432件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2021-09-08 令和 3年健康福祉常任委員会(9月)-09月08日-01号

学習支援なんですけれども、ここでコロナでなかなか開けなくて減少しているということがありましたけれども、民間というか、NPOとかボランティア団体では開催できないのではなくて、例えばオンラインを使ったり、いろんなところからiPadとか、そういうものの寄附を頂いたり、ただ通信費はどうなのか、どうしていけばいいのかということを悩んでおられました。  

世田谷区議会 2021-09-01 令和 3年  9月 文教常任委員会-09月01日-01号

にいただいて、うちの息子が通っている学校はちゃんとチームズダウンロードして、アップデートしてくださいという方針が出ていたんですけれども、今日、何も言わずにタブレットだけ持ってきてくださいという、タブレットを預かりますという方針になった学校だったり、何もチームズ云々の説明もないまま今日が終わってしまった学校もあったようで、まず気になるのが、学校教員チームズをアップデートするのに、それぞれのお子さんのiPad

大田区議会 2021-07-20 令和 3年 7月  防災安全対策特別委員会−07月20日-01号

◆清水 委員 すみません、このマイ・タイムライン講習会ということで、防災意識の向上という意味では、子どもたち、小中学校子どもなどには、今、iPadを1台ずつ支給もされていますし、そういうこの防災教育もかねて教育委員会との連携を深めてもらいたいと思っているのですが、その辺について、お考えがあれば教えてください。

足立区議会 2021-07-02 令和 3年 7月 2日文教委員会−07月02日-01号

◆石毛かずあき 委員  中には、教師が工夫を凝らしているのですけれども、個人が所有するiPadで写真を撮ったり、また、子どもたちで観察しにくいチョウの幼虫の動きとか、そういった動画を撮って子どもたちに見せているというようなことがあるようなのですが、こういった行為について、区の見解はいかがですか。

世田谷区議会 2021-06-16 令和 3年  6月 定例会-06月16日-03号

何のためにiPadを全生徒に配付したのか、今や高齢の方もズームを利用しています。行きたくても登校できない子どもに対して何かしらの措置を必ず行うべきです。また、すぐーるでプリントを個別配付できるようになったのにダウンロードができません。至急、ダウンロード、印刷ができるように変更し、家庭学習に生かせるものとして利用を推進すべきです。見解を伺います。  

町田市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第2回)-06月15日-05号

ですが、例えば市民の方がお見えになったときに、今は管理職なんかですとiPadを持っていますから、そこでその場でお見せするということはできると思うんですけれども、今、議員がご指摘されたようなある程度の量を読み込むためのそういうふうな準備というのはない状態でございます。 ○議長(熊沢あやり) 4番 深沢ひろふみ議員。 ◆4番(深沢ひろふみ) ご答弁いただき、ありがとうございます。

江戸川区議会 2021-06-15 令和3年 6月 文教委員会-06月15日-02号

また、配られたiPadこちらの中にも入れることで、子どもたちがいつでもそこに触れることができるようにというふうな取組みを考えております。  それから、二つ目オリパラ観戦でございますけれども、こちらの本会議でも教育長からご答弁いただいたとおり、学校長ともよくよく相談をしながら最終的には教育委員会として判断をさせていただきます。  私から2点以上です。

港区議会 2021-06-10 令和3年第2回定例会-06月10日-07号

港区は、GIGAスクール構想の実現に向け、区立小・中学校に在籍する全ての児童生徒に一人一台のタブレット端末iPad令和二年十月までに配備しました。このiPadクラウド環境活用した様々な取組を推進しているところですが、配備から約半年以上たった今、令和の新しい学校教育のスタンダードとして、どのような変化が学校に起こっているのかお伺いします。  

福生市議会 2021-06-03 令和3年第2回定例会(第3号) 本文 2021-06-03

議員御質問のタブレット端末活用状況と課題についてでございますが、私は令和3年4月の着任直後から5月にかけまして、市内全小・中学校を訪問し、iPad児童生徒活用している場面を参観してまいりました。  例えば、小学校高学年道徳科では、iPadを通じて学級全員意見を瞬時に一覧にまとめ、児童iPad画面を見ながら熱心に意見交換をしておりました。

日の出町議会 2021-06-03 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021-06-03

実はこれをiPadにこの記事を入れる予定だったのですが、ちょっと手違いで入れられなかったので、少しお時間をいただいて読み上げたいと思います。  日の出の処分場浸出水環境ホルモン谷戸沢、二ツ塚の両処分場浸出水原水から高濃度のビスフェノールAなど、外因内分泌かく乱物質、一般に環境ホルモンと称されるが、検出され、埋立られる破砕されたプラスチックから溶出されていることが明らかとなった。  

三鷹市議会 2021-06-01 2021-06-01 令和3年 第2回定例会(第3号) 本文

これ、ちょっと提案でもあるんですけれども、例えば子どもたちが使っているタブレット端末を使って、保護者向けサポート講座みたいなのを動画で流してみたりとか、また、恐らく今、まち鷹さんが端末指導員さん、iPad指導員さんみたいな形でいて、先生方子どもたちに使い方を教えているというふうには、たしか事業委託で行っているような話は聞いているんですが、せっかくそういった制度もあるんであれば、それを保護者のほうにも

世田谷区議会 2021-04-22 令和 3年  4月 文教常任委員会-04月22日-01号

iPadでさえも、やっぱり四、五年すれば陳腐化して、旧型機として使えなくなるということは目に見えていますので、その辺の経費も念頭に入れながら、そうしたデジタル化ICT化を進めていく必要があろうかと。  今回、教育ビジョン調整計画を今年度策定していきますので、その計画の中で、教育DXというんですか、そのあらましをお示ししていきたいというふうに思っています。

大田区議会 2021-04-20 令和 3年 4月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−04月20日-01号

それで、では、どのように出てくるのかと思って、今、iPad携帯、両方とも大田区のホームページを見てみたのだけど、トップ画面には一切出てこないのです。iPadについては、相当追いかけていかないと出てこなくて、携帯の場合は注目の何とかというところからオリンピック・パラリンピックというところに行って、さらに行かないと出てこないと。

港区議会 2021-03-12 令和3年度予算特別委員会-03月12日

昨年10月にみなと科学館で行われた初回を視察した方から伺いましたが、東大先端科学技術センターの方々が講師になり、鉄について学ぶというテーマの下、児童一人一人がiPadを手に科学館の中を自由に駆け回り、鉄がどこにあるのか探して写メを撮り、iPadを使って発表するなどの授業が行われていて、その後、新型コロナウイルス感染症感染拡大期などには、自宅からのオンライン授業に切り替えて実施されたと聞いております