鳥取市議会 2002-06-01
平成14年 6月定例会〔資料〕
一部改正について
第 76 号 低
開発地域工業開発地区における
固定資産税の
課税免除に関す 〃
原案可決
る条例の廃止について
第 77 号
業務委託に関する
基本協定の締結について 〃
原案可決
第 78 号 財産の取得について 〃
原案可決
第 79 号
専決処分事項の報告及び承認について 〃 承 認
第 80 号
専決処分事項の報告及び承認について 〃 承 認
第 81 号
専決処分事項の報告及び承認について 〃 承 認
第 82 号 鳥取市助役の選任について 〃 同 意
〔報 告〕
第 3 号
繰越明許費繰越計算書について 6月11日 報 告
第 4 号 事故繰越し
繰越計算書について 〃 報 告
第 5 号 平成13年度鳥取市
水道事業会計予算の繰越しについて 〃 報 告
第 6 号 平成13年度鳥取市
病院事業会計予算の繰越しについて 〃 報 告
第 7 号
出資法人の
経営状況を説明する書類の提出について 〃 報 告
第 8 号
専決処分事項の報告について 6月11日 報 告
第 9 号
専決処分事項の報告について 〃 報 告
〔
議員提出議案〕
第 6 号 特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について 6月21日
原案可決
第 7 号
鳥取市議会政務調査費の交付に関する条例の一部改正について 〃
原案可決
第 8 号
地方交付税の削減に反対し、
地方税財源の拡充を求める意見書 〃
原案可決
の提出について
第 9 号
政治倫理及び公正な入札の確立を求めるための意見書の提出に 〃
原案可決
ついて
第 10 号 第154
通常国会審議中の
有事関連法案に対する意見書の提出に 〃
原案可決
について
第 11 号
市町村合併に関する
調査特別委員会の設置について 〃
原案可決
┌────────────────────┐
│ 議 員 提 出 議
案 │
└────────────────────┘
議員提出議案第6号
特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について
上記の議案を別紙のとおり、
地方自治法第112条及び
鳥取市議会会議規則第14条の規定により提出する。
平成14年6月21日
提出者
鳥取市議会議員 本 多 達 郎
〃 山 田 幸 夫
〃 村 口 英 子
〃 三 谷 伝
〃 渡 辺 喜八郎
〃 河 越 良 二
〃 橋 尾 泰 博
〃 石 谷 勇 雄
〃 寺 垣 健 二
鳥取市議会議長 福 田 泰 昌 様
……………………………………………………………………
特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
特別職の職員の給与に関する条例(昭和28年鳥取市条例第4号)の一部を次のように改正する。
第5条を削り、第6条中「前条」を「この条例」に改め、同条を第5条とし、第7条を第6条とする。
附 則
この条例は、平成14年7月1日から施行する。
提案理由
議員の
月額報酬について、月の中途における就任又は離職の場合、
日割り計算による支給とするためである。
議員提出議案第7号
鳥取市議会政務調査費の交付に関する条例の一部改正について
上記の議案を別紙のとおり、
地方自治法第112条及び
鳥取市議会会議規則第14条の規定により提出する。
平成14年6月21日
提出者
鳥取市議会議員 本 多 達 郎
〃 山 田 幸 夫
〃 村 口 英 子
〃 三 谷 伝
〃 渡 辺 喜八郎
〃 河 越 良 二
〃 橋 尾 泰 博
〃 石 谷 勇 雄
〃 寺 垣 健 二
鳥取市議会議長 福 田 泰 昌 様
……………………………………………………………………
鳥取市議会政務調査費の交付に関する条例の一部を改正する条例
鳥取市議会政務調査費の交付に関する条例(平成13年鳥取市条例第18号)の一部を次のように改正する。
第1条中「第100条第12項及び第13項」を「第100条第13項及び第14項」に改める。
附 則
この条例は、公布の日から施行する。
提案理由
地方自治法の一部を改正する法律(平成14年法律第4号)の施行に伴い、
引用条文の整理を行うためである。
議員提出議案第8号
地方交付税の削減に反対し、
地方税財源の拡充を求める意見書の提出について
上記の議案を別紙のとおり、
鳥取市議会会議規則第14条の規定により提出する。
平成14年6月21日
提出者
鳥取市議会議員 本 多 達 郎
〃 山 田 幸 夫
〃 村 口 英 子
〃 三 谷 伝