米子市議会 > 2016-12-02 >
平成28年12月定例会(第1号12月 2日)

ツイート シェア
  1. 米子市議会 2016-12-02
    平成28年12月定例会(第1号12月 2日)


    取得元: 米子市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-11
    平成28年12月定例会(第1号12月 2日)           平成28年米子市議会12月定例会会議録(第1号) 平成28年12月2日(金曜日)               ~~~~~~~~~~~~~~~                         平成28年12月2日 午前10時開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 議案第104号 米子特別職職員給与に関する条例及び米子教育委員会教            育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について    議案第105号 米子一般職職員給与に関する条例及び米子任期付職員の            採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例制定に            ついて    議案第106号 米子職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条            例の制定について    議案第107号 米子職員配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例            の制定について    議案第108号 米子職員退職手当支給に関する条例の一部を改正する条例            の制定について    議案第109号 米子市税条例等の一部を改正する条例制定について
       議案第110号 米子農業委員会等に関する法律施行条例制定について    議案第111号 農業委員会等に関する法律の一部改正に伴う関係条例整備に関            する条例制定について    議案第112号 米子ゴルフ場の土地の利用について    議案第113号 米子勤労青少年ホーム指定管理者指定について    議案第114号 米子市万能町駐車場米子前地下駐車場及び米子前地下駐輪            場の指定管理者指定について    議案第115号 平成28年度米子一般会計補正予算補正第5回)    議案第116号 平成28年度米子国民健康保険事業特別会計補正予算補正第            3回)    議案第117号 平成28年度米子下水道事業特別会計補正予算補正第2回)    議案第118号 平成28年度米子農業集落排水事業特別会計補正予算補正第            1回)    議案第119号 平成28年度米子介護保険事業特別会計補正予算補正第2回            )    議案第120号 平成28年度米子後期高齢者医療特別会計補正予算補正第1            回) 第4 諮問第  2号 給与に関する処分に対する異議申立てについて               ~~~~~~~~~~~~~~~                 本日の会議に付した事件 議事日程に同じ               ~~~~~~~~~~~~~~~                  出席議員(25名)  1番  土 光   均       2番  杉 谷 第士郎  3番  岡 田 啓 介       4番  三穂野 雅 俊  5番  門 脇 一 男       6番  田 村 謙 介  7番  山 川 智 帆       8番  岡 村 英 治  9番  戸 田 隆 次      10番  今 城 雅 子 11番  矢田貝 香 織      12番  伊 藤 ひろえ 13番  安 達 卓 是      14番  稲 田   清 15番  三 鴨 秀 文      16番  湯 浅 敏 雄 17番  国 頭   靖      18番  矢 倉   強 19番  遠 藤   通      20番  安 田   篤 21番  前 原   茂      22番  村 井   正 23番  中 田 利 幸      25番  岩 﨑 康 朗 26番  渡 辺 穣 爾               ~~~~~~~~~~~~~~~                  欠席議員(1名) 24番  尾 沢 三 夫               ~~~~~~~~~~~~~~~                 説明のため出席した者 市長        野 坂 康 夫       教育委員長    金 山 正 義 副市長       角   博 明       教育長      北 尾 慶 治 水道局長      中 原 明 寛       総務部長     菅 原   朗 企画部長      白 石 久 巳       ふるさと創生推進局長                                  門 脇   功 市民人権部長    長 井 仁 志       福祉保健部長   斉 下 美智子 経済部長      大 塚 寿 史       建設部長     細 川 庸一郎 下水道部長     宇 田   剛       淀江支所長    足 立 新一郎 会計管理者     政 木 人 巳       教育委員会事務局長 財政課長      辻   佳 枝                岩 崎   豪               ~~~~~~~~~~~~~~~                  出席した事務局職員 事務局長      石 原 慎 吾       事務局次長    先 灘   匡 事務局主査議事調査係長            主幹       幸 本 浩 司           田 子   仁 主任        佐 藤 祐 佳               ~~~~~~~~~~~~~~~                 午前10時00分 開会 ○(伊藤副議長) これより平成28年米子市議会12月定例会を開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。  日程に先立ち、諸般の報告をいたします。  尾沢議長から、都合により本日から7日まで会議を欠席する旨の届け出がございました。  次に地方自治法第121条の規定により、本日の会議説明のため出席を求めた者の職氏名は、お手元の報告書のとおり御了承願います。  次に、監査委員から報告のありました例月出納検査及び定期監査の結果報告書につきましては、その都度、お手元に配付いたしておりますので、御了承を願います。  なお、本日の議事日程は、お手元に配付しております日程書のとおり行いたいと思います。             ~~~~~~~~~~~~~~~              第1 会議録署名議員の指名 ○(伊藤副議長) それでは、日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第125条の規定により、岡村議員及び田村議員を指名いたします。             ~~~~~~~~~~~~~~~                第2 会期の決定 ○(伊藤副議長) 次に、日程第2、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から来る21日までの20日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんでしょうか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(伊藤副議長) 御異議なしと認めます。よって、会期は20日間と決定いたしました。             ~~~~~~~~~~~~~~~            第3 議案第104号~議案第120号            第4 諮問第2号 ○(伊藤副議長) 次に、日程第3、議案第104号から第120号までの17件並びに日程第4、諮問第2号の1件、以上18件を一括して議題といたします。  提案理由説明を求めます。  野坂市長。 ○(野坂市長)(登壇) 本定例会に提案いたしました諸議案説明に先立ちまして、市政の概要についての御報告を申し上げます。  初めに、当初予算説明におきまして、当面重点的に取り組む課題として掲げております項目のうち、特に進展のありましたものについて、その進捗状況等を御報告させていただきます。  最初に、防災対策についてでございます。  全国の消防団消防技術を競う全国消防操法大会が、去る10月14日に長野市で開催されました。この大会に、福生東分団小型ポンプの部の鳥取県代表として出場し、選手の機敏な動作、操法の正確性などが高く評価され、第5位の優良賞を受賞いたしました。また、個人の部では、安岡秀夫団員が2番員の中で最高得点を獲得し、全国第1位の優秀選手賞を受賞するという快挙をなし遂げたところでございます。  防災訓練につきましては、10月23日に予定しておりました啓成地区における地震を想定した訓練は、鳥取中部地震の発生により中止となりましたが、原子力防災訓練につきましては、鳥取・島根両県とUPZ圏内周辺6市の合同で、11月14日には災害対策本部を設置するなど防災関係機関と連携した初動対応訓練を、11月19日には大篠津地区和田地区住民参加のもと、このたび初めての試みとして、情報伝達手段緊急速報メールを活用し、バス、JR、航空機等多様な手段による避難訓練を実施いたしました。機動性の向上や地域住民原子力防災に対する意識の高まり等、一定の成果を得たものと考えております。今後も繰り返し訓練を実施することにより、避難計画実効性の確保と地域防災力のさらなる向上に努めてまいります。  次に、観光振興策についてでございます。  10月16日に、本市を起点とする鳥取県西部で開催された、カヤック、自転車、登山で日本海から大山山頂を目指す、環境共生型のスポーツイベントの皆生・大山シー・トゥ・サミットは、ことしで8回目を数え、県内外から105組219人が参加されました。参加者には、皆生・大山の自然を十分に満喫していただくとともに、圏域の魅力を全国に情報発信できたものと考えております。  次に、少子化対策についてでございますが、子ども・子育て支援事業といたしまして、今月から新たに小規模保育事業所事業所内保育事業所において事業を開始し、ゼロ歳児7人、1歳児7人、2歳児8人の低年齢児受け入れ枠の拡大により、待機児童解消を図ったところでございます。  次に、教育施設整備についてでございます。  学校施設構造体耐震化につきましては、後藤ヶ丘中学校特別教室棟及び教室棟2棟の耐震補強工事に着手しており、校舎の大規模改修工事とあわせて1月末の完成を目指しているところでございます。なお、完成いたしますと、市内小中特別支援学校構造体における耐震化が全て完了することになります。  また、非構造部材耐震化につきましては、東山中学校加茂中学校及び福米中学校武道場つり天井落下防止のための改修工事を9月に終えたところでございます。引き続き、福生中学校など残り7校の改修工事を実施することとしており、市内全ての中学校武道場つり天井対策平成29年度中に完了するよう進めているところでございます。  次に、広域連携推進についてでございますが、中海・宍道湖・大山圏域市長会では、地方創生加速化交付金を活用した事業を初め、圏域の観光振興産業振興、環境の充実、連携と協働の深化に資する広域連携事業を着実に進めております。  また、米子自動車道の4車線化についてでございますが、本年8月に付加車線設置区間が決定したところですが、岡山米子線の全線4車線化に向けた動きを一層加速させるため、11月15日に東京の衆議院議員会館で総決起大会を開催いたしました。大会には、地元選出国会議員を初め、国土交通省関係機関の幹部の方々をお招きするとともに、主催者側からは、鳥取県知事県西部の首長や議長県議会議員の方々、また経済団体からも参加していただきました。本市議会からも、尾沢議長、伊藤副議長に参加していただいたところでございます。この大会におきまして、地元の熱意を十分に関係機関に届けることができたものと思っております。今後も引き続き、全線の4車線化早期実現に向け取り組んでまいりたいと考えております。  以上が、当面重点的に取り組むべき課題の進捗状況でございますが、これ以外の取り組みにつきましても、幾つか御報告させていただきたいと存じます。  まず、米子南北自由通路等整備事業についてでございます。  本事業につきましては、事業概要などについて、パブリックコメント市民説明会などを行い、市民の皆様の御意見を伺ってきたところでございまして、今後は駅南広場詳細設計等を行うこととしております。なお、新たなJR米子支社建設場所新駅ビル機能等につきましては、現在JRにおいて検討中であり、今月中には報告できる予定とうかがっております。  次に、都市計画道路安倍三柳線についてでございますが、市道外浜街道線から県道両三柳西福原線、通称、外浜産業道路までの間の本線部分用地取得が完了し、本年10月に工事発注したところでございまして、地元調整の上、今月中に工事着手し、早期供用開始に向けて事業を進めてまいります。  次に、環境保全推進についてですが、平成23年度に策定いたしました米子環境基本計画につきましては、昨年度から中間見直しを進めてまいりましたが、11月28日に米子環境審議会から見直し案が妥当であるとの答申をいただきましたので、速やかに計画を策定し、引き続き環境保全推進に努めてまいります。
     次に、環境対策動物愛護推進についてですが、飼い主のいない猫の増加を抑え、地域の生活環境の保全を図るとともに、やむを得ず殺処分される猫を減らすことを目的として、新たに飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用助成事業に取り組むこととしております。  次に、国際交流推進についてですが、平成3年に中国河北省保定市と友好都市締結を行い、ことしで25周年を迎えたことから、11月2日から6日にかけて、私を含む代表団9名を保定市に派遣し、25周年記念式典及び合同写真展の開催、米子交流展示室リニューアルオープンを行うとともに、今後のさらなる友好交流推進を確認し合いました。  以上、市政の概要につきまして御報告申し上げました。  引き続き、米子市政推進に対しまして、議員並びに市民各位の御理解と御協力を賜りますよう、お願い申し上げます  それでは、ただいま御上程をいただきました議案第104号から議案第120号までの17議案及び諮問1件につきまして御説明を申し上げます。  初めに、議案第104号は、米子特別職職員給与に関する条例及び米子教育委員会教育長給与等に関する条例の一部を改正する条例制定についてございまして、人事院勧告を踏まえた国の特別職給与改定に準じ、本市の特別職職員及び教育長期末手当支給割合について改定しようとするものでございます。  次に、議案第105号は、米子一般職職員給与に関する条例及び米子任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございまして、人事院勧告に準じ、本市の一般職職員給料表及び勤勉手当支給割合並びに特定任期付職員給料表及び期末手当支給割合について改定しようとするものでございます。  次に、議案第106号は、米子職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございまして、国家公務員について介護休暇の分割及び介護時間の新設の措置が講じられたことを踏まえ、本市の職員についても同様の措置を講ずるため、所要の整備を行おうとするものでございます。  次に、議案第107号は、米子職員配偶者同行休業に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございまして、国家公務員に係る配偶者同行休業について、その期間の再度の延長をすることができるとする特別な事情が定められたことを踏まえ、本市の職員に係る配偶者同行休業についても同様の取り扱いとするため、所要の整備を行おうとするものでございます。  次に、議案第108号は、米子職員退職手当支給に関する条例の一部を改正する条例制定についてでございまして、雇用保険法改正により失業等給付給付内容等が変更されることに伴う国家公務員退職手当法の一部改正に準じ、失業者退職手当支給に関する規定の整備を行おうとするものでございます。  次に、議案第109号は、米子市税条例等の一部を改正する条例制定についてでございまして、本市が徴収する市民税について地方税法の一部改正に伴い、延滞金の算定に係る期間及び医療費控除の特例を定めるとともに、外国居住者等の所得に対する相互主義による所得税等非課税等に関する法律に基づく外国との二重課税の排除に係る措置を踏まえての課税の特例について定めようとするものでございます。  次に、議案第110号は、米子農業委員会等に関する法律施行条例制定についてでございまして、改正農業委員会等に関する法律に基づき、政令で定める基準を踏まえ、農業委員会委員及び新たに農業委員会が委嘱することとされた農地利用最適化推進委員の定数を定めるとともに、これらの委員に対する費用弁償及び農業委員会の求めに応じ出頭した関係者に対する旅費の支給に関する事項を定めようとするものでございます。  次に、議案第111号は、農業委員会等に関する法律の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例制定についてでございまして、農業委員会等に関する法律の一部改正により、農業委員会委員の選挙による選任方法が廃止されたこと、新たに農業委員会農地利用最適化推進委員を委嘱することとされたこと等に伴い、農業委員会に関する条例について所要の整備を行おうとするものでございます。  次に、議案第112号は、米子ゴルフ場の土地の利用についてでございまして、平成29年4月1日から平成39年3月31日までの間、米子ゴルフ場の土地を民間事業者に賃貸し、引き続きゴルフ場として利用させようとするものでございます。  次に、議案第113号及び議案第114号の2議案は、米子勤労青少年ホームなどの指定管理者指定についてでございまして、各施設の指定管理者及び指定期間につきましては、お手元の議案書のとおりでございますので、説明を省略させていただきたいと存じます。  次に、議案第115号は、平成28年度米子一般会計の第5回の補正予算でございまして、今回の補正は新たに予算措置を必要とするに至りました諸事業につきまして、所要の経費を計上いたしております。  以下、歳出の主なものにつきまして、御説明を申し上げます。  初めに、総務費でございますが、米子ゴルフ場環境整備事業は、米子ゴルフ場において松枯れの被害が急激に拡大しているため、被害木伐採等に係る経費を措置しようとするものでございます。情報連携総合運用テスト事業は、社会保障税番号制度情報連携対象項目医療費給付情報等が追加されたことに伴い、基幹業務システムの改修や総合運用テストに要する経費を措置しようとするものでございます。飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用助成事業は、飼い主のいない猫の不妊手術等を行った市民に対し、新たに手術費用を助成しようとするものでございます。  次に、民生費でございますが、障がい者福祉施設支援事業は、障がいのある方が障がい福祉サービス事業所等に入所または通所するための給付費実績見込みの増によるものでございます。医療助成は、身体、知的、精神障がい、特定疾病ひとり親家庭、小児に該当する方に対する医療費助成実績見込みの増によるものでございます。なかよし学級施設整備事業は、待機児童対策のため、淀江なかよし学級を1学級増設するための改修経費を措置しようとするものでございます。障がい児通所等給付事業は、障がいのある児童が放課後等デイサービス事業所に通所するための給付費実績見込みの増によるものでございます。放課後児童クラブ施設整備事業は、待機児童対策のため、新たに放課後児童クラブ整備する事業者に対し、施設整備経費を助成しようとするものでございます。公立保育所運営事業は、障がい児保育に係る保育士の加配に要する経費等実績見込みの増によるものでございます。保育所等ICT化推進事業は、保育士負担軽減のため、新たに保育業務支援システムを導入する保育所等に対し、導入経費を助成しようとするものでございます。生活保護扶助費は、生活保護受給者の増加に伴う医療扶助等実績見込みの増によるものでございます。  次に、衛生費でございますが、未熟児養育事業は、入院が必要な未熟児の医療に係る給付費実績見込みの増によるものでございます。がん検診事業は、がん検診受診者実績見込みの増によるものでございます。  次に、農林水産業費でございますが、ブロッコリー産地再生緊急支援事業は、産地の維持や経営の安定化を図るため、台風等の長雨により被害を受けたブロッコリー栽培農家に対し、緊急防除及び再生産に係る経費を助成しようとするものでございます。林業労働者福祉向上対策事業は、林業労働者新規採用に伴う実績見込みの増によるものでございます。  次に、商工費でございますが、商工業振興資金貸付事業は、企業の設備投資需要が伸びたことなどによる実績見込みの増によるものでございます。伯耆国大山開山1300年祭推進事業は、大山開山1300年祭に向けて民間団体等機運醸成加速化を図る取り組みに対し、鳥取大山町と連携して支援しようとするものでございます。  次に、土木費でございますが、米子南北自由通路等整備事業は、事業推進を図るため、駅南広場詳細設計JR米子支社ビル等の設計に係る補償に要する経費を措置しようとするものでございます。また、人事院勧告に基づく給与等の改定及び異動等による実績見込みにより所要の人件費を措置いたしております。  次に、第2条の繰越明許費補正でございますが、米子南北自由通路等整備事業費につきまして、関係機関との協議、調整に日数を要し、年度内事業完了が見込めないため、新たに繰越明許費の設定をお願いするものでございます。  次に、第3条の債務負担行為補正でございますが、障がい者福祉施設整備費補助事業ほか2事業につきまして、新たに設定をお願いするものでございます。  以上、主な歳出についての御説明を申し上げましたが、これに対します補正予算の財源といたしましては、国庫支出金、諸収入等により収支の均衡を図っております。その結果、14億6,313万円を追加し、補正後の予算総額を644億5,952万7,000円といたしております。  次に、議案第116号の平成28年度米子国民健康保険事業特別会計の第3回の補正予算は、高額医療費共同事業医療費拠出金等実績見込みの増、並びに人事院勧告及び異動等に伴う給与等調整により1億1,180万6,000円を追加し、補正後の予算総額を182億9,855万9,000円といたしております。  次に、議案第117号の平成28年度米子下水道事業特別会計の第2回の補正予算は、人事院勧告及び異動等に伴う給与等調整により842万8,000円を追加し、補正後の予算総額を68億3,015万4,000円といたしております。第2条の繰越明許費補正でございますが、管渠等新設費につきまして、関係機関との協議に不測の日数を要し年度内事業完了が見込めないため、繰越明許の金額を変更いたしております。  次に、議案第118号の平成28度米子農業集落排水事業特別会計の第1回の補正予算は、人事院勧告及び異動等に伴う給与等調整により52万6,000円を追加し、補正後の予算総額を7億4,887万6,000円といたしております。  次に、議案第119号の平成28年度米子介護保険事業特別会計の第2回の補正予算は、介護保険システムの改修に伴う増、並びに人事院勧告及び異動等に伴う給与等調整により215万3,000円を減額し、補正後の予算総額を135億9,087万5,000円といたしております。  次に、議案第120号の平成28年度米子市後期高齢者医療特別会計の第1回の補正予算は、人事院勧告及び異動等に伴う給与等調整により63万円を追加し、補正後の予算総額を16億9,051万8,000円といたしております。なお、一般会計及び特別会計の補正予算の詳細につきましては、お手元に配付いたしております予算説明書を御参照いただきたいと存じます。  次に、諮問1件について御説明を申し上げます。  諮問第2号は、給与に関する処分に対する異議申立てについてでございまして、給与に関する処分に対する異議申立てがございましたので、議会の御意見を求めるものでございます。  以上、各議案及び諮問につきまして御説明を申し上げましたが、何とぞ御審議の上、御賛同を賜りたいと存じます。 ○(伊藤副議長) 以上で本日の日程は、全て終了いたしました。  お諮りいたします。本日はこれをもって散会し、明3日から5日までの3日間は休会とし、6日午前10時から会議を開きたいと思います。これに御異議ございませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(伊藤副議長) 御異議なしと認め、そのように決定いたします。  本日はこれをもって散会いたします。               午前10時27分 散会...