19697件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-10-13 令和 4年10月13日交通網・都市基盤整備調査特別委員会−10月13日-01号

不便解消について、事例を2点、これ足立区の例を挙げているところなのですけれども、例えば、事例1として、特別養護老人ホームお迎え用の8人乗りぐらいのワゴン車で、月1回、商業施設まで行っているということで、そういうのも活用できないかとか、生活不便を解消をして移動販売車なんかも計画に盛り込めないかなというふうに考えているところでございます。  14ページ戻られて、4番です。

板橋区議会 2022-10-11 令和4年第3回定例会-10月11日-03号

記 1 事 件   議案第74号 東京板橋区立特別養護老人ホーム条例を廃止する条例   〃 第78号 建物無償譲渡及び土地減額貸付について   〃 第79号 建物無償譲渡及び土地減額貸付について 2 意見の要旨  本議案は2023年度から区立特別養護老人ホームみどりの苑といずみの苑の両特養ホームを廃止し、さらに両施設建物土地民営化するために、建物無償譲渡土地減額貸付とするために

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

特に、働きながら介護をする世代によっては、特別養護老人ホームは時間的にも金銭的にも不可欠であります。以前にも取り上げましたが、特養に入所できない方は老人保健施設を利用され、特別養護老人ホーム待機となっており、これは本来の老人保健施設の目的とは違いますが、在宅介護できない方にとってはやむを得ないことだと思います。

板橋区議会 2022-10-07 令和4年10月7日議会運営委員会−10月07日-01号

議案第74号 東京板橋区立特別養護老人ホーム条例を廃止する条例につきましては、委員会での結論原案可決でございます。議案第78号及び議案第79号 建物無償譲渡及び土地減額貸付については、委員会結論はいずれも可決でございます。少数意見の留保があり、討論の申出がございます。いわい桐子議員間中りんぺい議員でございます。表決方法につきましては、起立表決でお願いいたします。

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

女性の就労支援という視点から、男女共同参画センターらぷらすとお仕事カフェ等との連携など、STKハイツにぷらっとホーム世田谷とメルクマールせたがやをリンクとして一緒にしたように、各施設集約化によりまして就労機能の向上、そしてUD化等課題解決に向け検討を進めております。

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

こども家庭支援課長 まず、子育てホームサポーターの研修等々をしてから、それから、実施に向けて調整していかなきゃいけないっていうふうに思っております。まずは、今、0、1、2歳の方を対象にというようなところで、事業者とどこまでできるのか、これはもともと協働事業ですので、今後とも協議しながら進めていきたいと思っております。

狛江市議会 2022-10-04 令和4年第3回定例会(第18号) 本文 開催日: 2022-10-04

一部の有料老人ホーム等で取り上げられている事例もございます。小規模多機能型居宅介護を含む地域密着型サービス事業者指定につきましては,事業者が所在の区市町村長に対し,申請を行うことになります。指定基準は市が条例を定め,人員基準運営基準に照らして適正な事業運営を行う最低限の基準を満たしているかどうかを審査し,指定するか否かを判断いたします。  

足立区議会 2022-09-28 令和 4年 9月28日厚生委員会-09月28日-01号

この補足給付の改悪について、区は、昨年の議会質問で、負担能力に応じた負担となるよう改定されたものというふうに答弁をされておりますが、この間、医療関係全国団体補足給付見直し影響調査を行ったところでは、いろいろな事例が出ていますけれども、基本的には、例えば、介護老人保健施設とか特別養護老人ホームとか入所している方が少ない年金とかそういったもので利用料を支払って何とかやりくりしていたのが一気に利用料

日野市議会 2022-09-28 令和4年第3回定例会(第7日) 本文 開催日: 2022-09-28

4、特別養護老人ホーム稼働率を100%にするための対策を問うなどでございました。  主な意見といたしましては、1、ケアシステム構造そのものを捉え直すという課題に気づくときであり、介護保険料を上げるべきではなかった。反対という意見がございました。  審査の後、採決の結果、挙手多数で認定すべきものと決しました。  

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日健康福祉委員会-09月27日-01号

議案第74・78・79号でございますが、こちらのほうは、令和に入りまして進めておりましたいたばしNo.1実現プラン経営革新計画の中で定められております区立特別養護老人ホーム民営化につきまして、今回、議決をいただこうとしているものでございます。  議案第74号 東京板橋区立特別養護老人ホーム条例を廃止する条例でございます。

世田谷区議会 2022-09-27 令和 4年  9月 福祉保健常任委員会-09月27日-01号

高齢者施設については、①の特別養護老人ホーム(定員百人)ですが、こちら以下②から⑤の内容障害者施設につきましては、①の通所の生活介護定員四十人)ほか④までの内容を提案してございます。  一番下にあります3の選定方法でございます。公社用地利用事業者選定審査会におきまして選定をしてございます。  二ページ目にお進みください。4の公社用地利用事業者選定審査会選定された二法人の評価でございます。  

板橋区議会 2022-09-26 令和4年第3回定例会-09月26日-02号

する条例 〃 第18 〃 第70号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 〃 第19 〃 第71号 東京板橋非常勤職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 〃 第20 〃 第72号 職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例 〃 第21 〃 第73号 東京板橋人事行政運営等の状況の公表に関する条例の一部を改正する条例 〃 第22 〃 第74号 東京板橋区立特別養護老人

足立区議会 2022-09-22 令和 4年 第3回 定例会-09月22日-03号

現在、足立区では、特別養護老人ホーム入居待機者が1,000人を超えています。一方で、家族の協力を得て在宅介護の人が増えれば、待機者が減ると同時に、社会保障費の面でも減額ができると考えます。  現在、区では、介護保険制度内外の様々な高齢者支援施策、助成を行っています。しかし、その情報がケアマネジャーを通じてサービス利用者に伝わっておらず、制度を知らなかったというケースを多く聞いています。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会−09月22日-目次

164     (3)生活保護世帯への支援強化を…………………………………………………………164     3.感染拡大対策としての協力金などの収入認定による影響……………………………164     4.ケアラー支援条例の制定を求めて………………………………………………………165     5.高齢者障害者生活を守る施策充実を……………………………………………166     (1)区立特別養護老人