34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東久留米市議会 2021-06-10 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2021-06-10

検索をしてみると、なかなか東京では見当たらなかったんですけれど、神奈川ホームページですとか埼玉県内の幾つかの市のホームページで掲載され、この電話リレーサービスについての案内がありました。これも当市でもホームページへの掲載などで案内をしていただきたい、これは要望であります。  もう1つ要望なんですけれども、どこかのホームページにこのようにも書かれていました。

東久留米市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2019-12-10

のことでありますが、以前、誤って有毒な野草を採取し、食べたことにより食中毒が発生したという出来事がありました。市内子どもたち登下校中に歩きながら雑草を抜いて取ったり、草を口にくわえたりしている様子を見かけることがあります。ヒガンバナなど校庭や身近に生えている植物の中にも毒性がある植物が存在しております。子どもたちの安全のために、有毒植物についても知識を持っていることは必要であります。

東久留米市議会 2018-09-26 平成30年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2018-09-26

区市町村では、被爆地の広島市、長崎市を初め、水爆実験により被爆した第五福竜丸の母港の静岡焼津市など、県議会を含め322議会意見書を採択し、全国の約2割に上っています。  一方、日本政府は、「核兵器による米国の抑止力を維持していくことが必要不可欠。だが、核兵器禁止条約核抑止そのものを否定(安倍晋三首相、1月30日)している」とし、条約に公然と反対しています。  

東久留米市議会 2018-09-13 平成30年総務文教委員会 本文 開催日: 2018-09-13

米側日本側に通告した訓練場所は、横田基地のほかに群馬長野、新潟にまたがる訓練区域キャンプ富士、そして三沢対地射爆撃場青森です。さらに横田基地周辺市街地上空などの想定ですので、横田基地周辺市街地は恒常的に飛行区域になっていくと。  オスプレイは構造上の問題があって、開発段階から事故が多発しているわけです。

東久留米市議会 2018-06-21 平成30年第2回定例会(第6日) 本文 開催日: 2018-06-21

1つ目は、茨城守谷市が2016年度から3年間指定管理者制度を導入してきたが、直営に戻すということ。2つ目は、今後の東久留米市立図書館運営方針導入スケジュールが変更されたこと。3つ目は、図書館協議会について指定管理者の館長の諮問に応ずると教育委員会が答弁したこと。4つ目は、中央図書館指定管理者を導入した場合の短所の解決策について年次計画や詳細な内容は示されず、具体性に乏しいこと。

東久留米市議会 2017-11-30 平成29年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2017-11-30

最近の文科省調査問題行動・不登校調査」における課題と対策についてということで、これは、10月31日に神奈川座間市のアパート室内で9遺体が遺棄されたという事件が発覚いたしました。非常に忌まわしい事件だと思います。中身としては、加害者の男が、自殺願望被害者の誘い出しにSNSを使用し、そして出てきた人を殺傷してしまうという特異な事件でございました。

東久留米市議会 2016-12-22 平成28年第4回定例会〔資料〕 開催日: 2016-12-22

そして国と福島はその期日に合わせて、避難区域外から│ │の自主避難者について災害救助法に基づく避難者への住居の無償提供を打ち切ることに合意し │ │た。                                         │ │ 東久留米市内には本年11月末時点で20世帯56人が自主避難をし、その中には児童生徒│ │13人が含まれている。

東久留米市議会 2016-06-28 平成28年第2回定例会〔資料〕 開催日: 2016-06-28

│ 沖縄議会などは、米軍人軍属等による事件事故が発生するたびに綱紀粛正再発防止及│ │び関係者への教育等を徹底するよう米軍等に強く申し入れてきた。今年になってからも3月22│ │日には、那覇市内で発生した女性暴行事件に関する抗議決議を可決し厳重に訴えを行っている。

東久留米市議会 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2015-12-10

鹿児島の屋久島町の口永良部島、爆発的な噴火が発生。その後に箱根山、桜島、阿蘇山と。  6月におきましては、2016年、来年開かれる主要国首脳会議サミット)が三重志摩市で開催が決定されました。伊勢志摩サミットですね。また、18歳の選挙権、これは18歳から選挙で投票できるように公職選挙法が成立し、来年の参議院選挙から実施される見通しと。

東久留米市議会 2014-06-09 平成26年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 2014-06-09

この周知取り組みでちょっと他市の例を挙げますが、日野市、また、和歌山の橋本市、何をやっているかといいますと、この電話番号をシールにして全戸配布をしたわけです。電話の近くに張っておいてくださいということで、名刺サイズぐらいですかね、そのぐらいのものをやったということです。メール、ツイッターのQRコードなんかも片隅に印刷して周知を図っていく、そういった取り組みが必要なのかなと思います。

東久留米市議会 2013-03-06 平成25年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2013-03-06

こうした児童生徒への授業によってがんに対する意識を変えて、正しい理解を促す一定の効果があるということで、この中川さんが実は、青森県内の中学生105人に対しましてがん教育授業を行なったその後に、その前後でのがんについてのイメージがどう変わるのかというのを調べたそうなんです。

東久留米市議会 2012-06-06 平成24年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2012-06-06

私は富山市の例は見に行きまして、青森市の例は関係者をお呼びして勉強したところてございます。このようなことからすれば到底理解しがたいものでございました。  政治家の使用する言葉、特に政策として使用される言葉は、多くの人に通用する言葉でなければならないと思います。ひとりよがりの用語や言葉遣いは、周囲の人を惑わすばかりではなく、発信しても世間に通用しないのではないかと思います。

東久留米市議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2012-03-05

コンパクトシティをやるべきではないかということで、例えば青森市とか富山市とか、そういったところが導入してかなり脚光を浴びていたのではないかなと思うんですね。定義としては、コンパクトシティとは、自宅から徒歩や自転車、公共交通機関などで行ける範囲内に日常生活に必要な諸機能がそろっている、歩いて暮らせるまちづくり

東久留米市議会 2011-09-22 平成23年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2011-09-22

その上で、被曝を強制されました福島子どもたち文部科学省福島下の学校で許容される放射線基準については年間20ミリシーベルト許容されると通知をしました。しかし、これは計画的避難区域に匹敵する水準。批判を受けて高木義明文部科学大臣は「なるべく年間1ミリシーベルトに近づけるよう最大限努力をする」と明言しました。

東久留米市議会 2011-06-29 平成23年第2回定例会(第6日) 本文 開催日: 2011-06-29

和歌山などはとしての見直しを行なっています。我が市としても見直すことが必要であると考えます。  最後に、日本共産党市議団としての立ち位置について一言述べます。日本共産党市議団としては、市長公約中の公約であったイオン誘致問題で市長推進の立場に転じ、再三にわたり公約に立ち戻るように求めてきましたが、市長推進の態度を変えませんでした。

東久留米市議会 2010-03-09 平成22年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2010-03-09

60 ◯15番(島崎清二君) 時間がちょっとないので、続いて、「歩いて暮らせるまちコンパクトシティ」ということで、市長の言うコンパクトシティというのが、平成21年12月の議会、第4回定例会野崎市長とのやりとりがありまして、市としてコンパクトシティは──野崎市長のあれですけれども、青森市や富山市の例を挙げて話をされておりましたが、東久留米青森富山

東久留米市議会 2009-11-24 平成21年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2009-11-24

コンパクトシティ構想を掲げて将来のまちづくりについてでありますが、まずは、本年10月10日に開催されました長期総合計画市民フォーラムでの審議会会長によります基調講演の中で、行政面積が広い青森市や富山市で取り組まれているコンパクトシティ構想に触れた部分がございました。

東久留米市議会 2009-06-16 平成21年文教委員会 本文 開催日: 2009-06-16

そのうちの何点かを紹介させていただきますと、例えば、すべての学年で少人数学級を実施している自治体は福島以外には現在はないと。その他のでは少人数学級を実施しているといっても、その実施形態は特定の学年研究指定校に限っている。  2点目が、平成20年5月1日現在で小学校における1学級平均児童数は31.22人、中学校の平均生徒数は34.26人。

東久留米市議会 2009-06-09 平成21年第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 2009-06-09

それで、入札の件、再質問したいんですが、昨日、池田議員もおっしゃっていましたけれど、視覚的な感じで、落札率落札価格工事点数関係、宮城あるいは長野で出しているようなそういうグラフというものも出していただきたいと思います。  あるいは、群馬の太田市だったと記憶しているんですが、優良事業者、安くてよい仕事をした事業者についてはホームページ等で公表してやっていくと。

  • 1
  • 2