4262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-03-02 03月02日-02号

そこでなんですけれども、今後、見守りアプリや見守り家電の導入など、IC機器を使った高齢者の見守りもやはり今後必要ではないかと思うんですけども、市の見解はどうでしょうか。 ○議長(田口和弘君) 高齢障害担当部長。 ◎高齢障害担当部長鈴木義雄君) お答えいたします。 孤独死を防ぐ観点からも見守りは大変重要なことだと考えております。

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

223 ◯病院事務長赤久保洋司君)  外部とつながるネットワーク機器ファイル管理リモートアクセスICベンダーとの保守契約について、まとめて答弁をさせていただきます。  まず、日野市立病院システムの現状は、リモート保守回線は10回線あり、17社54システム機器ベンダー保守のため当院と接続している状態にございます。

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

今後も、デジタルとリアルを合わせたIC環境の適切な活用や、主体性、想像力課題発見解決力育成を進めていくことが必要になると考えております。また、学校地域が一体となって子どもたちの成長を支えていく体制を構築するため、令和3年度からコミュニティスクール学校応援団導入を開始したところでございます。

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2023-02-24

あわせて、急速に進展するデジタル化における情報格差デジタルデバイド)に対応するため、地域におけるスマートフォン相談会体験会などを継続するとともに、デジタルネイティブ世代と言われる市内大学の学生と協働し、対策案を検討するなど、誰もが安心してICによる利便性を享受できる取組を進めてまいります。  主要な施策の内容の前に、本市財政状況令和5年度予算の概要について御説明いたします。  

板橋区議会 2023-01-24 令和5年1月24日企画総務委員会-01月24日-01号

令和5年度 特別区職員経験者採用「事務(IC)」の新設についてを議題といたします。  本件について理事者より説明はありますでしょうか。 ◎人事課長   補足説明をさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。それでは、資料のほうをご覧ください。このたび、令和5年度中に実施する採用から経験者採用の枠に、事務(ICという職種が追加されます。

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 文教常任委員会-12月19日-01号

今年度新設された質問ですが、「学校で授業中に自分で調べる場面で、PC・タブレットなどのIC機器をどの程度使っていますか」との質問に、「ほぼ毎日」、「週三回以上」と回答した児童生徒の割合は、小学校七〇・九%、中学校五九・五%であり、全国と比べてもとても高い結果となりました。

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

市民からすれば、町田市の下水処理は単槽型硝化窒プロセスICAI制御による高度処理技術国土交通省のB-DASHプロジェクト採択の下、導入していると言っても難し過ぎてぴんとこない思いますが、簡単に言えば、町田市は革新的な新技術導入に挑戦し、下水処理にかかる電気料金を大幅に削減できた、このことは国内外に広く伝わっていくと表現でき、この取組に対し、市民は心の中で拍手を送ることでしょうし、町田市を

板橋区議会 2022-12-08 令和4年12月8日自治体DX調査特別委員会-12月08日-01号

(1)国による外部人材活用として掲載しました地域情報化アドバイザー派遣とは、ICTデータ活用に精通した専門家地域情報化アドバイザーでございますけれども、自治体の求めに応じて派遣することで、IC利活用に関する助言等を行う総務省事業でございます。区では、昨年度実施したデータ利活用研修の講師として派遣を受けたところです。

板橋区議会 2022-12-07 令和4年12月7日議会運営委員会-12月07日-01号

間中りんぺい   我が会派としてはちょっと違うんですけれども、このIC情報公開検討部会で話したときに、インターネットサイト閲覧をすることは禁止事項というふうに話をしました。その状況、特段変わるような理由がないということを考えると、インターネットサイト閲覧は、ちょっと難しいのではないかなということを思っています。 ○委員長   ほかにご意見のある方は挙手願います。

町田市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第4回)-12月06日-03号

教育長坂本修一登壇〕 ◎教育長坂本修一) ただいまのご質問でございますが、いじめ等未然防止や不登校の予防、それ以外にも虐待や外国人への日本語指導、ヤングケアラーへの対応、あるいは教員の働き方改革、IC機器活用、校舎の老朽化対策等々、現在の学校教育に求められる、これらの教育課題解決を図る施策の充実というのは、これは町田市だけの課題ではなくて、全国自治体が抱える共通の課題でございまして、大変重要

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

仮にこういった電動カート狛江市内で新たな交通システムとして展開されるといったようなときには,群馬県前橋市でマイナンバーカード活用したマイタクというものがあるのですけれども,そういったものを参考に,電動カートに乗車の際にマイナンバーカード交通ICのようにぽちっとタッチするだけで乗車できる,こういった活用の仕方もありだなというふうに思いました。

日野市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-12-06

2件目は公正な競争入札を害するおそれのある極めて不適切な事務処理で、業者1社に対し、他社分を含めた3社分の見積り依頼を行うことや、3社に対しそれぞれのメールアドレスをo欄に入れ、見積り依頼を行っていたほか、部下にも同様のやり方を指示していたもので、減給処分としております。  

狛江市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第21号) 本文 開催日: 2022-12-02

それから,銀行・証券・保険にI技術を組み合わせるフィンテックというサービスが広がり,新たに多くのビジネスが誕生して,国際競争力向上に役立つということで,これは詳しい人に聞いてみないとよく分かりませんけれども。  では,逆に言うとデメリット,これはどういうものかというとやはり安全性に問題があると。

日野市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-12-02

もちろんシニアIC事業と並行して行っていただきたいことです。  この長寿化社会の中で高齢になるほどリスクが高くなる中、今後は認知症と共に生きていく社会が求められます。  世田谷区は、そんな希望を理念とした長期目標の条例があります。先日、四つの視点を大切にしているという保坂区長のお話を聞きました。その四つとは、今までの認知症の考え方を変える。みんながこの先、備えをする。