179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

琴浦町議会 2017-12-07 平成29年第 7回定例会(第3日12月 7日)

議長手嶋 正巳君) 新藤議員、両方ですいね議員(8番 新藤 登子君) はい。 ○議長手嶋 正巳君) 山下町長。 ○町長山下 一郎君) それは答弁させてもらいまして、全面的に協力をということでありますけれども、年2回のことにつきましては私も断定的なことが言える立場にもないということも事実でありますが、その思いとしましては共感するものであります。

倉吉市議会 2017-12-07 平成29年第7回定例会(第4号12月 7日)

前、誰が質問したいね、図書館の司書の方々もそうです。いわゆる宿日直方々、少しよくなってよかったとは思うんですが、やっぱりその辺の意識を変えていかないと、本当に私、大変な、なり手がおらんな。指導員の昇給制度あるっておっしゃいました。でも、最低と最高、1年と10年と幾ら違うの、1万9,400円です。その後は何年働いても一緒。私、それでいいのかな。

八頭町議会 2017-09-11 平成29年第 8回定例会(第4日目 9月11日)

○11番(髙橋信一郎君) 困りますね、希望ですいね。竹林公園ミニSLだって、あれは初めから採算度外視でしたからあれなんだけど、比べるのも。余り希望でどっどっどっど予算計画立てられても困るわけです。そもそもこの目標の32万5,000人、これだけの人数が乗れば、若桜線の営業は安泰だということの数字ですか。 ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長

米子市議会 2017-06-28 平成29年 6月定例会(第6号 6月28日)

たしか弓浜伯州一本葱とか言いましたいね。大阪へ出したっていってね、弓ヶ浜駅に持っていかれた。いい値段だったです、当時。何でかっていうと、先進的な作物。だけど、今、白ネギも大事ですよ、だけど、全国でつくってきたと。やはり次から次から新しい魅力ある生産物をつくっていく。思いつけていかなきゃならん。そこだと思いますよ。ぜひ、これから始まるわけですので、頑張ってお願いをいたします。以上で終わります。

境港市議会 2017-06-20 平成29年第3回定例会(第3号 6月20日)

○7番(景山 憲君) 地方公務員法法律改正、今すぐできているというわけではない、いずれそういうふうに改正をされるのではないかなということだというふうに理解はしていますけど、その中で、さっき言ったとおり、嘱託職員もさっき言った賞与等も支給をきちんとできるというふうになるのではないかなと思っておるんですけど、その今の情報というのはなかったですいねその辺はどうでしたか。

琴浦町議会 2017-06-14 平成29年第 3回定例会(第4日 6月14日)

120円でしたいね140円。1本単価ですよ。 ○議長手嶋 正巳君) 暫時休憩いたします。                午前11時13分休憩       ───────────────────────────────                午前11時13分再開 ○議長手嶋 正巳君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。  藤本則明君。

琴浦町議会 2017-06-13 平成29年第 3回定例会(第3日 6月13日)

議員(11番 小椋 正和君) 教育長に今度はお尋ねしたいというふうに思いますけれども、こうやって来年度から小学校では道徳というような教科がふえて、先ほど答弁の中では、そんなに授業ということで負担というとこはないんだというようなお話がありましたけれども、やはり来年道徳が始まり、次は今度は英語教科教科化されたりとかって、先ほどの答弁も、来年度からでしたいね、英語になれ親しむ、今年度からやられるというようなことでしたけれども

琴浦町議会 2016-09-14 平成28年第 5回定例会(第4日 9月14日)

そこにつきましては、この図面の一番右端橋桁のすぐ下のところに色がついてなくて、名前に水平、何ですいねちょっと小さい字ありますが、右端の桁のすぐ下、橋桁のすぐ下のところに、色がついてない橋桁の下のところでありますが、そこは落下防止やっとるというところを一部分、昨年度着手したというとこでありまして、この色のついているところを本年度行うというところの工事場所でありますので、確かにその名称について斜線

倉吉市議会 2016-06-30 平成28年第4回定例会(第6号 6月30日)

それから、位置づけですね、その本契約との位置づけでしたいね契約との位置づけ、本契約との位置づけにその3点がなるか、ならんかとはちょっと私も今ここで明確な答弁はできないですが、でも、これを円形校舎が、ここで皆さんが賛成をして進んでいく中では、これから進める中ではこれが一番の大事なことだと思うんです。

八頭町議会 2016-06-13 平成28年第 5回定例会(第5日目 6月13日)

それで、ついで話ですけど、今、地域おこし協力隊って頑張っておられるんですけど、ちなみに農業おこし協力隊なんていうのはどんなもんですいね ○議 長(谷本正敏君) 吉田町長。 ○町 長(吉田英人君) 農業おこし協力隊ということでございますが、現在の隊員の中でもそれこそ農業に特化した募集の仕方もあろうかというふうには考えております。  

琴浦町議会 2016-06-09 平成28年第 3回定例会(第3日 6月 9日)

新設される町道から例えば神崎神社に行こうと思えば現状はもう細い道を通って、私、前に一般質問でも旅路でしたいね、あすこところの整備のほうはされるようなお話であったと思うんですけど、そこから塩谷定写真館まで行こうと思えば、本来大きく迂回して回って下に行かれればいいと思うんですけど、普通であれば小学校通学路をおりて下道まで行かれる。そういったルートであると思います。

北栄町議会 2016-03-14 平成28年 3月第2回定例会 (第 8日 3月14日)

議員(12番 飯田 正征君) 交通事故云々のことについて、現に北栄町の職員事故を起こして示談とかそういう補正予算を組んだりというようなこともなかったですいね、交通事故の。とりあえずまず職員さんも事故を起こしたりというようなことのあれも非常にあるわけでありますし、そういった一つのものも含めて、まずきちっと交通安全対策に取り組んでほしいなというふうに思っておるところであります。  

琴浦町議会 2016-03-14 平成28年第 2回定例会(第4日 3月14日)

議長手嶋 正巳君) よろしいですいね議員(14番 桑本 始君) ちょっと何かあれば、町長に。 ○議長手嶋 正巳君) 山下町長。 ○町長山下 一郎君) 今の話は、そういう前提の中にあって皆さんそれぞれ意見を出してくださいということだけでは済まんわけで、明確な町の方針というものを出す形になると思います。

八頭町議会 2016-03-10 平成28年第 2回定例会(第4日目 3月10日)

これは、全員がすることになっておるんだと思いますが、今はどんなクラブがありますいね ○議 長(谷本正敏君) 薮田教育長。 ○教育長薮田邦彦君) 競技種目という、範囲でしょうか。  野球、それからバスケット男女、バレーボールが女子、あと陸上、水泳、柔道、卓球、それからホッケーですね。体育系ではそういった部があると思っておりますし、それからいわゆる吹奏楽部ですね。

琴浦町議会 2016-03-08 平成28年第 2回定例会(第2日 3月 8日)

その点お伺いしたいと思うんですけど、この計画がなされて、これ10年間ですいねそれでこの策定された方々は、この策定で終わりになるわけですか。ちょっとその点をお聞きしたいと思います。 ○議長手嶋 正巳君) 山下町長。 ○町長山下 一郎君) 今回の第2期の琴浦町障がい者計画は、8年だというふうに思っておりますし、それは8年間ずっと固定して何も一切変えないのかというようなこともあろうと思います。

八頭町議会 2015-12-08 平成27年第11回定例会(第2日目12月 8日)

○議 長(谷本正敏君) 池本議員、いいですいね、答弁のほうは。  そのほか質疑ございませんか。             (質疑なし) ○議 長(谷本正敏君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。 ◎休  憩 ○議 長(谷本正敏君) ちょっと長時間になっていますんで、11時10分まで休憩したいと思います。             

倉吉市議会 2015-12-07 平成27年第9回定例会(第5号12月 7日)

ただ、今の答弁にもあったように、ドア・ツー・ドアで、これまでなかなか出たくっても出れなかったものが、事前に2時間前でしたいねその予約をすればっていうようなこともありますので、ぜひとも、こういった国も注目している事業だと思いますし、使いようで1億二、三千万の補助金出してる中で、有効な、これからの交通を考える上で大事な部分だと思いますので、しっかりと周知徹底をしていただいて、利用していただけるような

倉吉市議会 2015-09-07 平成27年第7回定例会(第5号 9月 7日)

平米単価が5万4,000円ですいね2億6,000万円ですわ。それはまた7款は7款で質問したいと思うんだけども、さほどあるんですよ。だから、一例として旧関金町のこの保育園の跡地について言いますけども、庁内で本気で考えて取り組まないけんと、こう思うんですよ。以前からこう出とるんでね。ぜひそのこと強く申し上げておきたいと思います。また7款でやりますんで、よろしく。