15178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

体に有害と認識しているからこそ、バイデン大統領は国民の命を守る立場規制強化に動いている中で、国や都が安全と言っているから、都の管轄からと動こうとしない市長は、市民の命と健康を守る立場に立っているとは到底言えません。内分泌攪乱物質あるPFASは、将来子どもを持つ可能性のある子どもたちへの生殖機能の低下の影響が特に懸念されます。

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

入札改革透明化を図ることにより、市役所の目の届かないところで行われている可能性のある談合を防ぎ、健全競争原理が働くようになります。そうすれば落札率も下がり、契約金額も下がります。余った予算で、多くの市民要望に応えることができます。 例えば、建設工事が始まる防災食育センター入札に低入札価格調査制度を導入していたらどうだったでしょうか。

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

何があっても何とか働き続けるまち、こういったものはですね、環境だったり、持続可能ライフスタイルを送ったほうが自分らしい生活ができる。そういった在り方、ありたい姿をそういったのを目指しているということを読み取っています。  また、未来やこれからの若者の中心にですね、環境が本当に喫緊の課題というふうに認識しています。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

将来的に問題や政策決定検証や研究を可能にするためには、検証可能記録、つまりは文書を適切に保存しておかなければなりません。私は、平成19年第2回定例会一般質問で取り上げて以来一貫して御提案を続けておりますが、行政、議会の公文書を全て電子化して電子公文書館を設置すべきと思います。保存も含めて紙では物理的に難しいかもしれませんが、電子データあれば保管も公開も容易になります。

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

以上ございます。 ○議長(田口和弘君) 土田君。 ◆3番(土田雅一君) 現在、夜間の団体利用は考えていないということで分かりました。たしかにこの照明んですが、運動場の西側の両端に2基のみございますので、教育部長がおっしゃるようにスポーツ競技可能レベルの照明ではないということと思います。 これを踏まえまして、最後にもう一つお伺いをさせていただきたいと思います。

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

印刷枚数は、平成30年12月から令和元年11月までの1年間で650万枚、令和3年12月から令和4年11月までの1年間が580万枚全体で約10%の削減となっており、コスト削減となっております。  令和4年度には新たプリンターも導入し、無線化を実施いたしました。これにより端末もプリンター無線利用可能となり、設置場所に対して柔軟対応が可能となってございます。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

2021年度の決算確定から今回の2023年度の当初予算編成まで、そのよう点は考慮されたのかお伺いいたします。  今回の施政方針では、第5次行財政改革大綱の策定について記述がされております。今回、私が改めてお伺いをしたいのは、「持続可能健全自治体運営」という文言の考え方あります。

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

このよう自治体取組機運の高まりの要因としては、個々人間活動の蓄積が地球規模環境課題に直結し、それが市民日常生活、生命や財産を脅かすほどの課題に至っているためで、個々人間生活価値観行動変容がなければ、持続可能環境実現できないものになるという危機感にあります。

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

本市といたしましても、行政手続オンライン化を推進するとともに、書かない窓口子どもLINE相談の開設を行う予定ございます。今後は、AI、IoTや遠隔型連携に向けたリモート技術などの先端技術の活用を検討しながら、持続可能自治体運営に寄与できるよう行政デジタル化を推進してまいります。

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

ネーミングライツとは、パートナーとなる事業者が市に対価等を支払い、市が所有する公共施設等の名称に企業名商品名等を冠した愛称を付与するものございます。ネーミングライツの導入は、市の財産を有効に活用し新た財源を確保することにより、当該施設等持続可能管理運営を行い、これにより市民サービスの向上を図ることを目的としております。

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

その中で当院においては、団塊世代後期高齢者となる2025年と団塊世代ジュニア高齢者となる2040年を見据え、地域に必要医療を安定的かつ継続的に提供するために、持続可能地域医療提供体制を確保することが大きな使命あると認識しており、そのために市民医師会等に対し、改めて地域医療を支える病院あることを明確にするため、令和4年3月に地域医療支援病院の承認を得てございます。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

あと、高齢社会で免許を返納する方も、では、移動手段といったら、やはり手頃自転車ということそれを使うこと、また、利用率もこれから全体的に高くなってくるんじゃないかなということそういう意味では、本当に安全につなげるためには、こういった条例改正というのは大切ことと思っております。