会(第4号 9月21日)

米子市におきましては、7カ所の水源地から24の井戸及び集水埋管によりまして取水し、各水源地内に隣接設置しております調整池を経由し、配水、給水を行っているものでございます。この調整池貯留水の合計は約4万9,000立方メートルとなっております。震災時の飲料水確保に対応できるものと考えております。

倉吉市議会 2000-03-16 平成12年第2回定例会(第5号 3月16日)

この間、ある議員さんから、鳥取の市議会の昔の議会で、プールとは違いますが、井戸掘るいうて、これ井戸掘って水出そういうので議会あったらしいんです。結構なお金がかかるらしいです、ボーリングみたいなことで。そしたら、賛成と反対がやり合って、賛成で通ってしまった。いざ掘ってみたら水が出なかった。そしたら議会としてどうやったかといえば、賛成した人はみんな総辞職した。辞表出したんです。

岩美町議会 2000-03-10 03月10日-01号

それは、何と申しましても地下水井戸というのが冬場のシーズンに限って使用しておる井戸でございまして、俗に言う水の道が変わったりすることが頻繁に起きております。そして、去年とことしの状況が大きく変わるというような実態もございますし、それからなかなか水温が十分にとれんような河川水を使っておる場所については消雪が完全に行われないまま、非常に水たまり等をたくさんつくってしまうような実態もございます。 

米子市議会 1999-09-17 平成11年第417回定例会(第4号 9月17日)

原水につきましては、戸上水源地6号井戸において、指標菌であるふん便性大腸菌群ふん便性連鎖球菌検査を毎月行っております。また、昨年来、すべての浅井戸につきましても、指標菌検査を行っていますが、すべて検出されておりません。 ○議長(平田 賢君) 20番本池篤美君。 ○20番(本池篤美君) 検査結果はいずれも検出されずということですから、まずは安心してもよろしいということだと思っております。  

鳥取市議会 1999-09-01 平成11年 9月定例会(第3号) 本文

それから、水道について少し重ねてお聞きしてみたいと思いますが、先ほど管理者の答弁だと、水質基準変更とか新たな化学物質への対応というようなことについても、この新しい浄水施設をつくれば対応しやすいんだということですが、新聞等吉谷先生の記事の中でも、決して今の伏流水が安全なものではないという指摘もされておるわけで、将来的に例えば取水場所変更していく、あるいは深井戸方式へ変更していくというようなことが

鳥取市議会 1999-09-01 平成11年 9月定例会(第2号) 本文

私たちが子供のころには、井戸や川は大切な場所ということでございまして、正月には井戸にはしめ縄を飾っておりました。さらに、川には花を立てたりして自然に感謝し、大切な場所として守ってきたわけでございます。しかし、水道普及とともに、物を大切にする意識も大きく変化した現在でございます。今では昔話となっております。  そのように、河川農村環境保全や自然の生態系の維持のために大切なものであります。

鳥取市議会 1999-06-01 平成11年 6月定例会(第5号) 本文

最後に、向国安の深井戸代替水源にならないかとのお尋ねでございます。  クリプトスポリジウム汚染のおそれの指標となりますふん便性大腸菌群ふん便性連鎖球菌検査は、平成9年の6月より毎月1回、他の水源と同様に下水道部水質検査室に依頼して検査をしておりますが、いずれの井戸からもふん便性指標菌が検出されております。

鳥取市議会 1999-06-01 平成11年 6月定例会(第4号) 本文

そうすると、海鮮市場なり加工団地から買うというのは、新鮮で安いからそこで買うのであって、高かったらお客さんもあまり買っていかんということになりますから、上水道は海水でもいいですから、加工団地の方で共同で大きな井戸を掘ってもらって、出るものか出ないものか知りませんけれども、少々塩気があってもいいそうですから、そういうものをやり、それからまた臓物だとか血だとかいろんなものが出ますから、それの最終処理までできるようなものを

倉吉市議会 1998-09-08 平成10年第5回定例会(第3号 9月 8日)

最大の原因は、川の近くの水道管漏水による水不足と、それに対処できなかった水源地井戸水不足であるように聞いています。現在は新しく井戸を改良される計画があり、また、漏水箇所を修理されて給水状態は良好ということでしたが、そんなとき、すぐ近くの小学校新築プールがオープンして、真新しいプールに気持ちもよい状態で授業が進んできたことだと思うわけであります。私はその小学校に3回行ってみました。

鳥取市議会 1998-09-01 平成10年 9月定例会(第3号) 本文

米子にしましても、要するに全体としては6万トン程度のものが浄水施設を持たずに給水をなさっておりますけれども、これについても水源は深井戸を幾つか集めて6万トンというふうな格好になっておりまして、複数以上の水源が確保されておると。  そういう客観情勢の中からしますと、代替水源もない、除去施設もないというのは、10万都市以上のレベルで申し上げますと、はっきり申し上げまして全国で鳥取市くらい。

倉吉市議会 1998-06-08 平成10年第4回定例会(第2号 6月 8日)

その他のもの、自家用井戸谷水等を使用している現実があるわけでございます。いわゆる無水道地区であります。先ほど申しましたように、倉吉の水道が始まってから65年間の歴史がたっているわけですが、今から15年前の1982年、水道普及率は実に95.6%、昨年の1997年、水道普及率は96.9%、その差わずか1.3%と、15年間の実績としてはかなり不満足な数値と言わざるを得ないと思うわけであります。

倉吉市議会 1998-03-02 平成10年第3回定例会(第1号 3月 2日)

衛生費では、飲用井戸整備資金貸付金350万円を減額するものであります。  農林水産費では、県営事業変更による土地改良事業費930万1,000円を追加計上し、畜産基盤再編総合整備事業費716万3,000円、換地計画未確定による国府地区集落地域整備事業費1億6,757万3,000円、農業集落排水事業特別会計繰出金653万9,000円を減額するものであります。  

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会(第6号) 本文

上下水道がいっておるようですけれども、加工団地にどれくらいな人が入られるのか知りませんけれども、現在の魚の加工というのは、個々が井戸を掘って井戸水をポンプアップして、汚水はそのまま地下浸透、悪く言えば垂れ流しでやっておるわけですけれども、今度団地に出るとしますと、今度は水道代がかかる。下水道料がかかる。

鳥取市議会 1998-03-01 平成10年 3月定例会(第5号) 本文

それの石垣保存修理とあわせて、3カ年計画西高入り口太鼓御門石垣保存修理に着手しておりまして、初年度としては石垣の復元の基礎資料を得るための発掘調査を実施して、現在井戸も出ておりますし、その形状を残しておるわけでございます。  また、今年度は建設部お世話になりまして、正面登山道、いわゆる中坂道でございます。それと東坂道の補修、そして案内板の設置などを行っていただいたところでございます。