786件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会 目次

…………………………………………………………………………………  71 吉野恭介議員(~追及~2050ゼロカーボンの実現に向かって、脱炭素先行地域の選定を契  機に、今後どのように脱炭素ドミノの波を起こして全市展開しようと考えているのか) …………  71 市長答弁) ……………………………………………………………………………………………………  71 吉野恭介議員(~追及~自治会運営におけるデジタル

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第5号) 本文

デジタルトランスフォーメーション。これは単なるデジタル化というのではなくて、デジタル技術を社会に浸透させて、生活をよりよいものに変革することを目指すものとお聞きします。そうであるならDXそのものに反対するものではありませんが、私はその前提となる条件が必要だと考えています。それは、個人情報の保護と、デジタルディバイドの解消と、健康問題の3つです。

鳥取市議会 2022-09-01 令和4年 9月定例会(第6号) 本文

4つ目委員7名以内を選出とありますけれども、その選出基準とはまず何なのかということと、委員会資料によりますと、今回、デジタル化推進室情報政策課の代表の方が入っておられますけれども、その理由について、併せてお答えください。  次に、工事請負契約の変更についてですけれども、先ほど金額を回答いただきました。2番目では、柱状改良工事施工数量増加数とその理由。  

湯梨浜町議会 2022-06-21 令和 4年第 5回定例会(第12日 6月21日)

───────────────────────────────            地方財政充実強化を求める意見書  いま、地方公共団体には、急激な少子高齢化進展にともなう子育て医療介護など社会保障制度整備、また人口減少下における地域活性化対策、脱炭素化をめざした環境対策、あるいは行政デジタル化推進など、より新しく、かつ極めて多岐にわたる役割が求められつつあります。  

伯耆町議会 2022-06-17 令和 4年 6月第 3回定例会(第2日 6月17日)

───────────────────────────────          地方財政充実強化を求める意見書(案)  地方公共団体においては、急激な少子高齢化進展にともなう子育て医療介護など社会保障制度整備、また人口減少下における地域活性化対策、脱炭素化をめざした環境対策、あるいは行政デジタル化推進など、より新しく、かつ極めて多岐にわたる役割が求められつつある。  

倉吉市議会 2022-06-14 令和 4年第 5回定例会(第2号 6月14日)

それから、特に副市長という特別職に限らず、一般職においても、例えばデジタル監であるとか、マーケティング監であるとか、そういう専門的な仕事をしていただく、一般職であっても、これは市長人事権で任命できますので、議会に諮る必要がありませんから、そういう方の全国公募による登用であるとか、そういうことも必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか。  

倉吉市議会 2022-06-13 令和 4年第 5回定例会(第1号 6月13日)

地域デジタル社会推進2,000億円は、2022年まで計上されることとなっていますが、引き続きの予算確保、また、人材まで含めた自治体支援策を求めるものでございます。  請願事項第9、森林環境譲与税の見直しについては、昨年と同様の内容でございます。  請願事項第10は、地方交付税財源保障機能強化について、また、地方交付税段階補正強化でございます。  

伯耆町議会 2022-06-10 令和 4年 6月第 3回定例会(第1日 6月10日)

先頃、骨太方針閣議決定をされて、渡部議員も見られたと思うんですけども、そこの中で脱炭素、それからデジタルそういうのを経済を発展させていく一つの大きな力としてこの国の中心に据えようということが出ていまして、渡部議員が御紹介になったように全国の各地でこういう脱炭素取組が進むような民間も含めた投資をかなりの額、150兆円というような言及もあったんですけども、そういう投資も含めて進めていこうということで

湯梨浜町議会 2022-06-10 令和 4年第 5回定例会(第 1日 6月10日)

なお、皆様のお手元にもこの提案理由説明、届いておりますが、デジタルのほうで、ちょっと私、見直すのが遅くなりまして、多少違ってしゃべるところもありますけども、それは、簡潔にしようとか、そういう気持ちがあっての省略でございまして、基本的に中身に変わりはございませんので、御了解をいただければと思います。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第3号) 本文

次に、鳥取市内の学校でもデジタル教科書試験導入が行われております。また、国のほうでもデジタル教科書の在り方が議論されていると伺いました。本市での試験導入内容と国でどのような議論がなされているのか、説明をお願いいたします。  次に、公共建築施設発注手法についてお尋ねいたします。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第4号) 本文

それでは、女性デジタル人材の育成について、重ねて質問いたします。  先ほど、国の方針を着実に進めていくという御答弁をいただきました。女性デジタル人材です。本市人口減少少子化が進行し、さらに高齢化も同時に進行する大変厳しい状況にあり、この問題の克服は本市の重要な課題であります。

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会〔資料〕

                                  委員長  吉 野 恭 介   鳥取市議会議長 寺 坂 寛 夫 様             ……………………………………………………………………                 地方財政充実強化を求める意見書  今、地方公共団体には、急激な少子高齢化進展に伴う子育て医療介護など社会保障制度整備、また人 口減少下における地域活性化対策、脱炭素化を目指した環境対策、あるいは行政デジタル

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第2号) 本文

鳥取デジタル化推進方針の中で、市内情報インフラストラクチャーであります5Gの整備についての今後の予定、また、その中でも鳥取定住者への利点はどのようなものであるのか、このようなお尋ねをいただきました。これにつきましては、担当の企画推進部長よりお答えをさせていただきたいと思います。  

鳥取市議会 2022-06-01 令和4年 6月定例会(第1号) 本文

さらには、デジタル田園都市国家構想に呼応し、市立病院オンライン診療遠隔地からのオンライン面会、迅速な介護サービスの提供のためのタブレットを活用した認定審査デジタル積雪監視雪道情報ウェブ配信に新たに取り組むなど、本年4月に策定した鳥取DXアクションプランにより、本市デジタルトランスフォーメーションを強力に推進してまいります。