20844件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

予算質疑では、直近での新たな有料化負担増は予定していないことは確認できたものの、アクションプランの土台となる方針に従えば、がん検診有料化保育料や学童クラブ育成料の見直し、現在使用料を徴収していない公共施設への受益者負担導入等が2023年度以降、第5次行革の作成の中でも引き続き検討されることになります。

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

保育士の配置について環境を整えることが大事である。採択。3、保育士配置基準の引上げは、待ったなしである。採択。4、政府は保育人材確保のため、総合的な政策に取り組んでいる。人への投資を注視し保育環境整備に努める。国がよき方向に行くよう見守る。不採択。5、保育士の成り手が少ないのは、過酷な職場環境だからである。配置基準が見直され、かつ、処遇改善も進めば保育士の成り手も増える。採択

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

学童クラブWi-Fi環境整備運用状況、今後の取組について。都市農地保全支援プロジェクト補助金概要対象経費減額補正となった理由について。旧市民会館関連事業費を繰り越す理由跡地活用事業者との役割分担について。新型コロナウイルス感染症対策キャッシュレス決済ポイント還元事業における決済事業者の偏りについて。コミュニティバス乗降調査概要と今後の活用について。

武蔵村山市議会 2023-03-06 03月06日-04号

それでそういう点では、次から次へと利用範囲拡大していくということは非常に危険だというふうに改めて指摘をしておきたいわけですけども、最後に幾つかお聞きをしたいのは、岡山県備前市が保育料や給食費を無料にするということを打ち出して、その対象としては、家族全員がマイナンバーカードを持っていなければ対象にはしませんということを打ち出して、かなり新聞でもマスコミでも報道されています。

日野市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2023-03-06

その他、事務系職種には、主にケースワーカーや相談対応を行う福祉職、主に図書館業務を行う司書、保育園幼稚園保育士等がございます。専門系職種には、主にまちづくり関係業務を行う建築職土木職健康相談保健指導を行う保健師、栄養士、歯科衛生士資料館等で勤務する学芸員市立病院に勤務する医師、看護師等、その他専門技術を生かして働く電気技術機械技術等があり、様々な部署に配属されております。  

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

引き続きこれらの制度を実施することで保育従事職員職場環境を整え、就労継続に努める事業者を市が支援することにより保育の質を確保してまいりたいと考えております。保育士等配置基準でございますが、これまでも公立保育園、私立保育園とも国基準を上回る保育士の配置を行うなど、保育の質を確保してきたところでございます。引き続き、保育の質の向上観点等を踏まえ、市長会を通じて国に要望してまいります。  

日野市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2023-03-03

安全安心が最も配慮されるべき場所である保育所で、昨今、子どもへの虐待や不適切な保育が各地で発覚し、全国に衝撃を与えています。虐待、不適切保育が起こるその背景に、慢性的な保育士不足、現場の疲弊といった重大な問題があり、その打開を望む切実な声が保育関係者などから寄せられています。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

続いて、子どもにやさしいまちから、幼児教育保育について伺います。1歳児受入れ枠拡大や0歳児の一時保育拡大をすると施政方針で述べられましたけれども、一時保育受入れを含めた0歳児の受入れ状況を伺います。また、公設公営保育園に設置される保育中の室内活動を見守るためのカメラについて、このカメラ役割についても伺わせていただきます。  次に、学年教育アシスタントについて伺います。

日野市議会 2023-03-01 令和5年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2023-03-01

そのほか公立幼稚園在り方など、日野市らしい幼児教育保育の実現に向けた方策に関すること、としてございます。  委員の構成は学識経験者公立幼稚園代表者私立幼稚園代表者公立保育園の代表者私立保育園の代表者公立小学校代表者、そして、市内の幼稚園、もしくは保育園保護者である公募市民2名から成る全8名で構成されております。  本年2月17日に、第1回目の検討委員会を開催いたしました。

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

施政方針では、1歳児の保育需要増加に対する対応とあります。1歳児の受入れ枠をどのように拡大するのか。また、0歳児の一時保育拡充を行うとのことでございますが、保育ニーズの変化や未就学人口の動向などについての見解をお伺いいたします。  次に、シーツの交換などで改善とは何を指すのでしょうか。また、対象となる園の財政負担についてもお伺いいたします。  

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

子ども子育て支援につきましては、引き続き低年齢児対象とした小規模保育事業所に対して運営費の一部を補助するなど待機児童の解消に努めてまいります。 また、幼児教育保育無償化対象外施設に通う子ども対象として施設を利用する費用の一部を補助するとともに、「病児保育や「休日保育などを実施し、保護者ニーズに応じた保育を実施してまいります。 

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

(2)区の対応、引き続き保育課の職員保育士)による巡回支援訪問保育運営支援専門員の派遣を実施し、当該保育園の状況確認園運営支援を続けます。加えて、本件が長期化しているため、法人や園に対する区の支援について、三月二十二日に行う児童福祉審議会保育部会へ先んじて、部会長へ助言を求め、区の支援を強化します。  3区内保育施設における虐待(不適切な保育に関する報告です。

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2023-02-24

次に、幼児教育保育充実についてでございます。  子育て環境充実につきましては、令和4年度に認可保育園1園、小規模保育事業施設を開設したところではございますが、今後も1歳児の保育需要増加が見込まれることから、1歳児の受入枠拡大や0歳児の一時保育事業拡充を図ってまいります。  

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

幼児教育のことが書いてありますが、幼児教育については、幼児教育保育在り方検討委員会の中で議論を行う。また、幼児教育保育連携推進プロジェクトチームを立ち上げて、質の向上に取り組むということであります。  1点目の質問ですが、幼児教育の質の向上についてどのような施策を講じるのか。  

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

教育総務部    部長          知久孝之    教育総務課長      井上徳広    学務課長        斉藤洋子    学校健康推進課長    山下裕光    教育環境課長      青木 徹    副参事         池田あゆみ   教育政策部    部長          小泉武士    学校職員課長      前島正輝    教育指導課長      毛利元一    乳幼児教育保育支援課長

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

◎秋山 政策企画課長 今、委員からございましたとおり、保育施設国有地活用してつくるとき、国のほうからその賃借料減免ということでしていただいております。今回、障害者施設ということで、現段階で国に関しては減免規定はないということは確認しております。そこの部分は今後協議ということで、昨日、福祉所管の答弁でもしたとおり、今後協議はしてまいりたいと思っています。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

現在の規定では、保育所等と他の社会福祉施設を併用している場合であっても、保育室等の各施設に特有の設備または保育士等児童保護に直接従事する職員については、併設施設設備または職員を兼ねることができないとされているため、例えば保育所に児童発達支援事業所が併設されている場合、保育所の児童児童発達支援利用児童が共に当該保育所の保育室で一緒に過ごすことは、両児童保育するのに必要な保育士や面積が確保されていたとしても