26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

湯梨浜町議会 2021-09-10 令和 3年第 8回定例会(第 1日 9月10日)

これはあくまでカード作成カード発行のみの業務のことについてでございます。これに伴って、マイナンバーカードの再発行に係る手数料徴収事務にあっては同機構から市町村長に委託することが可能となりました。これにより、従来町の裁量として処理していた再交付手数料歳計外現金として徴収し、年度内に委託先であるJ-LISに納入するという処理方法になりました。

米子市議会 2021-03-24 令和 3年 3月定例会(第6号 3月24日)

しかし、そこにあるのは特定の企業の利益と結びついたカード発行を担う地方公共団体情報システム機構の実態であり、個人情報保護を置き去りにして、健康保険証運転免許証、国税、年金などにもひもづけすることを狙って、事実上、国民が取得せざるを得ない状況に追い込もうという露骨な姿勢です。個人情報の侵害や監視社会の危険など、マイナンバー制度マイナンバーカードをめぐっては様々な批判が起こっています。

北栄町議会 2021-03-18 令和 3年 3月第3回定例会 (第16日 3月18日)

2に、戸籍住民基本台帳費マイナンバーカード発行を促進するための経費は、個人情報流出対応策が明確になっていないなど、個人情報保護観点から問題があります。  3に、観光事業では、関係団体への補助金施設等リニューアル修繕経費が経常的に支出されていますが、地元経済を潤す効果につながっているかは疑問です。その一方で、住民生活を支える事業へ向けるべき経費支出が抑制されています。  

倉吉市議会 2020-09-07 令和 2年第7回定例会(第5号 9月 7日)

6月、7月のマイナンバーカード発行枚数が400枚程度になるなど、マイナポイントをきっかけとした申請が増えていると推測はしております。最新、8月23日現在の申請状況を見ますと、交付枚数が約7,900枚になる見込みでございまして、国からの交付が順調に進めば交付率が17%程度に上がると見込んでおるところでございます。以上でございます。 ○11番(藤井隆弘君) お答えいただきました。  

倉吉市議会 2020-09-03 令和 2年第7回定例会(第4号 9月 3日)

また、マイナポイント施策について9月よりサービスが開始されましたが、現在カード発行希望者対応し切れているのかどうか。この辺り、ちょっと心配になるんですが、またポイント取得期限、来年の3月末ですが、交付枚数を増やす対応策などは用意されているのかどうか、この辺り伺ってみたいと思います。 ○市長(石田耕太郎君) マイナンバーカードについて御質問いただきました。  

北栄町議会 2020-03-18 令和 2年 3月第2回定例会 (第16日 3月18日)

第3に、戸籍住民台帳費マイナンバーカード発行のための経費は、個人情報流出対応策が明確になっていないなど、個人情報保護観点から問題があります。  第4に、観光事業では、経常的に補助金支出施設等リニューアル修繕が行われていますが、観光客が増加したにもかかわらず、地元経済を潤わす効果につながっているとは思えません。  

米子市議会 2018-10-03 平成30年 9月定例会(第6号10月 3日)

市民にとって必要性緊急性がほとんどないカード発行事業国言いなりに進めることは認められません。  国が基本的に差別は解消したとして同和事業を打ち切って16年。米子市は、今なお同和地域に限った個人給付事業を継続しています。平成29年度で固定資産税の減免は232件、339万6,000円、進学奨励金支給対象者が6人、97万2,000円の支給という実績です。

北栄町議会 2017-03-02 平成29年 3月第3回定例会 (第 1日 3月 2日)

なお、19節、地方公共団体情報システム機構への交付金は、マイナンバーカード発行に係る経費でございまして、33万円の増額でございます。マイナンバーカードに係る経費につきましては、全額国庫補助金でございます。  次に、57ページをお願いします。3款3項1目国民年金事務取扱費でございます。20万7,000円を計上しております。国民年金加入など各種届け出事務処理に係る経費でございます。

倉吉市議会 2014-03-04 平成26年第2回定例会(第5号 3月 4日)

現在のカード発行枚数等登録状況についてのお尋ねでございますが、平成26年1月末現在のものを申し上げますと、カード発行枚数が、今まで発行いたしましたのが3,128件ございまして、そのうち失効、カード有効期限が切れたものが475ということで、現時点では2,653枚の発行がございます。  

北栄町議会 2007-12-11 平成19年12月第8回定例会 (第 1日12月11日)

それから保険証出力委託ということでございますが、83万6,000円のうち21万5,000円他会計で出しておりまして、これを戻しまして、さらに来年度カード化様式発行したいということで、そのうち61万3,830円がカード発行保険証の金額でございます。合わせて83万6,000円の追加でございます。  次の2款保険給付費、2目の退職被保険者等療養給付費でございます。

米子市議会 2005-09-15 平成17年 9月定例会(第2号 9月15日)

○(鷲見福祉保健部長) カード式保険証導入に伴います費用についてでございますが、これちょっと議員さんがさっき見せられましたよりちょっと素材がいいものになるかと思いますが、一応紙の場合、1枚当たり約70円でちょっと試算しておりますけれども、新規の出入り等もございますので、そうした加入者を含めた被保険者数を大体約6万3,000人といたしますと約441万円、それからカード発行機、機械ですね、その費用といたしまして

米子市議会 2004-12-06 平成16年第446回定例会(第1号12月 6日)

なお、15年度決算には住民基本台帳カード発行など住民基本台帳ネットワークシステムに関するものが支出されていることも反対理由であります。今月1日に総務省は、昨年8月から本格稼働した住基ネットでの住基カード発行枚数が、ことし8月現在で、すなわち1年後の8月現在で普及率人口に対してわずか0.28%にすぎないと発表しました。

米子市議会 2004-06-16 平成16年第444回定例会(第4号 6月16日)

米子市は住民サービス向上行政改革のためにも有意義な制度であるとして住基ネット参加住民基本台帳カード発行事務などを行っていますが、費用効果について市民に説明する責任があると思います。そこで3点についてお尋ねいたします。1つは、現在の住基カード発行枚数は何枚であり、それは米子市の人口比で何パーセントに当たるのか。2つ目は、これまでの住民票広域交付の件数は幾らか。

米子市議会 2003-07-16 平成15年第438回定例会(第7号 7月16日)

ことし8月からの2次稼動による住基カード発行は、将来さまざまな機能を盛り込んで、いろんな分野に利用されようとしており、一層個人情報が危険にさらされることは明らかであります。コンピューター社会においては一瞬にして大量の情報が扱われるので、個人情報保護については大いに慎重でなければなりません。

米子市議会 2003-06-25 平成15年第438回定例会(第1号 6月25日)

住民基本台帳ネットワークシステムにつきましては、本年8月からの住民票広域交付カード発行等の全面稼動に向け取り組んでまいります。さらには本年度から戸籍事務電算化事業に着手し、市民サービス向上事務合理化省力化を促進したいと思います。  次に、建設工事等入札制度についてでございます。公共工事入札及び契約については、より一層厳格な対応が求められています。

倉吉市議会 2003-06-17 平成15年第6回定例会(第6号 6月17日)

まず一つには、住基カード発行についてでありますが、一般質問委員会でも問題点の指摘がありました。また、個人情 報保護法が国会で可決されたとはいえ、その中身についてはまだまだ多くの問題点があります。この間、個人情報がサラ金や自衛隊に漏れる事件が相次ぎました。しかし、何の解決策も取られていないのが現状です。

  • 1
  • 2