641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八王子市議会 1995-09-13 平成7年_第3回定例会(第4日目) 本文 1995-09-13

林道、農道整備も進んで、地元民の利便が図られ、また平成7年には夕やけ小やけ文化農園が開設されますことは、町民の大いに喜びとするところであり、期待するところであります。一方、唯一の生活道である陣馬街道交通量の増加は、交通事故の多発につながり、各所でその危険が叫ばれて苦情となっております。

武蔵村山市議会 1995-09-12 09月12日-15号

実際に現地へ行ってみますと、農道ではあっても今どき余りにも凹凸の激しい本当にひどい状況であり、年間2回のグレーダーによる道路整地はしているということですが、主要道路については今後舗装が必要と思います。ぜひ舗装してほしいとの声が多くあります。道路沿いの作物が実りまして、販売に向けてという時期になりましても、やはりほこりがひどく、販売に向かないというような点もあるそうでございます。

武蔵村山市議会 1995-09-11 09月11日-14号

で、当然赤道ですか、まあ農道みたいなのがたくさんこう走っていたんですよね。で、本来なら廃道してつけかえるとか、ねっ。あるいは廃道して行政財産から一般財産に移して、東京都に売るとか、何かあってよかったんだけれども、当時村山団地建てたときは、町で、まあ職員もまだ余りなれてない、大きな団地をつくるのにね。東京都に言うままにばあっとこう区切られて、ばあっとブルドーザーかけられて終わりと、ねっ。

八王子市議会 1995-05-31 文教経済委員会(5月31日) 本文 1995-05-31

11の土地改良事業につきましては、農業生産基盤となる農道、水路、圃場などの整備によりまして生産向上を図り、農業経営の安定に寄与するものでございます。  12の農地農業用施設災害復旧事業につきましては、台風等により農地農業用施設が被災した場合、その復旧工事を図るものでございます。  

八王子市議会 1995-03-28 平成7年_第1回定例会〔 説明省略部分 〕 1995-03-28

次の農地費につきましては、上川地域内の水路及び農道整備のほか、生産緑地指定農地保全生産力向上を図るため、農業共同施設整備に対して助成することとしております。  また、平成年度から3カ年の継続事業で進めて参りました夕やけ小やけ文化農園建設事業につきましては、本年度は、最終年次分として工事費、初度調弁費等29億4,700万円を計上し、事業完成を図るものであります。

八王子市議会 1995-03-10 平成7年度_予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 1995-03-10

これは、私ども議会の皆さんが全員が、あるいは行政サイドも認識しておりますが、陣馬街道を中心に、目に余る交通渋滞、あるいは陣馬街道秋川街道のちょっと裏側に入りますと、旧農道のようなところに、42条2項の適用を受けたセットバックした道路、そういったところにびっしりと家が立て込んでおります。中野の浅川北岸もそうであります。

国分寺市議会 1994-12-06 平成6年 第4回定例会(第1日) 本文 開催日: 1994-12-06

それから、東京都の方でも委託の何かをやっていても、4メートル道路に面していないところはだめだとか、いろんな形のことがあるようですから、そういう形の中には難しさはあるけれども、できるところから、ひとつ、農道整備をしてもらいながら、少しでも農地が長く残るような形のものをぜひしていただきたいと、こういう形でこの質問をしておりますので、改めていま1回、ひとつお願いをいたします。

町田市議会 1994-12-02 平成 6年決算特別委員会(11月)−12月02日-05号

これは一本木農道復旧工事分でございます。  続きまして、157ページ、158ページに入らせていただきます。  2番の商工業振興費のうちの主なものを説明させていただきます。  最初に、1番目の報酬でございますが、198万3,400円、これは融資審査会委員さんの報酬分でございます。  続きまして、13番にございます委託料でございます。1,022万2,244円でございます。

町田市議会 1994-11-30 平成 6年決算特別委員会(11月)−11月30日-03号

負担金及び交付金の中に600万円が、梓山四工場線という農道整備負担金が、この中に600万円含まれております。  次に10番へ行きまして、国際版画美術館費。これは国際版画美術館の館の維持管理費並びにレンブラントの銅版画展を初めといたしまして8展覧会事業費が主なものでございます。  

府中市議会 1994-11-30 平成6年第4回定例会(第18号) 一般質問 開催日: 1994-11-30

3点目といたしまして、市内農道、俗に赤道とも言うわけですが、その用地内に所在するものの処理についてでございます。  農道は、昔から農業を営むために農地に通じる道路。俗に赤道とか、あるいは馬入れなどと呼ばれてきました。特に区画の複雑な昔からの農地水田地帯でございますが、に生かされてまいりました。  そこで言う水田地帯とは、府中市の場合は、四谷から押立まで。

府中市議会 1994-11-28 平成6年第4回定例会 目次 開催日: 1994-11-28

…………………… 167   福 晴美議員       ……………………………………………………… 167    1 脳卒中予防対策について    2 製造物責任法について    3 在宅保育乳幼児の施策について   高野正次議員       ……………………………………………………… 181    1 多摩川サイクリングロード管理について    2 市内家庭菜園の現状について    3 市内農道

八王子市議会 1994-09-26 平成6年_第3回定例会〔 説明省略部分 〕 1994-09-26

土地改良事業といたしましては、引き続き農道等の整備工事を行い、環境整備に努めるとともに、農業用施設であります高月頭首工補修工事に対して助成を行ったところであります。  夕やけ小やけ文化農園建設事業につきましては、平成年度までの継続事業による施設建築造成工事等に着手したところであり、前年度から建設を進めて参りました管理棟につきましては、完成をみたところであります。  

町田市議会 1994-09-19 平成 6年 9月定例会(第3回)−09月19日-04号

6番目に、農道整備等を含む農業基盤整備に力を注ぎ、1,000万円企業農家の育成に努力したいと考えております。  最後に、農産物の2次製品加工の件でございますけれども、現在、野津田地区里っ子漬け、あるいはそばの加工等がございます。さらには、過日オープンいたしました堺地区のあいす工房ラッテ等が代表的なものであります。  

八王子市議会 1994-09-09 平成6年_第3回定例会(第2日目) 本文 1994-09-09

農道として確かに確保されましたけども、その高さから何からすべて変わっております。今回の殿入中央公園予定地に踏み込もうとしても入れません。  館町団地自治会の方から、今回、何項目にもわたる要望の中でこの殿入中央公園要望があるのも、なかなか実現をしない、そういう言葉までついているじゃありませんか。確かに買収問題というのはわかります。それだけ市の誠意をどこで示すか。

国分寺市議会 1994-06-13 平成6年 第2回定例会(第3日) 本文 開催日: 1994-06-13

第6に、農業公園農業大学農道緑道化市民農園学校農園などを拡充して、都市農業施設と人との結合、すなわち、触れ合い体験農業を通じて、市民子供たちの心身をリフレッシュする場、教育の場、鑑賞の場、遊びと交流する場、農作物をつくり食する場、そのほか、情報と研究の場、市民参加による自然農法の集約の場など、都市農業施設市民触れ合い結合・交流する重要性を特に強調したいと思います。  

稲城市議会 1994-06-09 平成6年第2回定例会(第15号) 本文 開催日: 1994-06-09

1,000平方メートルの土地が、行きどまりというか、いわゆる農道しかない。農道といっても、リヤカーも入らない農道ってありますね。その方が生産緑地を受けてないで、宅地並み課税を払っている。そうすると、自分で開発しようとしたときには、50%以上の減歩になるのではないでしょうか。そのときに減歩という言葉を使うかどうかは別として、道路をつくらなければ家が建たない。

八王子市議会 1994-03-29 平成6年_第1回定例会〔 説明省略部分 〕 1994-03-29

次の農地費につきましては、農道及び農業用水路整備を図るほか、市街化区域内の農地保全のために耕土改良など生産基盤整備に努めるものであります。  次の夕やけ小やけ文化農園建設費につきましては、明年度完成に向け、3カ年の継続事業により建設しているもので、本年度、新たに造園・昇降機工事などに着手することとして、併せて債務負担行為予算を計上しております。