163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八頭町議会 2012-12-11 平成24年第11回定例会(第3日目12月11日)

八頭町は現在、鳥取県内の15市町村鳥取町村消防災害補償組合等の四つの一部事務組合、鳥取中部ふるさと広域連合とで、鳥取町村職員退職手当組合一部事務組合として組織し、組合町村職員に対する退職手当の支給に関する事務共同処理しております。鳥取県はありません。4市は独自でやっておられます。

八頭町議会 2012-09-12 平成24年第 8回定例会(第4日目 9月12日)

公営企業公債費操出金一部事務組合公債費分が減少したことと、普通交付税伸び要因であると考えております。今後は合併特例事業に伴う合併特例債償還が増加することと、平成27年度より普通交付税合併算定がえの縮減が始まることから、実質公債費比率上昇が見込まれます。引き続き、起債発行を抑制しなければなりません。

岩美町議会 2012-03-13 03月13日-04号

この職員の、市町村等職員、いわゆる一部事務組合職員も含めての話に、対象になるわけですが、それの財源といたしましてはオータムジャンボ交付金財源として……。 オータムジャンボ宝くじでございます。            (「ああ、オータムジャンボ」と呼ぶ者あり) はい、宝くじの中のオータムジャンボ交付金財源として、市町村職員研修に充てておったということでございます。 

湯梨浜町議会 2012-03-08 平成24年第 2回定例会(第 1日 3月 8日)

主な原因を性質別で申し上げますと、人件費では3,200万円の減、社会福祉費児童福祉費生活保護費などの扶助費は約7,500万円の増、補助金等では中部ふるさと広域連合等一部事務組合に対するものなどにより約1億6,600万円の増、普通建設事業では1億200万円の減、これは田後保育所給食設備等の減などによるものでございます。

鳥取市議会 2012-02-01 平成24年 2月定例会(第3号) 本文

地方公共団体財政健全化に関する法律に基づいて平成19年度決算から報告されている各指標について、特に、公営企業はもとより、一部事務組合、広域連合公社等負債も合算して求める将来負担比率が350%を超えると黄信号とされております。本市におきましては、19年度が182.8%、20年度162.0%、21年度146%、22年度125.9%まで、連続改善が進んでおります。

八頭町議会 2011-12-07 平成23年第15回定例会(第1日目12月 7日)

後期高齢者医療費一部事務組合負担金484万円余りは、前年度の給付費負担金の確定によるものでありますし、福祉事務所費準備費用277万円余りは、2台の自動車購入が主なものであります。  保育所費では、一般管理費で287万円余り運営費臨時保育士の賃金など、1,519万円余りであります。  

倉吉市議会 2011-12-07 平成23年第6回定例会(第3号12月 7日)

これは、こういう連合組織というか、一部事務組合の場合もそうですし、広域連合もそうなんですけれども、それぞれの基礎自治体基礎自治体としてあるわけでして、それに上乗せする形での特別地方公共団体としての性格を持ってるわけですので、どうしても意思決定が2度必要になってくるということは当然あるというふうに思います。

伯耆町議会 2011-03-04 平成23年 3月第 1回定例会(第1日 3月 4日)

鳥取西部広域行政管理組合において積み立てられていました鳥取西部ふるさと振興基金については、平成22年度末をもって同基金を廃止する組合規約の一部改正を当議会12月定例会において議決をしていただいたところですが、同基金処分に当たっては地方自治法第289条に規定する一部事務組合における財産処分に該当するため、その処分の方法については関係地方公共団体の協議によってこれを定めるとされております。  

伯耆町議会 2010-12-15 平成22年12月第 6回定例会(第2日12月15日)

実質赤字比率、そのほか特別会計公営企業会計も含めた連結決算、さらには一部事務組合、広域行政管理組合とかごみの清掃組合介護保険広域連合などの負担金も含む実質公債比率、さらには第三セクターへの出資金までも含んだ将来負担比率、この4つの財政指標をつくることになりましたので、これは財政健全化を図る上では非常に有効な手段かと思います。  

岩美町議会 2010-12-14 12月14日-01号

それから、一部事務組合を構成している市町村が合併してその共同事務がなくなった場合について調べてみましたら、その共同事務合併市町村事務として続ける場合は合併市町村職員として任用されるというふうにできます。 このいずれの場合も合併特例法9条の場合と、一部事務組合の今紹介した場合が市町村職員としての身分を保有するとされる理由や根拠っていうのは何だと思われますか。 

倉吉市議会 2010-12-13 平成22年第8回定例会(第5号12月13日)

本年7月に開催されました総務省とこの定住自立圏中心市となっている市との意見交換会の中で、他の圏域一部事務組合取り組み協定している事例がありましたため、再度総務省に照会しましたところ、総務省からこの医療分野について広域連合取り組み定住自立圏形成協定に規定することを認める旨の回答があったところです。

米子市議会 2010-12-09 平成22年12月定例会(第5号12月 9日)

定住自立圏構想は、中心市と周辺市協定により連携し、必要な生活機能を確保したり、全体の活性化を図ることを目的とするものでございますが、鳥取西部では既に、先ほど申しました鳥取西部広域行政管理組合一部事務組合を設置しまして、共同事務を処理する体制も整っておりましたので、新たに定住自立圏を形成することはしなかったものでございます。  

倉吉市議会 2010-09-08 平成22年第6回定例会(第3号 9月 8日)

昭和47年に中部市町村共同施設管理組合、全国で2番目の一部事務組合としてスタートしたこの組合、そして、中部行政管理組合と名称変更し、中部ふるさと広域連合、三つの名前で過去に倉吉を代表して出られた議員さんがどれだけ倉吉のために広域連合の中で口角泡を飛ばして議論をしてこられたかどうか、やはりそこらも市長には思いを寄せていただきたいというふうに思います。  

八頭町議会 2010-06-22 平成22年第 7回定例会(第5日目 6月22日)

八頭町の可燃物処理につきましては、1市4町によります一部事務組合東部広域行政管理組合を結成して運営しているところであります。現在、4カ所の可燃物処理施設が稼働していますが、いずれも老朽化が進み、新しい可燃物処理施設建設は緊急かつ最大の課題となっているのは御承知のとおりでございます。  

琴浦町議会 2010-06-15 平成22年第4回定例会(第2日 6月15日)

なお、同法第14条第4項において、必要に応じて一部事務組合または広域連合を設けて福祉事務所を設けることができることも規定をされているところであります。  鳥取県においては、福祉に関する住民サービスは、地方分権の進展や住民ニーズ多様化などにより、住民に身近な市町村での提供が求められていることとして、平成20年度中途より、町村福祉事務所の設置についての取り組みが検討されてきています。  

米子市議会 2010-03-08 平成22年 3月定例会(第7号 3月 8日)

やはり西部のリーダーでありますので、議員がおっしゃるように、多少のことは払ったるわい、持ったるわいと言いたいのはやまやまではございますが、やはり相手方が何分一部事務組合という地方公共団体ということで、公的なといいますか、公共福祉をつかさどる相手だということで、従前からその辺のところは太っ腹で来ておるところでございます。御理解いただきたいと存じます。 ○(中村議長) 松井議員