19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

人物的にも信頼が置ける方と先ほどお伺いしましたし、実績があるという方で安心はしましたけども、ひとつくれぐれもお願いしたいのは、非常にこれ大切な取組だからこそ、こういったお願いをするんですけども、やっぱり営業会社の方、事業会社の方からの提案ということで、何ていうのですか、次の営業につながるような形でどうしても課題をリードしようとするというか、引っ張っていこうとするというのが、やっぱり事業会社の勤め人のさがというか

境港市議会 2019-09-10 令和元年 9月定例会(第3号 9月10日)

みやま市におかれましては、日本初となる自治体による電力事業会社を設立されまして、これまで市外に流出していた電気料金地域内に取り込み、市民サービス向上地場産業活性化を実現されているとのことであります。先進的な、そして意欲的な取り組みとして引き続き注視してまいりたいと考えております。  

湯梨浜町議会 2018-09-18 平成30年第 5回定例会(第 6日 9月18日)

このほか、各PTAで鳥取県携帯・インターネット教育推進員や通信事業会社専門家を講師に講演会を開催し、モラルの向上依存症防止等に取り組んでいます。  社会教育の分野では、先ほど町長からも答弁がありましたように、昨年の人権セミナーメディア依存にならない子育てを取り上げ、保護者39名、教員16名、その他64名の方に参加をいただいています。

八頭町議会 2017-09-07 平成29年第 8回定例会(第2日目 9月 7日)

ただ、一方で髙橋議員おっしゃったように、ここがうまく事業として回っていく、町がお金をこれからも運営に出し続けていくということがないようにビジネスとして回していくということを考えていくと、やっぱり民間自主性というのをより重視していく必要があるだろうという形で民間での事業会社町がお金を入れない形での、三セクでない形という形でやらせていただいたという経緯がございます。

八頭町議会 2017-03-08 平成29年第 2回定例会(第4日目 3月 8日)

運営体制につきましては、経営責任を明確化しつつ、継続的なブランディングによる集客活動等、長期的かつ柔軟な運営を図る観点から、町直営ではなく、民間の力を活用した事業体制が必要であること、本事業に共感し、参入を検討している企業ビジネスとして隼ラボ自体経営に関与することで、長期的な関係隼ラボ株式会社が実施する事業への実質的な協力も確保されることから、事業主体として参入予定企業及び金融機関の出資事業会社

八頭町議会 2017-01-30 平成29年第 1回臨時会(第1日目 1月30日)

まだ現時点では参入企業もはっきりしないわけですからわからんわけでしょうが、その辺のものの考え方をお聞きしとるわけでありますし、問題は運営協議会との関係が、連携運営協議会ですか、この事業会社とはどうなるかということであります。  それで、1階のコミュニティゾーンがありますね。まちづくり委員会等が利用する。じゃあこれの使用料は要するに事業運営会社まちづくり委員会は払うわけですか。

倉吉市議会 2016-03-01 平成28年第3回定例会(第2号 3月 1日)

○15番(坂井 徹君) 今やグッドスマイルカンパニー、海洋堂、ガイナックス、これらフィギュア関連事業会社は全国から、多くの自治体から誘致合戦のさなかにあると思います。もうそろそろ市としても決断しないと、その決断と先見性に疑問符をつけられる、そういう時期が到来していると私は考えますけれども、時期的なものも含め市長はどう感じておられますでしょうか。

琴浦町議会 2013-09-10 平成25年第 9回定例会(第3日 9月10日)

また、旧東伯小学校跡地については、議会報告もさせていただいておりますとおり、太陽光発電事業会社進出も検討されております。今後もより有効な活用が図られるよう取り組んでまいりたいと思います。  一方、行政財産地方公共団体行政目的を達成するために所有するものであり、私人の財産のように自由に管理、処分することは許されません。いわゆる庁舎や公民館、学校、道路などがこれに当たります。

境港市議会 2011-09-12 平成23年第4回定例会(第2号 9月12日)

ひとり暮らし高齢者の見守りは民生委員などが行っておられますが、日ごろからの安否確認を新聞、乳酸菌飲料などを配達する民間事業者連携をとって強化する取り組みの現状と、さらなる推進、例えば郵便事業会社との協定締結について、見解をお聞かせください。  認知症高齢者の徘回などの事故を未然に防ぐ対策について伺います。

倉吉市議会 2011-03-15 平成23年第2回定例会(第5号 3月15日)

結論をどういうふうに導かれるか、出されるかわからんわけですけれども、大体そのバスの運行で今も次の質問になるわけですけれども、どれぐらいの1便、一行程辺り、1便当たり何人ぐらい乗れば、いわゆるバス事業会社はペースだかようわからんけども、その辺のこともやっぱり考えてやらんというと、いわゆる資金というだか、市が補助する、助成をするお金がそれこそばく大になってくると、コストが大きなり過ぎるという面もあるので

境港市議会 2010-06-15 平成22年第3回定例会(第2号 6月15日)

あと2点目、自主財源の確保の取り組みについてですが、今、本市としては市報、それからホームページ、あとはまるーぷバス等への広告掲載と、それから郵便事業会社からの広告入りの封筒ということで、本当に、たくさんの金額ではないにせよ、着実にそういった形での財政への寄与はあるのではないかなという認識をしております。

倉吉市議会 2009-11-27 平成21年第11回臨時会(第1号11月27日)

今回の経営統合は同社が行うスイッチ事業の強化を目指すもので、具体的にはスイッチ関係の子会社であるオムロン倉吉オムロン出雲、またオムロン本社スイッチ部門を含めて別々の法人であったものを来年4月1日付で経営統合し、新たに事業会社としてオムロンスイッチアンドデバイス株式会社を設立するものであり、その本社岡山事業所内に置き、倉吉事業所として現在の生産を継続して行うものであります。  

北栄町議会 2007-12-12 平成19年12月第8回定例会 (第 2日12月12日)

本町の公共事業における前渡金の規定は、合併後、北栄町財務規則第122条において、前金で支払いをしなければ契約しがたい請負等に要する経費保証事業会社保証に係る公共工事に要する経費については、契約の定めるところにより当該経費の10分の3に相当する額の範囲内で前金払いをすることができるという規定を設けております。

倉吉市議会 2007-09-03 平成19年第5回定例会(第1号 9月 3日)

次に、議案第86号 郵政民営化法施行に伴う倉吉情報公開条例等の一部を改正する条例の制定についてでありますが、郵政民営化法施行に伴い、平成19年10月1日から日本郵政公社が民営化され、持ち株会社である日本郵政株式会社郵便事業株式会社・株式会社ゆうちょ銀行・株式会社かんぽ生命保険郵便局株式会社の4事業会社に分社化されます。

琴浦町議会 2005-12-13 平成17年第8回定例会(第2日12月13日)

また、企業誘致につきましては、これ一例でございますけれども、今、日本風力株式会社進出を決まっておりまして、これも地域貢献ということで、会社建設工事地元企業を活用したいとか、あるいは琴浦町に事業会社を設立して、固定資産税にも寄与していただけるわけでございますし、またそれに伴います職員も地元で雇用したいということがございまして、喜んでおるところであります。

倉吉市議会 2004-06-07 平成16年第4回定例会(第2号 6月 7日)

まず事業としては従来行政設計業者建設業者メンテナンス業者などがそれぞれの立場から分離して事業遂行に当たっていたものが、1つの事業会社に一体化することにより、事業全体をより効率的に良質の効果を上げることができます。そしてこのSPCと言いまして、小鴨小学校の話を今しております。小鴨小学校をつくるためだけの目的会社をつくります。

倉吉市議会 2002-03-07 平成14年第2回定例会(第4号 3月 7日)

ちなみに、この制度につきましては、地方自治法施行令第7条に規定がございまして、読み上げますと、「地方公共団体は、当分の間、公共工事前払金保証事業に関する法律第5条の規定に基づき、登録を受けた保証事業会社保証に係る公共工事に要する経費については、当該経費の3割を超えない範囲限り前払金をすることができる」という規定がございます。

  • 1