33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊島区議会 2019-03-18 平成31年予算特別委員会( 3月18日)

誰もが安心して暮らし続けるまちなどの実現に向けた施策の充実に最優先に取り組んだ結果として、初めてLGBT施策単独予算をつけられたことも評価いたします。また、子ども女性にやさしいまちづくりなどの成果により課税人口の増加による歳入増となり、6年連続で財政調整基金の取り崩しをせずに予算編成できたことも評価いたします。

豊島区議会 2018-12-03 平成30年都市整備委員会(12月 3日)

さらに、高齢者障害者LGBT、ファミリー世帯などがともに住みなれた地域で安全安心な生活を送れるまちづくりを推し進め、地域における多様性と公共的な課題を共有し、その解決に向けてともに活動するような政策方針を策定しています。その提言と真逆のことを行政が行っているように見受けられます。  現在、高松三丁目12番には、多くの高齢者身体障害者が住んでいます。

豊島区議会 2018-11-28 平成30年第4回定例会(第16号11月28日)

今回の調査の中で男女共同参画定着度理解度を推測する上で取り上げた基準、リプロダクティブ・ヘルス/ライツ、LGBT、メディアリテラシーデートDVなどは、豊島区では条例には記載されておらず、計画の中だけの記載でしたが、現在、パートナーシップ制度創設のために開催されている男女共同推進会議で、ともに条例に加える方向が決定いたしました。

豊島区議会 2018-10-25 平成30年決算特別委員会(10月25日)

9月19日に区長が導入を表明したパートナーシップ制度は、今までの区のLGBT施策に対する取り組みの成果と考えます。今、審議会において、当事者皆さんにオブザーバーとして参加をしていただき、議論を深めるなど評価できる点が多々あります。これからも区民に開かれた議論をしていただき、広く理解を得る努力をしながら、議会で、全会一致条例改正ができるよう努力をしていただきたいと思います。  

豊島区議会 2018-10-16 平成30年決算特別委員会(10月16日)

石川大我委員  まだまだ、これからかなというふうに思っておりますけれども、多様なライフスタイルの実現ということもうたっているわけですので、そういった意味では、建築基準法の改修が必要なくなるということのPRとか、あとさまざま、今LGBTにひっかけて言えば、LGBTシェアハウスなんていうものが各地でできておりますけれども、LGBTに限らず、マイノリティーが安心して暮らせる場といったところにも可能性なんかがあるというふうに

豊島区議会 2018-10-15 平成30年決算特別委員会(10月15日)

あと、昨今のそういったLGBTに関する報道や、この豊島区自体の、この私の問題も、新聞、朝日新聞東京新聞、産経新聞などに報道していただきましたので、そういった報道を見て、きちんと認識を改めましたといううれしい対応がある反面、10件のうち2件はやはり断っているというような状況でした。

豊島区議会 2018-10-12 平成30年決算特別委員会(10月12日)

今回の決算でLGBTについて、特に項目を立てて予算が組まれ、執行されたんでしょうか。 ○能登男女平等推進センター所長  男女平等推進センターでは、平成29年度には人権週間におけるパネル展示関係団体との共催でのワークショップなどを開催しておりますが、特別な予算立てをすることなく、既存の事業経費の中で事業を実施してまいりました。

豊島区議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第12号 9月27日)

2018年9月19日、本定例会の初日は、日本のLGBTにとって新たな1ページを刻む日となりました。高野区長は、招集あいさつの中でパートナーシップ制度について言及し、今できることを実現する段階に来たとして、年内に制度設計を取りまとめ、来年第1回区議会定例会条例案を提案したいと表明しました。本会議終了後には、ネットニュースTBSテレビ、翌日の新聞では各紙が報道しました。

豊島区議会 2018-07-09 平成30年第2回定例会(第9号 7月 9日)

ども公明党は、性的少数者への理解促進のため、本年5月には鈴木賢明治大学教授を招き「LGBT尊厳の回復と政治の役割」と題する勉強会を実施、また公明党議団として、札幌市の取組みも視察してまいりました。  近年、民間調査などで、性的マイノリティの方が人口の8%程度存在しており、その多くが深刻な困難を感じている実態が明らかになってきております。

豊島区議会 2018-07-02 平成30年都市整備委員会( 7月 2日)

今回の私たちの気持ちとしては、同性であっても、あるいはいろんなLGBT環境にあったとしても、平等に区営住宅の入居の選択肢の中に入れるということを重要視していますので、これは、それぞれの自治体によって条例も異なり、制度も異なります。非常に私もまだまだ不勉強ではあるんですけれども、この趣旨を御理解いただいて、御審議をいただければというふうに存じております。

豊島区議会 2018-03-05 平成30年予算特別委員会( 3月 5日)

私もまだまだ勉強中の身であり、知ったように話をここでするのもちょっと口幅ったいところではあるんですけれども、さまざまな立場の方がその立場からさまざまなことをその会議の中でおっしゃっていて、例えば一口にLGBTといっても、まずこうやってL、G、B、Tと4つの要素が含まれておりますし、このTのトランスジェンダーという方の中でもMTF、MTX、FTMFTX等、例えばFTMでいうと生まれつきの体の性が女性

豊島区議会 2018-02-23 平成30年区民厚生委員会( 2月23日)

例えば外国人ですとか障害者、私のテーマでありますLGBT、多様な人々との共生が豊かな社会に広がるという意味では、つながるという意味では、この町内会というのが包摂する方向にやはり行ってほしいと思うんです。逆に、地域人たちが固まって新しい人を受け入れないというような排除の理論のほうに行ってしまったら、これは元も子もないというふうに思っています。  

豊島区議会 2018-02-21 平成30年第1回定例会(第3号 2月21日)

また、学校だったことも踏まえ、私の取り組むテーマ一つである思春期LGBT子どもたちの居場所となるようなサポートセンターを併設いただければLGBT施策における先進的な取組みとして有意義かと思いますが、いかがでしょうか。区長のお考えをお聞かせください。  次に、豊島区の民泊についてお伺いします。各自治体民泊についての条例制定が進んでいます。豊島区でも本定例会条例が上程されました。

豊島区議会 2018-02-20 平成30年第1回定例会(第2号 2月20日)

2017年1月、男女雇用機会均等法が改正され、主な改正点として、セクハラ指針LGBT、性的マイノリティも対象ということが明記され、マタハラ防止措置について事業主義務化がされています。防止措置事項としては、事業主マタハラ防止に対する「方針」の明確化及び周知、啓発が求められています。

豊島区議会 2014-12-05 平成26年都市整備委員会(12月 5日)

今回、LGBTというところで、特に同性カップルというところがなっているわけですが、もともと性を戸籍上変えるというのは可能だったんですよね。 ○尾崎区民課長  可能でございます。 ○島村高彦委員  そうすると、本来の、生まれた瞬間の性と、その後、性が異なったという場合は、異性の関係になるわけですよね。そういうケースの場合はこれには該当しないということでよろしいですね。

豊島区議会 2014-12-05 平成26年第4回定例会(第18号12月 5日)

、窮状を救うため手を打つように求め                る陳情 ・同 第44 26陳情第3号 東京都の大気汚染医療費助成制度の存続を求める意見書提               出を求める陳情 ・同 第45 同  第27号 区役所職員による豊島区民に対する差別的扱いについて                再考をお願いする陳情 ・同 第46 同  第39号 豊島区内介護保険施設において、LGBT

豊島区議会 2014-12-01 平成26年総務委員会(12月 1日)

○儀武さとる委員  この陳情性同一性障害を初めとするセクシュアルマイノリティの取り巻く環境、現状をよく知っていただきたいという思いがあると思うのですが、東京都がLGBT学校生活実態調査2013をやっているんですけれども、そのうちやはりこのセクシュアルマイノリティの方々、いじめの経験が7割があるという実態調査も明らかになっているのですが、背景というのはどういうことが考えられるのでしょうか。

  • 1
  • 2