539件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

米子市議会 2006-03-07 平成18年 3月定例会(第3号 3月 7日)

例えば、日本では最大限10キロメートルになっている原発事故の際の避難範囲を16キロとするだけでなく、60キロから80キロ圏の居住者には緊急アラームが出たら水も食べ物も絶対口にするな、それをしたいなら80キロ圏から出よという定めになっているそうです。80キロ圏内の住民は水や食物を摂取するために自主的に出ていくことになります。パニックを起こさずに広範囲避難を確保しています。

倉吉市議会 2006-03-06 平成18年第2回定例会(第2号 3月 6日)

この路線複数市町村にまたがり運行をされている広域バス路線で、平成13年3月における市町村の状況に応じて決定するものとされており、運行距離が10キロメートル以上のもの、1日当たり運行回数が3回以上のもの、1日当たり輸送量、これは平均乗車密度掛ける運行回数が15人から150人のもの、広域行政への中心へアクセスするもの、以上の要件を持ち、さらに、経常収益経常費用の20分の11以上となる路線に対し

鳥取市議会 2006-03-01 平成18年 3月定例会(第3号) 本文

バス事業者に対する補助につきましては、国は来年度においてもおおむね本年度と同じ、複数市町村にまたがり、運行距離10キロメートル以上、平日1日当たり3回以上の運行回数などの要件補助する予定でございます。複数市町村にまたがるという要件平成13年度末現在での状態であり、本市への影響はございません。

鳥取市議会 2006-03-01 平成18年 3月定例会(第5号) 本文

除雪の取り組みにつきましては、バス路線主要幹線道路孤立集落に通じる路線及び公共施設に通じる路線基準といたしまして、965路線除雪延長569キロメートルを実施しております。また、除雪対象路線になっていない集落内の私道、歩道の除雪用として、16台の小型除雪機を要望のある集落に貸与しております。  今後も、自助、共助、公助の観点から効率的な除雪に取り組んでまいりたいと考えております。  

米子市議会 2005-12-14 平成17年12月定例会(第6号12月14日)

その理由として国が原発防災対策を重点的に充実すべき範囲を半径8キロから10キロメートルと定めているので、それ以外はあらかじめの原子力対策は必要ないというのが理由であります。しかし国は安全協定は自治体と事業者の合意に基づくものであって、8キロから10キロ以外でも締結を妨げるものではないとの見解であります。

倉吉市議会 2005-12-14 平成17年第9回定例会(第4号12月14日)

また、4キロ未満通学児童への助成制度の利用につきましては、何回か御質問いただいたわけでありますが、補助する場合は基準を明確にしていく必要がございますので、本市といたしましては、小学校キロメートル、中学校6キロを基準としてまいりたいというふうに考えます。 ○14番(佐藤博英君)(登壇) 頭がかたいなというふうに思います。申請してくれっていって総務省が言っとって、しないんですか。

琴浦町議会 2005-12-13 平成17年第8回定例会(第2日12月13日)

東伯中央広域農道でございますけども、未施行区間といいますか、認可を受けていない見直し区間杉地から大杉間の3.5キロメートルでございます。  さらに、旧赤碕の大熊から中村間の1.4キロメートルが未採択区間となってございます。これにつきましては、平成20年から2期地区として採択予定してございます。  

鳥取市議会 2005-12-01 平成17年 12月定例会(第3号) 本文

現在、市道認定路線数は4,858路線道路延長1,632キロメートルでございます。そのうち道路舗装済み延長は1,423キロメートルで、率といたしまして約87.2%であります。また、側溝等整備されている道路改良済み延長は1,033キロメートル約63%となっております。未舗装、未改良路線につきましては、交通量等を勘案して緊急度が高いと考えられる路線を年次的に事業を実施してまいります。  

鳥取市議会 2005-12-01 平成17年 12月定例会(第1号) 本文

さらには、山陰自動車道鳥取青谷間の、鳥取インターから吉岡間7キロメートルについては、鳥取西道路として、本年度から測量地質調査が始まっております。  また、中国横断自動車道姫路鳥取線工事平成21年度供用開始に向けて進んでおります。河原と白兎の道の駅についても、姫鳥線の開通を念頭に、来春の開業を目指して整備を進めているところであります。  

鳥取市議会 2005-12-01 平成17年 12月定例会(第5号) 本文

湖山川河床掘削につきましては、県が全区間キロメートル平成17、18年度の2カ年で完了する予定でありまして、近々着工する予定だと伺っております。また、湖山川につきましては、掘削計画区間2.4キロメートルについては平成13年度から掘削工事に着手しておりまして、平成16年度末までに1.1キロメートル区間が完了し、平成17年度につきましては200メートルを予定しているとのことであります。  

鳥取市議会 2005-12-01 平成17年 12月定例会(第6号) 本文

そのためには条件がございまして、投票所閉鎖時刻の繰り上げであるとか投票区の見直し、それから、投票所とすべき施設開票所距離であるとか選挙人の多少を勘案しまして、今のところ、原則として開票所から15キロメートル以上離れた投票所につきましては1時間程度の繰り上げをしたいと考えております。

倉吉市議会 2005-11-17 平成17年第8回定例会(第5号11月17日)

事業量と言いますか延長は19.31キロメートルでございまして、倉吉市の桜から大山町の関見というところまでの区間でございます。  16年度末の進捗率事業量ベースでは44.7%というふうになっております。それで19年度には倉吉市の桜から琴浦町の杉地というところまでを一部供用開始できるように予定で、今、事業を進めているところでございます。以上でございます。

倉吉市議会 2005-11-16 平成17年第8回定例会(第4号11月16日)

改正の内容は、国の特別交付税に関する省令を基準としまして、小学校にあっては片道キロメートル以上ある児童を、中学校にあっては片道キロメートル以上ある生徒補助対象とし、徒歩等その他の方法で通学する児童生徒、自転車で通学する生徒バスで通学する児童生徒に分類し、補助をするものであります。

北栄町議会 2005-11-04 平成17年11月第1回臨時会 (第 4日11月 4日)

収水量を高めるために、旧大栄町管内におきまして総管路延長約7万キロメートル平成16年度から4年計画で調査するものでございます。なお、暫定予算当たりましては、可能な限り整備を行った上に、通年予算の残額を計上いたしましたが、両町の水道事業におきますところの資産計上に若干の違いがございまして、それを整理し、計上いたしております。  次に、6ページに返っていただきたいと思います。

八頭町議会 2005-09-16 平成17年第7回定例会(第1日目 9月16日)

そういう中で、管内出張と言いますか、管内旅費でも許可を得た場合、職員に対しまして1キロメートル当たり16円ということを条例化したいと思います。また、2キロ未満距離につきましては該当いたしません。そういうことでございまして、いろいろ6月定例会の中での勤務手当のこともありましたけれども、改めまして改正させていただきたいというふうに思います。よろしくお願い申し上げます。

米子市議会 2005-09-15 平成17年 9月定例会(第2号 9月15日)

安全協定についてでございますが、米子市はこれまで中国電力株式会社に対して安全協定締結の申し入れを3回行ってきておりますが、国が防災指針の中で原子力防災対策を重点的に充実すべき地域範囲としております原発から8キロメートルないし10キロメートルの圏外であることを理由協定締結に至っておりません。