1712件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-12月05日-01号

まず、(1)区公式LINE機能拡充について、理事者説明を願います。 ◎齊藤 DX推進担当課長 それでは、区公式LINE機能拡充について御報告します。  二ページを御覧ください。世田谷区公式LINEは、これまでも、今年八月には公園不具合通報機能をスタートさせるなど、改善を続けてまいりましたが、このたび、さらに規模を拡充いたします。

狛江市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第21号) 本文 開催日: 2022-12-02

市民ができることは,今のところ役所に通報しかなく,今後は通報していただけるような周知も行うことですので,それはぜひお願いしたいということと,また狛江市LINE道路公園緑道通報というもの,これも,違反広告物通報活用してもらってもいいのではないかと考えますので,これについては今後,活用方法周知方法検討してみていただいたらよろしいかなと思いますので,ぜひよろしくお願いいたします。  

日野市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-12-02

また、皆様からの御意見を真摯に受け止め、住民説明会は10月23日、日曜日、9時30分からの追加開催を決定し、周知についても、保護者皆様への学校配信メールや市公式LINE活用など、改善をさせていただきました。  次に、計画等の素案の中に水害に関する表記をしておりましたが、これについても説明や配慮が至りませんでした。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

災害時において、在宅避難をされている方への明確な情報発信は、防災行政無線での放送のほか、A-メールLINE公式アカウント防災アプリなど多くの情報発信手段にて発信を行ってまいります。災害時の情報入手方法については、平常時から広報への掲載やガイド冊子の配付をはじめ、避難所会議防災講演会啓発イベントなど、あらゆる機会を通じて周知を図ってまいります。  

日野市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022-12-01

スマホ講座では、スマートフォン基本操作からLINE操作フレイル予防アプリの体験なども行っておりますが、高齢者一人ひとりが困っている点が違うため、令和4年度から、ふれあいサロンでは個別相談会を実施しております。  令和5年度も、引き続き地域包括支援センターとふれあいサロンでは、個別相談会テーマ型スマホ講座など実施していく予定を考えております。  

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

PTAによっては、実際に持ち込まれた品物の写真をPTALINEグループ上で共有し、手元のスマートフォンで見ることができるようにするなど、来校して実物を見る前に確認できる取組事例もございます。生徒意見を大切にした事例保護者間での情報共有事例など、参考となる取組学校に紹介し共有してまいります。  私からは以上です。 ◎小泉 教育政策部長 私からは教育について二点お答えいたします。  

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

乳幼児を抱えて忙しい保護者利便性を踏まえると、スマートフォン上で、例えば世田谷区の公式LINEなどで、子どもの一時預かりと分かる項目をつくり、ワンストップサービス内容利用要件予約に行き着く仕組みが必要ではないでしょうか。このことは昨年度の予算特別委員会でも質疑いたしました。その後の進捗、検討状況を伺います。  次に、教室に入ることができない児童生徒への支援について伺います。  

西東京市議会 2022-11-28 令和4年文教厚生委員会 本文 開催日: 2022-11-28

こちらは、指定管理者のほうで自主的に作成する、全世帯に配布する折り込みチラシ、こういったチラシですとか、あとは、利用者向けにはなりますけれども、LINEアカウント、それからホームページも含めて、基本的には原則として指定管理者のほうでアナウンスをしていただくということで考えております。

西東京市議会 2022-11-25 西東京市:令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-11-25

ICTの進展に伴い、西東京市においても市政情報発信災害時の情報提供ホームページLINEといったツールを用いて様々な情報を提供する仕組みが進んでいますし、インターネットでの公共施設予約や図書館の図書貸出予約などが行われている点からも、高齢者皆様スマートフォン利用を促すことが必要であると感じています。

西東京市議会 2022-11-22 西東京市:令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-11-22

子どもたち相談しやすい環境づくりへ、LINEなどを活用した相談機能拡充を度々提案しています。検討状況をお聞かせください。  定員超過が著しい学童クラブ過密化解消についても対策を求めています。児童館等編成方針では小学校内への設置の推進を掲げており、登下校安全確保などの観点からも具体的な取組を求めてきました。検討状況をお聞かせください。また、施設老朽化が目立つ児童館も見られます。

西東京市議会 2022-11-21 西東京市:令和4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-11-21

また、市内の高等学校にも訪問して配布をし、市のホームページLINE等も活用して周知に努めております。さらに、教員向け研修を行い、また、市民皆様対象とした研修では、ヤングケアラーを地域で孤立させないために、地域でできることを考える機会を持ちました。

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号

民間の自治体においても、今ようやくそういうのを専門にやる方も出てきてはいるんですけれども、都内に在住でいらっしゃらないということもあり、相談とかというのは、LINEとかそういうところになるのかなというところはあるんですが、是非着眼点ステップファミリーにも置いていただいて、新しい相談窓口という、新たな支援を足立区から是非構築していただきたいと思います。  

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

もう1点なのですけれども、サロン豆の木の話なのですが、今回この委託するところをまた募集しますよという話なのですけれども、この中で区としてこういう内容でやってくださいと2つ書いてある、どういうふうな相談の形でやってくださいねとか書いてあるのですけれども、実際いろいろ応募してくる委託先事業者として、何というのですか、結構差が出るものなのかというところが自分の中であるのですけれども、例えば、LINE利用

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 都市整備常任委員会-11月11日-01号

神尾りさ 委員 あともう一点が、このミカン畑をこの四者で共同で管理するということですが、これは何か定期的に会議体を設けるのか、それともSNSとかLINE、分からないですが、そういったものでつながって、日常的にコミュニケーションが取れるような状態になっているのかということを教えてください。

足立区議会 2022-11-09 令和 4年11月 9日総務委員会−11月09日-01号

先ほど来、他の委員からも指摘がありましたが、イメージアップに関して、シティプロモーション課でいろいろ考えられているとは思うのですけれども、一つには、SNS重要性というのは、当然、分かっていると思うのですが、最近、専門家のセミナーを受ける機会がありまして、SNSのお話が中心だったのですけれども、TwitterやFacebook、Instagram、またLINE等ありますけれども、やはりTwitter