288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江戸川区議会 2018-09-26 平成30年 第3回 定例会−09月26日-03号

本区にとってなくてはならない治水対策安全対策江戸川高規格堤防事業中川左岸堤防対策篠崎公園高台化など、引き続き災害に強い安全なまちづくりの推進を要望いたします。  そこで、災害対策の観点から、防災教育についてお伺いをさせていただきます。  子どもたち防災教育と言えば、真っ先に岩手県釜石市の取組みを思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。

目黒区議会 2018-09-12 平成30年企画総務委員会( 9月12日)

例えば荒川区は、猛暑対策として、これは生活保護だけじゃなくて65歳以上の高齢者のみ世帯を対象エアコン設置助成、5万円支給するということをやっています。目黒区に住む低所得者高齢者は、今お金がないということで、暑い中でもエアコンがなくて我慢して過ごしてるかもしれません。最悪、熱中症になってしまうかもしれません。容易にそういうことが想像できたはずなんですよ。

狛江市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第17号) 本文 開催日: 2018-09-07

今から44年前の昭和49年9月,台風16号の洪水により多摩川が氾濫し,左岸堤防が決壊して,狛江市の民家19棟が流失するという大水害が発生しました。「あばれ川」の異名を持つ多摩川のほとりに位置する狛江市は,水害の教訓を将来にわたって伝え,生きた防災対策を,生命を守る対策を将来世代までつなげていかなくてはならないと思います。  

清瀬市議会 2018-09-06 09月06日-03号

次に、柳瀬川についてでございますが、現在、清瀬橋上流左岸の所沢市安松側から流れ込む落差工工事のほか、防災工事といたしまして、城前橋上流右岸延長70メートルの護岸護床工事、また日向橋右岸上流及び下流、合わせて延長108メートルの河床工事、そして金山調節池維持しゅんせつ工事を本年10月より実施する予定とのことでございます。 

狛江市議会 2018-09-04 平成30年第3回定例会(第15号) 本文 開催日: 2018-09-04

そのような中,8月22日には,隅田川や荒川の周辺にある江戸川区,墨田区,江東区,足立区,葛飾区の5区が西日本豪雨のような大規模水害が予測される際の被害想定を発表しました。その想定は,最大10メートルまで浸水し,2週間以上も水が引かない地域があり,西日本豪雨を上回るものになっていました。250万人の避難が必要になるということで,広域避難を呼びかけるとしています。  

羽村市議会 2018-09-04 平成30年第3回定例会(第1号) 本文 2018-09-04

羽村市においては、左岸とも右岸とも、そのほとんどがこの危険区域に入っているわけです。それで水防上、最も重要な区間となるAランクですから、これは右岸のほうの一部がAランクになっています。赤色で表示されていました。それで、重要な区間となるBランク。これはほとんど、羽村はずっと両岸になっている。  こういったところに、実はニセアカシアがいっぱい生育しているわけです。

江戸川区議会 2018-06-27 平成30年 6月 建設委員会-06月27日-03号

◆牧野けんじ 委員 108号についてですが、陳情原文の中で、大分前のことだと思いますけれども、住民意見交換会で当時の沿川まちづくり課長が説明をしたというような話が出てくるんですけれども、そのときの議事録該当部分というのが出せるかどうかというのと、それから、具体的にここで荒川右岸、平井七丁目、それから葛飾区柴又七丁目、それから市川三丁目とそれから北小岩一丁目北部の4件を具体的に示しておられるんですけれども

江戸川区議会 2018-04-17 平成30年 4月 災害対策・街づくり推進特別委員会-04月17日-10号

まず、振り返りますと、荒川の第一調節池彩湖ですね。容量約3,900万立方メートルを誇るこの彩湖視察では、洪水調節としての治水機能をはじめ、首都圏水道用水の補給ですかね。それから、下水処理水浄化機能、あるいは自然環境の保全など、地域治水、利水に供するとともに、地域振興にも大きく寄与していただいているというふうに感じました。  

千代田区議会 2017-09-27 平成29年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2017-09-27

ここいら辺は、右岸左岸で分かれていて、左岸が中央区で、右岸千代田区。そこから先はずっと、鎌倉橋神田橋錦橋、一ツ橋と、これ全部千代田区のエリアということで、ずっと千代田区のほうが広く長い。  それだけではなくて、何よりも、都心環状線は14.8キロメートルで、予定の2.9キロはその5分の1にも満たない。

江戸川区議会 2017-08-07 平成29年 8月 建設委員会−08月07日-04号

次に、第58号、抜本的治水対策必要性中川左岸堤の強化・改善)に関する陳情について審査願います。             〔「なし」と呼ぶ者あり〕  なければ、本日は継続したいと思いますが、いかがでしょうか。            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○早川和江 委員長 それでは、そのようにいたします。  

江東区議会 2017-06-07 2017-06-07 平成29年第2回定例会(第6号) 本文

例えば、荒川洪水を起こした際に、破堤が予想される何時間前に、何をすべきかといったチェック項目を時間軸に合わせて整理した国土交通省荒川下流河川事務所による荒川下流タイムライン試行版)が北区、板橋区、足立区をモデル地区として試行運用されてきました。  以前私も、本会議において、なぜ対象地区に本区が含まれていないのかとの質問をさせていただきました。

江戸川区議会 2017-04-20 平成29年 4月 災害対策・街づくり推進特別委員会−04月20日-10号

江戸川区でいえば、やはり荒川沿いのゼロメートル地帯でありますとか、1定でも会派の議員が指摘をしましたけども、カスリーン台風のときに栗橋のあたりから決壊して、その水が流れてきたというようなことが、同様の想定が、また今、改めてされているというようなこともあります。  今、北小岩18班の地域では、地耐力の問題が出てきました。

江戸川区議会 2017-04-14 平成29年 4月 建設委員会−04月14日-14号

ちょっと河川荒川ではなくて江戸川なんですけど、先日、右岸左岸の高さを下流部のところを合わせたというお話を聞きました。やはり通常堤防でこういった高さの違いということがあるということに対しては強化をしていくことが必要だと思いますし、荒川においても国と東京都に対して堤防の高さを右岸左岸で同じようにするということを要請するという、この陳情の趣旨、これは妥当かなと思っているところであります。

江戸川区議会 2017-03-15 平成29年 3月 建設委員会−03月15日-13号

不採択【賛成4:反対3】)         第57号、第58号(継続)    第44号:都市計画道路補助第283号線の拡幅計画に反対し、廃案を求める陳情    第55号:河川整備計画は、実現可能かつ優先的に整備すべき箇所から実施するよ        う、国に対して意見書の提出を求める陳情    第57号:土地収用法の適用(宝くじ店すし店)に関する陳情    第58号:抜本的治水対策必要性中川左岸

足立区議会 2017-03-06 平成29年予算特別委員会−03月06日-03号

それで、うちのほうは、町会連合会で、ご承知のとおり、本木、関原というのは、道路は狭いし、木造の古い建物だし、それで、隣が荒川だし、荒川が決壊すれば、うちのほうは今のあれでは最大5mの水が来ると。それで、なおかつ、うちのほうは、決壊した場合は水の流れがかなり流速早いですよというふうに書いてあるんですね。