93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

境港市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会(第3号 3月16日)

また、避難所における感染症リスクを避けるためのスペース利用方法など、コロナ禍における避難所運営の在り方について質問いたします。  最初に、可能な限り多くの避難所開設について、避難所として開設可能な公共施設、ホテルや旅館等活用についてのお考えをお聞かせください。  次に、分散避難定着について、避難とは難を逃れることでありますが、必ずしも避難所に行くことはありません。

境港市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第2号 3月15日)

それと、これは新聞報道ですけども、ワクチン情報提供ということで新型コロナウイルスワクチンの拡大について住民接種を控え、効果リスクをどう伝えるかというのが自治体が模索していて大変な課題になってると。それで医師による説明会や動画を見せる試みも試みる一方、接種の準備で余裕がないというような自治体の声もあると。

境港市議会 2021-01-21 令和 3年 1月臨時会(第1号 1月21日)

マスク着用や小まめな手洗い、消毒換気徹底密閉密集密接3つの密を避けるといった取組のほか、大人数や長時間に及ぶ飲食といった感染リスクが高まる5つ場面に気をつけるなど、引き続き最大限の注意を払っていただきますよう改めて深くお願いいたします。  また、大都市圏には緊急事態宣言が再度発令されております。

境港市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2号12月14日)

また、来庁する市民職員同士感染リスクを最小限に抑えるため、職員にはマスク着用手指消毒や三密の回避など新しい生活様式に基づく衛生管理徹底しております。  今後、寒さが一層厳しくなりますが、暖房の運転基準を緩和し、引き続き外気を取り入れる換気を行い、予防に努めてまいりたいと考えております。  

境港市議会 2020-12-02 令和 2年12月定例会(第1号12月 2日)

県内でも相次いで感染者が確認されており、新しい生活様式の実践と定着を図るとともに、大人数や長時間に及ぶ飲食といった感染リスクが高まる5つ場面への注意や、定期的な換気実施を呼びかけてまいります。  また、正確な情報に基づき冷静な行動を取ることや、感染した方などへの誹謗中傷を絶対に行わないことを訴えるポスターを作成し、公共施設やスーパーマーケットなどに掲示したところであります。  

境港市議会 2020-09-24 令和 2年 9月定例会(第3号 9月24日)

本市では、これまで港湾、漁港、空港の3つの港を有するポテンシャルを生かした誘致活動を行ってまいりましたが、近年は南海トラフ地震によるリスク分散コロナ禍におけるテレワークやワーケーションなど働き方の多様化により企業も地方へ目を向けております。このような状況を踏まえた上で、引き続き企業誘致活動を行ってまいります。  

境港市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第1号 9月 9日)

企業誘致につきましては、太平洋側で想定される災害からのリスク分散の視点も踏まえ、3つの港をはじめとする圏域が持つ強みを生かし誘致活動に取り組んでまいります。  なお、本市においては竹内工業団地の進出可能な区画が埋まりつつあり、民間の未利用地についても小規模な用地が中心で、企業のニーズに十分応えられない状況であります。

境港市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会(第4号 6月17日)

田口議員各個質問でもお答えをいたしましたとおり、災害時に開設する避難所では、3つの密、密閉密集密接、これが重なりやすく、新型コロナウイルス感染リスクが高まると考えられます。本市では、感染症対策といたしまして、避難所開設数を増やすとともに、密集密接を避けるためのスペースの確保、換気衛生対策徹底などの対応を進めているところであります。

境港市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

誠道小学校跡地活用についての御提案でありますが、災害備蓄品につきましては、市の地域防災計画において災害時の物資、資機材の迅速な搬出、運搬及び防災拠点の被災リスクの軽減を図るために分散備蓄を推進していることから、備蓄品の種類や数量等にもよりますが、校舎の一部を備蓄スペースとして備蓄できるものがあるのか検討しているところであります。  

境港市議会 2020-03-19 令和 2年 3月定例会(第5号 3月19日)

つまり、境港市民原発事故があれば避難開始時時点で既に被曝リスクがあるということをまず認識しなければなりません。その中で、原発事故から子供を守りたい、子供には極力被曝をさせたくないと考えるのは当然です。優先避難の理由も子供には被曝影響が大きいからだということであれば、避難指示が出る前、放射性物質が放出する前に避難させる計画にする必要があるのではないでしょうか。  

境港市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会(第4号 3月 4日)

そして飲食店接客業公共交通機関タクシー乗務員なども感染リスクが高いと思われますが、マスクの不足に対しての対策は考えておられますでしょうか。  最後に、各外国便運航中止になっており、また、この新型コロナウイルス影響も重なって営業に苦労しておられる業者さんがあるのではないかと心配をしますが、そういったことについて把握をしておられますでしょうか。

境港市議会 2019-12-09 令和元年12月定例会(第2号12月 9日)

しかしながら、地域住民皆様避難を安全かつスムーズに短時間で行っていただくためには、まずは放射線防護措置として屋内退避をしていただき、放射線量の測定結果を踏まえ避難が必要な地域を特定をして、その地域の方のみ避難するという方法地域住民皆様全体の被曝リスクを最も少なくすることにつながるものと考えており、今後も原子力防災講演会職員による出前講座を繰り返し開催することを通じまして正しい情報の入手や

境港市議会 2019-09-09 令和元年 9月定例会(第2号 9月 9日)

それを見られた、私も知らない方なんですけど電話がありまして、医療費抑制について発言するようだが、ぜひ、唾液によるリスクスクリーニング検査実施したらどうかという提言をいただきました。私もよく中身がわからなかったものですから、インターネットで調べますと、少量の唾液によって、肺がん、膵臓がん大腸がん乳がん検診などが一気にできるそうです。何かサリバチェッカーとかっていう名称になってました。