4262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三鷹市議会 2012-03-15 2012-03-15 平成24年度 予算特別委員会  本文

なお三鷹市では、SOHOのいわゆる相談役として、他市でSOHOをしながら三鷹市のまちづくり三鷹でアドバイザーといいましょうか、コーディネーターをしてくださっていた方が、むしろ本社を三鷹市に移すというようなことをしていただいたり、商工会とまちづくり三鷹が連携して、IC事業者協会というのを発足してくれていまして、1つのSOHOビジネスができなくても、複数SOHOが連携することで、ビジネス三鷹SOHO

調布市議会 2012-03-15 平成24年 3月15日文教委員会−03月15日-01号

また、このほかに学校IC環境整備事業で配置した備品によるパソコン教室パソコン各校20台、校内LAN用パソコン合計60台、合計で 969台を設置いたしております。これらのパソコン及び周辺機器使用に係る消耗品保守点検委託料、借上料等でございます。  以上でございます。 ○内藤 委員長   はい、高橋課長。 ◎高橋 学務課長   続きまして、目15「学校保健体育費」でございます。

港区議会 2012-03-14 平成24年度予算特別委員会−03月14日

学校においてもIC環境整備により電子黒板導入されるなど、情報通信ネットワークなどの情報手段を適切に活用する教育が推進されるようになりました。このように、ICTは私たち生活に欠かせないものとなり、日々の生活の場における情報の圧倒的な生産性の向上が図られ、いつでも、どこでも、簡単に、素早くサービスを行えるようになってまいりました。  

三鷹市議会 2012-03-13 2012-03-13 平成24年度 予算特別委員会  本文

委員質問の中でおっしゃいましたように、この中で具体的にはIC人材の育成等事業緊急雇用制度活用しながら進めるわけですが、それ以外に今年度策定をしております地域情報化プランに基づきまして、具体的な施策の展開をさまざましてまいります。  この予算概要の中でお示しをしております項目の中で具体的に申し上げますと、まず1点は、予算書の109ページになります。

港区議会 2012-03-12 平成24年度予算特別委員会−03月12日

そこで、児童・生徒にわかりやすく、興味や関心をひく授業ができるなど、教育上、大きな効果ができることから、電子黒板などのIC機器のさらなる導入を進めるべきとの内容でありました。2月15日の新聞報道では、港区は4月から全区立小学校19校に、国語、社会、地図、算数、理科の4教科、5種類の指導用デジタル教科書導入する。

杉並区議会 2012-03-09 平成24年予算特別委員会−03月09日-04号

平成23年度は、シニア向けI教室とか特別支援学級子どものウオーキング、こういったものに助成をしています。福祉とか教育健康づくりなどさまざまな活動に対して、15団体事業に242万円を助成してございます。 ◆河津利恵子 委員  もうちょっと聞きますが、この団体は継続して受けるということは可能なんですか。

三鷹市議会 2012-03-09 2012-03-09 平成24年 まちづくり環境委員会  本文

18ページ、23ページ、24ページとちょっと飛び飛びになってございますが、これはアンダーラインなどを見ていただくとわかるように、IC技術の活用に向けた支援というのが、審議会の中で、従前はここを一生懸命、逆に言ってたのに、この素案ではやや薄くなってしまったのではないかというような御意見をいただきました。

三鷹市議会 2012-03-09 2012-03-09 平成24年 文教委員会  本文

それから、ICT活用した魅力ある教育環境整備利活用ということ、これも最重点ということですけれども、IC機器の更新時期をとらえまして、デジタル教材・教具の活用策の検討、教職員のよりICTのサポートを進め、授業等に有効に活用できるような環境整備に努めてまいりたいと考えているところでございます。  

世田谷区議会 2012-03-08 平成24年  3月 予算特別委員会−03月08日-03号

区内のIC合理化にも限界があると思います。やはり外部からの専門家CIO補佐官として補充する必要があるのではないでしょうか。今後の政策提言として、CIO補佐官導入を要望しておきます。しかも区長直属がよいと思います。  ところで、昨日、区長IC体制の見直しについて少し発言されたと思います。この点について、もう少し具体的にご説明願えないでしょうか。

三鷹市議会 2012-03-07 2012-03-07 平成24年 第1回定例会(第4号) 本文

それから、地域SNSですね、IC基盤の特性等々も生かしながらですね、来年度から整備が図られますので、地域とのつながりを強化してまいりたいと考えております。  それから、最後の質問になります15番目の御質問で、生活指導上の諸問題ということでございます。生徒問題事対応等はですね、早期発見早期解決、非常に大事かなということで取り組んでいるところでございます。

台東区議会 2012-03-06 平成24年 予算特別委員会-03月06日-01号

主に、1、2という複数指導者が入っての授業の補助ということ、それから個別指導ということで、授業中心協力をいただいている。これがほとんどの活用状況でございます。  それから、学校によりましては、放課後の補習の授業協力、また、夏季休業中の補修への協力、また、放課後子どもたちが学習するためのワークシート問題作成等々で活用しています。こちらのほうは、比較的数が少なくなっております。  

豊島区議会 2012-03-05 平成24年予算特別委員会( 3月 5日)

星京子委員  敬老入浴事業も、23年度はICカード、としま・おたっしゃカード導入して、いつでも好きなときに入浴できるという施策をとりましたが、今、利用回数を100円で年間26回ということで実施をしていただいておりますが、この利用回数について、今後ふやしていくという、何かその施策はございますか。