79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2009-03-05 平成21年 3月定例会(第2号 3月 5日)

とりわけ中海架橋につきましては、圏域内連携強化に大きな効果を発揮するものと考えております。建設費につきましては全く試算しておりませんが、江島大橋の場合ですと約230億円の工事費を要したと聞いております。具体的な整備手法につきましては、今後、中海市長会で検討いたしまして、国や両県と協議しながら中海架橋実現可能性を模索してまいりたいと考えております。  

米子市議会 2008-12-05 平成20年12月定例会(第3号12月 5日)

大要3点目は、中海架橋についてであります。10月21日に開催された中海圏市長座談会野坂市長中海架橋をどう実現させるかと口火を切ったという趣旨の報道がなされております。これまで野坂市長中海架橋建設について積極的に発言された記憶はありませんが、なぜ今の時期にこのような発言をされたのか、中海架橋建設を積極的に推進する考えなのかお尋ねいたします。

米子市議会 2008-09-05 平成20年 9月定例会(第2号 9月 5日)

今後、中海圏域全体で考えられることといたしましては、皆生温泉を初めとした温泉観光などの売り込みや、将来的には中海架橋などを含め中海を周遊するような道路網整備、さらに先月開催しました環日本海拠点都市会議境港、東海、ウラジオストクを結ぶ定期貨客船の就航など、環日本海圏域とのつながりも一層努めていかなければならないと思っております。

境港市議会 2007-06-14 平成19年第2回定例会(第2号 6月14日)

また以前、中海架橋米子北インターチェンジ整備計画がありましたが、現在では報道もなく、話題にもならなくなりました。先日の鳥取県の整備計画も、姫路鳥取線山陰道早期完成に重点を置くとされていますが、地元関係市長として継続して要望活動をしていくのか、それとも夢として頭の中のみに願望を持っておられるのか、この件に関しての御所見もお伺いいたします。  次に、海洋スポーツ振興について伺います。  

米子市議会 2003-09-17 平成15年第439回定例会(第4号 9月17日)

そしてその後、米子安来両市両市の市議会、商工会議所、農協、自治連合会を含む中海架橋建設促進協議会の発足、鳥取島根両県と米子安来両市で構成する中海架橋建設連絡協議会の設立を経て、平成6年には鳥取島根県主催中国地方道路幹線協議会において、広域道路基本計画の中で交流促進型路線に位置づけられ、中海架橋建設連絡協議会八尋鼻ルート最適ルートと決定されたという歴史的な経過がございます。

米子市議会 2000-03-16 平成12年第420回定例会(第5号 3月16日)

6点目は、中海架橋進捗状況についてお伺いをいたします。  安来市と米子市、そして境港市とも近距離で結ぶ中海架橋は、鳥取島根両県が一体となって中海圏域地方拠点都市を築いていく上でも完成が急がれます。既にルートも決まっております。工事着手の時期が気になりますが、いつごろになるのかお伺いをいたします。  7点目は、高等教育機関の誘致についてであります。  

米子市議会 1999-09-16 平成11年第417回定例会(第3号 9月16日)

○32番(福谷 清君) 私が申し上げています刑務所跡地は、現在、安倍三柳線計画しておりまして、もちろん加茂中学校もあそこかかっておりますが、431号、内浜産業道路に通じます片側2車線の非常に大きい整備した道路につく予定でございますし、それから中海架橋もかかる予定で、これが非常に幹線道路にもなるところではないかと思います。

米子市議会 1996-03-11 平成 8年第398回定例会(第2号 3月11日)

夢だというふうに思われる方があると思いますけれども、しかし、かつて中海架橋を、前のたしか議場だと思いますけれども、ある議員が提案をされました。そしたら、それは夢のかけ橋だと、夢の橋だということで一笑されたことがございます。

米子市議会 1995-06-22 平成 7年第394回定例会(第5号 6月22日)

中海水質浄化中海架橋、米子空港滑走路延長湖上バスの運航、水産資源の問題あるいは日本海国土軸構想高速交通網整備環日本海交流等々どれ一つとっても利害の反するものはありません。すべての課題が共通の利益につながるという認識に立つことが大事であります。  そのためには圏域住民交流を重ね、互いによく理解し合うことが遠回りのようで、実は一番着実に早く解決することになると確信しています。

米子市議会 1995-06-19 平成 7年第394回定例会(第2号 6月19日)

5点目は、中海架橋についての現状と今後の見通しについてお知らせいただきたい。  6点目は、松江米子空港湖上バス構想についての経過現状についてお伺いいたします。  7点目は、米子物流団地構想についての現状と、昨年11月に実施されたアンケ―ト調査について、また今後の見通しについてお伺いいたします。  大きな5番目として、生活環境整備についてお尋ねします。  

米子市議会 1995-06-16 平成 7年第394回定例会(第1号 6月16日)

また、米子市と安来市を結ぶ中海架橋につきましては、昨年度から建設省並び鳥取県、島根県におかれまして具体的な調査検討が行われているところであり、本市といたしましても、国道9号の交通渋滞緩和弓浜半島へのアクセス米子空港利用促進等を図るため、その早期実現に向けて一層努力をしてまいりたいと存じます。  

米子市議会 1995-03-09 平成 7年第392回定例会(第2号 3月 9日)

次に、米子市と安来市を結ぶ中海架橋についてであります。  この問題は昭和56年、米子空港滑走路延長工事等拡充整備に関する交通体系の一環として持ち上がったものであります。架橋ができることにより中海を囲んだ両市中海圏の中心的な役割を果たし、経済社会、文化の交流に大きく寄与するものと確信をいたしております。  架橋建設は、中海経済圏域発展に不可欠であります。

米子市議会 1994-12-13 平成 6年第390回定例会(第2号12月13日)

2つ目は、都市間交通ネットワ―クの構築でございまして、全国各地域との時間距離の短縮による人、物、情報の活発な交流促進地域産業基盤の確立を図るため、中国横断自動車道岡山米子線早期完成山陰自動車道建設促進山陰新幹線中国横断新幹線建設促進米子空港機能強化など基幹的な高速交通体系整備充実に努めるほか、中海架橋建設促進など、周辺地域との一体的な発展実現するための幹線道路網整備に努めたいと

米子市議会 1994-03-07 平成 6年第387回定例会(第1号 3月 7日)

また、米子安来を結ぶ中海架橋につきましては、八尋鼻ルート建設場所として選定されましたので、今後は関係機関に対し、早期実現に向けての働きかけを行ってまいりたいと存じます。  高度情報化への対応についてでございますが、情報化社会の手軽なツールとして1つの社会現象を生み出したICカードは、住民の福祉、健康、医療サービスなどへの活用が活発化しております。