23615件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

4点目は、保谷町給水所において有機フッ素化合物PFAS)が暫定基準値の3倍を超えている井戸水からの取水が続いていることに対し、東京水道局に市としての何の申入れも対策も行っていないことです。市長は、これまでの答弁で、給水栓暫定目標値を下回っているから安全性に問題はないとの答弁を続けてきました。

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

続きましてその下、節18負担金、補助及び交付金については、区画整理地区内の水道管整備に伴い東京水道局との協定に基づき、費用負担として2900万円を計上しております。  次に、最下段、万願寺第二区画整理費でございます。1億9,622万1,000円で、令和4年度比44.6%の減となってございます。主な要因として、建物移転棟数が減ったことに伴い、補償費が減となったものでございます。  

武蔵村山市議会 2023-03-06 03月06日-04号

多摩地域水道水に使われる井戸水から発がん性など人体に有害と指摘される有機フッ素化合物PFAS)が広範に見つかっています。PFASは、自然界ではほとんど分解されず、人体内に長くとどまっているために、永遠の化学物質とも呼ばれています。 東京水道局は、多摩地域で管理している278本の水道水の水源用井戸のうち34本を、高い濃度のPFAS汚染が見つかったことを理由に現在も使用を停止しています。

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

都内の水道事業ごと料金を安い順に並べた場合、昭島市が一番安くて、その次に羽村市、そして武蔵野市、最後に日野市を含む都営水道となり、都営水道が一番高い料金となっています。武蔵野市が都営水道並みに高いのは、高額な都営水を購入しているからであり、昭島市、羽村市の担当者は、水道事業は単独で運営するほうが安くつくとおっしゃっています。これは武蔵野市もおっしゃっています。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

次に、水道水についてお答えいたします。本市における水道事業につきましては、東京都が実施をしております。井戸水から有機フッ素化合物が検出されることにつきましては、水道事業を実施している東京水道局からは、給水栓(蛇口)で暫定目標値を下回っており、水道水の水質には問題のない状況であると伺っていることから、市といたしましては、安全性に問題はないという認識でございます。  

日野市議会 2023-03-01 令和5年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2023-03-01

東京水道局が管理する水道施設のうち、川や井戸からの原水を浄化し、飲み水とするための施設を有する市内の浄水場は、大坂上浄水場大坂上一丁目、三沢浄水場三沢一丁目の2か所です。浄水場より貯水量5,000トン以上の給水所、あるいは5,000トン未満の配水所と呼ばれる施設に水を送水し、この施設を介し市民水道水が供給されております。  

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

また、ライフラインにつきましては、上下水道への影響が大きく改善する一方で通信への影響は高まるなど、被害想定の見直しに伴い本市の地域防災計画等への影響も見込まれることから、引き続き関係機関とも連携を図ってまいります。今後、令和5年度早期を目途に修正予定されている東京地域防災計画を踏まえ、本市といたしましても地域防災計画修正に取り組んでまいります。  次に、防災行政無線についてお答えいたします。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

千歳台一丁目第二アパートの水道管直結工事が年度内に終了しないため、四千九百三十二万円を繰り越しいたします。  私からの御説明は以上でございます。 ◎笠原 防災街づくり担当部長 私からは、防災街づくり担当部所管分について御説明申し上げます。  歳出について、まず七ページを御覧ください。補正額は全体で一億六千七百万円の減額でございます。

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

~勝負の3年、さらなる具体化加速化を進       めよう~   伊東 秀章議員     1.産前産後ケアについて~妊娠・出産・産後うつ~     2.動物保護支援、犬の散歩マナーについて   わたなべ 三枝議員     1.PFAS有機フッ素化合物)による地下水水道水汚染から市民の命と健       康を守るため、市の責任を求める     2.保育園での使用済みおむつの持ち帰りをなくそう   

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

諸角基盤整備課長 今後の用地の取得の計画でございますが、今回は公社で取得している分からの買戻しということで、公社で既に水道局から取得している土地を今年から三か年かけて買戻しを行う予定です。 そのほか、今残っている民有地の件ですけど、川沿いあと二件ほど残っておりまして、これにつきましては、鋭意交渉を進めているところでございます。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月08日-01号

青丸二子玉川記載しているところから、赤線多摩堤通りを経由し、途中天神森橋のある野川を横断し、Bと記載のある水道道路を通り、ベージュ色の東名高速道路側道を右折し、再びCと記載のある多摩堤通りを出て、二子玉川駅へ向かう路線です。このルートが玉05系統です。  地図の横に時刻表がございます。時刻表のダイヤに黒丸の記載がございます。こちらは日中のみ運行している玉04系統になります。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

4のESCO事業により想定される主な設備改修につきましては、①空調熱源設備②制御設備③電気設備、④水道設備関連でございます。  5のESCO事業導入後の効果につきましては、CO2削減効果年間で二百七十八トンCO2、二ページ目に移りまして、光熱水費削減効果につきましては、年間で二千四百四万五千円を想定してございます。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

4、主な設備改修につきましては、①空調熱源②制御関係③電気、④水道設備関連でございます。  5ESCO事業導入後の効果につきましては、一ページ、二ページにわたって申し訳ございませんが、①CO2削減効果年間で二百七十八トンのCO2削減と、②光熱水費削減効果年間で約二千四百四万円を想定しております。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

4主な設備改修は、①空調熱源②制御関係③電気、④水道設備関連でございます。  5ESCO事業導入後の効果は、①CO2削減効果は、年間で二百七十八トンCO2となります。  次のページになりますが、②光熱水費削減効果は、年間で二千四百四万五千円を想定しております。  

豊島区議会 2023-01-26 令和 5年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 1月26日)

ここには外側に水道がありますので、夏場はプールだとかそういったところも、広場空間で演出できるのかなと思っておりますので、そこは地域の皆様、あと保育園だとかにちょっとPRをして、活用を促進していきたいと思っております。 ○清水みちこ委員長  そういったところ、やはり活用の促進というところで、地域の方により有効に使っていただけるように検討していただきたいと思います。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

また、水道水補給による調査ということで、3月以降の部分について池の取水のモニタリングを監視しているところでございます。  12ページになりますが、参考でございますが、上下水道料金の目安につきましては記載のとおりで、流量によって規格が変わってくるということでございます。  5の新たな排水方法の検討につきましても引き続き検討していくということでございます。

狛江市議会 2022-12-19 令和4年第4回定例会(第24号) 本文 開催日: 2022-12-19

6項保健体育費2目体育施設費説明欄1,体育施設維持管理費114万4,000円は,市民グランドのクラブハウスの水道管から漏水が発見されたため改修するものでございます。  13ページをお願いいたします。  12款諸支出金1項基金費1目財政調整基金費説明欄1,財政調整基金費は,積立金を1億8,941万7,000円増額するものでございます。  

青梅市議会 2022-12-16 12月16日-17号

最後に、「1つの道路水道管など様々なものが埋設されるため、今回の工事を通じて図面を作成することができないか伺う」との質疑には、「今回、水道管の耐震工事も一斉に行っており、埋設管が新たに整備される部分は台帳として残していく予定である」との答弁がありました。 以上で質疑を終結し、討論についてはなく、採決の結果、議案第54号は全員賛成により原案のとおり可決すべきものと決しました。