37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

倉吉市議会 2018-06-19 平成30年第4回定例会(第3号 6月19日)

今後6月の補正予算として、PFI事業者選定に係る業務委託、それから選定委員会の設置などの予算の計上がされているところでございます。  それから、今後県民等とコミュニケーションを図りながら建築デザインなどを重視した美術館づくりを推進されるということで、県民からの意見を収集、まとめた上で実施方針を策定して、PFI事業者を募集するということになると伺っているところでございます。  

鳥取市議会 2018-06-01 平成30年 6月定例会(第1号) 本文

また、プラント施設整備及び運営事業については、事業者選定委員会による最優秀提案書の報告を受け、5月7日にJFEエンジニアリング株式会社大阪支店落札業者として決定いたしました。周辺環境に配慮した安心・安全な施設として平成34年8月の本稼働を目指し、東部広域行政管理組合及び東部4町と一体となって着実に事業を推進していきます。  

鳥取市議会 2017-02-01 平成29年 2月定例会(第2号) 本文

施設整備のスケジュールは、事業者選定入札公告から1年、実施設計建築確認に1年、建設工事に試運転も含め3年から5年程度かかるものと想定しておりまして、平成34年度中の稼働を目指しておるところでございます。  次に、施設規模についてお尋ねをいただきました。現在の施設規模日量240トンに至った経緯についてであります。  

鳥取市議会 2016-09-01 平成28年 9月定例会(第6号) 本文

◯尾室高志教育委員会事務局長 調理業務委託事業者選定に当たりましては、公開型プロポーザルを行って、総合的な審査の上、決定しているところでございます。このプロポーザルにおけます企画提案、この内容に沿いまして、事業者独自の研修、また厳正な調理員健康チェック実施などにより衛生管理調理技術向上が図られております。

倉吉市議会 2016-06-20 平成28年第4回定例会(第5号 6月20日)

980万円余りの予算をいただいてるものでございますが、これについては打吹地区回遊性向上させるための調査を委託するものでございまして、現在の進捗状況でございますが、5月28日に公募型のプロポーザル方式による事業者選定の告示を行ったところで、6月14日までに提案書の提出がございました。今後この提案につきまして、今月24日に審査を行い、決定したいと思っております。  

北栄町議会 2014-06-12 平成26年 6月第2回定例会 (第 4日 6月12日)

給食牛乳事業者選定、平井知事入札を拒否。本年度から鳥取県西部6市町の学校給食牛乳県外産にかわり、県が推進する地産地消と矛盾する結果となったことを受け、平井伸治知事は13日の会見で、地産地消を優先するため、農林水産省の通達に基づく牛乳選定入札制度をボイコットすると宣言した。県は、来年度の給食牛乳入札はせず、事業者選定は各市町村の裁量に任せる方針だとあります。  

米子市議会 2012-12-05 平成24年12月定例会(第2号12月 5日)

例えば、事業者選定評価項目ですけど、そういう意味からいきますと、私が見るのに、主観的なもの、印象的な項目、これらが多くあるわけですね。先ほど御答弁されましたけど、経営指数等の客観的な項目が少ないんですよ、こういう評価が少ないんです。つまり、安定した経営っていうのは何をもって評価するのか。これはもうサービスの基本ですからね、こういったような評価項目がありませんね。

米子市議会 2012-06-15 平成24年 6月定例会(第5号 6月15日)

リース会社事業者選定公募型プロポーザル年間リース料上限額を設定しています。この方式ならイニシャルコストが少なく、かつ地元業者が参入すれば地元にお金が回ります。言われますように問題は規模設備容量、面積をどうするか、場所をどうするか、融資方法をどうするかだと思います。2メガワット以上だと特殊高圧電線に接続しないといけないため2メガワット未満にし、複数つくって集約する。

伯耆町議会 2011-09-16 平成23年 9月第 5回定例会(第2日 9月16日)

利用者代表学識経験者選定委員会をつくっていただいて、よりよい事業者選定とかそういったことをやっていますので、恐らく委員さんの中にはもうちょっと実地運営場面についての評価を、これだけ2回も3回もできてきましたので、実地についての運営場面評価を途中で一回しときたいなみたいな意見をお持ちの方ももしかするとあるんじゃないかなという気はします。

鳥取市議会 2006-03-01 平成18年 3月定例会(第4号) 本文

医療が必要な利用者に対する支援体制については、事業者選定の基準の中で看護職員の配置や、主治医との連携、さらには利用者の病状の急変等に備えるため、あらかじめ協力医療機関を定め、必要な措置を講じることが義務づけられる予定となっております。本市としては、事業者選定に当たってこれらの点を慎重に審査するとともに、随時、事業者に対し監督を行い、必要に応じて指導を行っていきたいと考えております。  

伯耆町議会 2005-09-20 平成17年 9月第 9回定例会(第2日 9月20日)

次に、3点目の南部広域箕蚊屋連合についての御質問でございますが、介護保険運用広域連合で行うメリットといたしましては、難しい介護保険業務連合が行うことによる職員負担の軽減や、あるいは専門性向上など、介護保険事務効率化財政運営効率化と基盤の強化、スケールメリットによる保険料高騰抑制事業者選定などの権限移譲などが上げられます。

倉吉市議会 2004-09-16 平成16年第6回定例会(第5号 9月16日)

ということの事業でありますが、極めてプライバシーの保護には高いハードルを設けるべきというふうに思ってますが、そういうところのセキュリティーっていうんでしょうか、どのようにお考えか御答弁いただきたいと思いますし、そして、例えば相談に行ったときに、周囲の状況あるいは相談できる環境っていうんでしょうか、事務所の位置とか、それから事務所の内部のことなんかについても十分配慮が必要であるというふうに考えますが、事業者選定

米子市議会 2002-03-14 平成14年第431回定例会(第4号 3月14日)

そして、設計におきましては、現在も設計でいろいろな提案設計というぐあいにされておりますけど、PFI手法ではいかにその事業者選定する場合に、金額だけではなく、設計内容また利便性デザイン等を競い合って事業者選定をするわけでして、従来型の設計よりもはるかに内容の濃い設計になったと伺っておるところであります。  

  • 1
  • 2