706件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2006-03-09 平成18年第2回定例会(第5号 3月 9日)

ところが、聞いてみたら、いや色塗っちゃうって聞いたということでね全く、先ほどおっしゃっていたのは私意味が違うと思います。契約が5年たったんだけど、その後、再度掲載というか要請がなかったと。聞いたら、塗りつぶすんでやめちゃうんだと。出したいんだという企業もあったのは事実なんですね。

倉吉市議会 2006-03-07 平成18年第2回定例会(第3号 3月 7日)

市民参画条例に異を唱えるつもりはありませんが、私が考えていた条例とはニュアンスが違っておりましたので、これからの市民はいわゆる共に協働でね、共に動いて市政を考えていかなければならないというそういう時代に直面しているということは思っております。しかしこのたびの要綱というのは私が考えていた以上に難しいし、かけ離れていった内容ではないかなと思っております。

米子市議会 2005-12-22 平成17年12月定例会(第7号12月22日)

淀江は大変だね30になれば今の議員からそっくり淀江議員がなくなってしまうじゃないか、いやそれ以上だもんねとこういった話です。合併して人口も面積もふえたのに、そして合併して初めての選挙というのに、いきなり合併前の定数32をさらに2減という状況では本当に淀江地域住民の声を届けることができるでしょうか。合併による一体化の促進はできるでしょうか。

湯梨浜町議会 2005-12-21 平成17年第10回定例会(第 9日12月21日)

町長の判断でねこれ公募して競争指定管理者を決めるちゅう考え方と、この施設競争じゃないんだよ、指定管理に移行するけど、これは町が決めた部分指定管理させるんだよちゅう部分をこの条例では認めとるわけですね。この条例は。だけ、それを認めとる部分は、やっぱりきちんとこの施設は公募せん施設だよちゅう部分をあらかじめ住民に告知する必要があるわけですが。言っとる意味わかりますね。

琴浦町議会 2005-12-16 平成17年第8回定例会(第3日12月16日)

まさに、これは大手と癒着しておるようなねそこに何やかがありはしないかというふうに思わざるを得ないわけでありますが、この点について説明求めます。 ○議長福本 宗敏君) 町長米田義人君。 ○町長米田 義人君) この変更契約につきましてはそれぞれの理由がございまして、その具体的な内容につきまして合併調整課長がお答えいたします。 ○議長福本 宗敏君) 合併調整課長山根礼子君。

倉吉市議会 2005-12-15 平成17年第9回定例会(第5号12月15日)

その資料をいつの時点かでお示し願えませんかと言ってるわけでねわかりましたか。基金、17年度予定しておったより少ないでしょう、取り崩しが。だから、それが翌年度へ行くから、財源としては保てるんじゃないかという意味ですよ、いいですか。ですから、一応その試算を立てて見てくださいなと、いつか示してくださいなと言ってるわけでねわかりましたかいな。市長、いいですかいな、それで。

米子市議会 2005-12-14 平成17年12月定例会(第6号12月14日)

○(遠藤議員) もういつも聞いても抽象的な発想でね本来のあなたが政治家として市長として、市民から負託を受けてやるということの本音が見えないじゃないですか。もっと大所高所からまちづくりっていうものは議論されなきゃいけんじゃないですか。私は地方自治法の中の10条第2項に書いてある住民の地位という規定があるんですよ。

琴浦町議会 2005-12-13 平成17年第8回定例会(第2日12月13日)

ここでね素朴な質問を、疑問を聞きます。部落差別を生んだ社会的構造経済的根拠は既になくなって久しいんです。差別をしなければならないのは、人民、ピープル、大衆を差別することによって支配するという、そういう政治的、経済的な力が必要なんだ、そういうのがなくなったんです。なくなったら自然になくなるんです。相当の時間が経過をしてます。

倉吉市議会 2005-12-13 平成17年第9回定例会(第3号12月13日)

同じ商圏の中でね、行政民間利用客の奪い合いをしています。こんなことでいいのでしょうか。  そこで私は合併するまでにグリーンスコーレ経営方針をどうするのか、行政は手を引き民間に任すべきではないかという趣旨の質問を昨年12月議会でしています。助役は私のグリーンスコーレの今後の経営主体に対する質問に、指定管理者等民間等を検討すると答弁されています。

倉吉市議会 2005-12-12 平成17年第9回定例会(第2号12月12日)

そして家庭でしなければいけないこと、地域の力を取り入れた方がより効果的であるものなどを共通理解し、そして共通実践していくことでそういうふうなねらいも持っておりまして、先ほど申しましたように地域の中の学校をつくり上げていくという機運をつくっていくことによって、こういう教育を考える会の組織を使いながら、やはり応援団的になればなというふうに考えております。

湯梨浜町議会 2005-11-28 平成17年第 9回臨時会(第 1日11月28日)

議員(11番 竹中 壽健君) だからあのうちの町でね、湯梨浜町地方機関課長ということでありますけどモデルですからこれ月額47万1,980円なんだけど、この表から見るとそういう数字がないんだけども、例えばそれに該当するのが8等級の27ぐらいが47万1,200円になってるんだけど、これはあれかな、扶養手当とかそういうのは一切合財入って47万1,980円ということでしょうか。

八頭町議会 2005-11-18 平成17年第8回臨時会(第1日目11月18日)

るる説明しませんけど、形だけの方からちょっと言いますと、平成10年の11月に保健センターの請負をめぐって、臨時議会を開きました、八東町議会でね質問しますから必ず。そのときの採決は、否決ですよ。この134号の一部の方の業者は。それから15日、言葉を選んで言うつもりですけど、舌の根も乾かないうちに、この議案が再提出をされて、議会が違いますから。今度はそれがひっくり返って8対7。  

倉吉市議会 2005-11-17 平成17年第8回定例会(第5号11月17日)

そうでない場合、専決処分だってすれば次の議会には報告ができる、議会にもきちんとした報告ができるわけでね、そこらはやっぱりもう少し工夫ができるのではないかというふうに思いますので、そこらについても見解を伺いたい。  それから、予算の不用額がかなり出ております。率にして2%近く出ておるんじゃないでしょうかね。

八頭町議会 2005-09-30 平成17年第7回定例会(第4日目 9月30日)

質疑のときでも申しましたけども、この原案ではですと、将来的にこういう形で修正案のような状態に発展していくんですよ、条例改正でねその条例改正が早まったかどうかというとらえ方です、私自身は。  だから、先ほど前土居議員が言われたのももちろんそうだし、審議会の意気込みの問題ですね、あれをちょっと質疑で聞きまして、矢部さんはいいことを言われるなということをちょっと感じました。  

倉吉市議会 2005-09-16 平成17年第6回定例会(第8号 9月16日)

○3番(前田卓也君) 委員会の中でね私、何もなかったっちゅうことなんですけど、確かにこのイエスかノーかということについては、討論されて結論が出ました。しかし、このままで済ますことはいけないということで、なんらかの形の特別委員会なり、設置を促したところです。これは議題にはなってなかったから、討論にはならなんだけど、そういう問題提起はいたしました。

倉吉市議会 2005-09-06 平成17年第6回定例会(第3号 9月 6日)

選定手続きを大切にしたいということでね、広域連合では言われた。それで各自治連にね、推薦してくださいという要請をしておられるでしょう。それで9月2日、上北条はね、市からの要請を各館長さんにこういうことがありましたと、適地ありませんか相談してくださいということを言っとるところなんですね。ところが小田も候補地の1つなので外せんという市長の方からあればね、それは上北条の連中は怒りますよ。  

米子市議会 2005-07-11 平成17年 6月定例会(第8号 7月11日)

何年か前から中止になっていますから、財政状況もあるんでねだからそういうもろもろがあるんで、対応せにゃいけんということは何遍も、私もわかってる。ただ問題は、その財政状況も、学校を移転させれば45億をかけた大きな総事業費になると。ところが、学校を外して路線だけ変えれば15億で道路は開通をすると、県道産業道まで。この問題は常に議会を含めて私は提起をしながら、各議員の諸君もその問題を追及してきたでしょ。