3356件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

令和4年度の市内介護事業所への支援策といたしましては、感染拡大防止対策支援事業として、1事業所に対して上限15万円の支援物価高騰等対策支援事業として、光熱費食材費燃料費に対して補助を行いました。  3点目の訪問看護事業所を増やせないか。また市としてできる取組についてでございます。  

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

一方、財政運営では、制度上、交付代替財源として借入れを行ってきた臨時財政対策債を、当初予算の段階から発行可能額全額3億5,800万円を借入れ抑制することといたしました。また、財政調整基金残高では当初予算時点での残高が30億円台となり、財政基盤の強化が一定程度進んでいるものと考えております。

日野市議会 2023-03-01 令和5年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2023-03-01

一方、GX、グリーントランスフォーメーションはですね、経済、産業の発展を化石燃料に頼ることなく、クリーンエネルギーを主とした社会システムへの変革を目指す取組であります。そのため、太陽光発電風力発電などの環境の負荷がかからないクリーンエネルギーを利用し、経済活動をしていくことが求められております。  

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

続きまして、項目番号2、森林環境譲与活用について伺います。  森林環境及び森林環境譲与は、温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るための森林整備等に必要な財源を安定的に確保する観点から、国民一人一人が等しく負担を分かち合って森林を支える仕組みとして国が創設しました。  

町田市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第4回)-12月06日-03号

来年10月から消費インボイス制度が実施されます。インボイス制度の導入は、民間取引にとどまらず、地方自治体や公益法人との取引においても、免税事業者に大きく影響を及ぼすことが見えてきました。  町田市の予算書にも、特別会計市民病院企業会計では、民間事業者と同様に、消費を納税していることが分かります。

青梅市議会 2022-12-02 12月02日-14号

国民健康保険負担も重いにもかかわらず、財源補てん繰入金の解消を図るとしています。国民健康保険、後期高齢者医療保険料介護保険料は値上げではなく、国や東京都などへ補助金の増額も要請し、値下げこそ求められています。 4つ目に、公共施設について述べます。 災害教育や福祉の項目公共施設について一部触れましたが、この総合長期計画には、公共施設全体に対する記載はありませんでした。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

公共施設全体の財源の配分でありますけれども、森林環境譲与活用なども含めて、様々な可能性を視野に、世田谷区において木材を使った公共施設建設、これはずっと立ち止まっていいというふうには全く思いません。具体的に開拓をし、実現ができるよう指示してまいります。 ○下山芳男 議長 以上で佐藤ひろ議員の質問は終わりました。     

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

公共団体である世田谷区に法人は課税されませんが、実行委員会は税法上、人格のない社団等として法人とみなされ、収益事業から得た利益には法人が課税されます。実行委員会形式イベントであっても、事務局役所に置かれ、その実務の大半を役所の職員が担っていることは少なくありません。そうしたイベントにおいては、法人消費への認識が欠けているケースがあるようです。  

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

このデマンド型交通は、乗降地点を効果的に配置することにより、地区会館などの地域コミュニティーとなる施設へのアクセス向上が図られ、高齢者フレイル予防効果などにも期待できるものと考えています。  一方で、乗車する際に事前予約が必要となることから、地域の皆様に対する丁寧な情報周知と説明が不可欠です。

西東京市議会 2022-11-22 西東京市:令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-11-22

地球温暖化対策からも、遠くの産地から燃料や箱や袋などの包材を使い運ぶことは避けるべきです。教育委員会もウェブサイトに、給食市内産野菜を積極的に取り入れていると掲載しています。しかし、残念ながら毎年委員会の場で確認している使用率は、低迷しているというより、むしろ減少しているのではないかと危惧しています。

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

党区議団はこの窮状に対し、国へは消費の減税をはじめ、区に対しても学校給食無償化、若者の奨学金返済補助、そして一貫して現金給付を要望してきました。 北区が十月には、住民均等割のみ課税世帯への独自の給付金支給、また今議会補正予算案では、ひとり親世帯への給付金追加支給やゼロ歳から十八歳までの全ての子どもへの図書カード支給が提案されていることは本当にうれしいことです。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

また、固定資産法人住民などの調整等を財源とする財政調整交付金につきましては、あくまでも特別区固有の財源であります。したがいまして、高校生等医療費助成制度につきましては東京都として方針を決定したものであり、東京都が自ら財源確保することが基本であると考えております。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

政策経営部長   令和3年度の補正予算編成の特徴でございますけれども、新型コロナウイルスワクチン接種事業、そして子育て世帯への臨時特別給付住民非課税世帯に対する臨時特別給付金など、国の様々な施策などに対応したため、補正予算編成回数が例年になく増加したことであると考えております。