189件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会(第4回)−12月23日-付録

日本人では、50歳代から発症率が高くなり、80歳までに3人に1人が発症するといわれており、治療が長引くケースや後遺症として痛みなどの症状が残るケースもある。  この帯状疱疹発症予防のために、ワクチンが有効とされているが、費用が高額になることから接種を諦める高齢者も少なくない。  

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

ファイザー社による2歳未満の副反応臨床試験の結果によれば、接種部位痛み16%、食欲減退22%、38度以上の発熱7%となり、大人のワクチンより副反応が軽度であるとされましたが、自分の意思で接種することを決めることができず、また、言葉によって自分状況を説明できない乳幼児への勧奨は極めて慎重にすべきと考えますが、いかがでしょうか。 ○議長戸塚正人) 臨時接種担当部長 樋口真央君。

町田市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第4回)-12月06日-03号

帯状疱疹にかかった方に伺うと、神経痛のような痛みを伴い、日常生活に影響が出るほどのつらい状態になることも多いようです。特に高齢者方々の中には、皮膚の水膨れや発疹が治っても痛みが続く帯状疱疹神経痛になる方も多いそうです。今後は、さらなる高齢化の進展により罹患して苦しむ方が増えることが予想されます。  

町田市議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月22日-07号

また、海外の研究では、バックパックを背負うことによる首や肩、腰への痛みや違和感について、男子よりも女子に多く見られ、重量が体重の15%を超えると症状を訴える割合が統計学的に有意に増えてくるといった報告がございます。 ○議長戸塚正人) 10番 矢口まゆ議員。 ◆10番(矢口まゆ) それぞれご答弁をいただき、ありがとうございました。4、3、5、6、1、2の順番で再質問をさせていただきます。  

町田市議会 2022-03-30 令和 4年 3月定例会(第1回)-03月30日-08号

訪問看護では、ストーマが外れた、カテーテルが詰まった、痛みが強いなどの医療的措置が必要な場面があり、さらなる対策が必要だというふうに思っております。このことに対して、改めてどういう対応が必要なのか、そこのところをお伺いしたいと思いますし、この件につきましては、在宅療養を推進している町田・安心して暮らせるまちづくりプロジェクトの中でも話し合われていると聞いております。

町田市議会 2022-03-25 令和 4年 3月定例会(第1回)-03月25日-05号

まずは町田市で生活されている方々の声を聞き、心の痛みに寄り添い、支援策や協力できることなどを把握することから始める必要があると考えます。  さらに、ロシアの方も41名いらっしゃいます。そうした方々状況を把握することも必要です。特にロシアの方、ロシアにつながる個人方々への差別、暴力などがあってはなりません。いかがお考えですか。伺います。 ○議長戸塚正人) 政策経営部長 小池晃君。

町田市議会 2022-03-18 令和 4年文教社会常任委員会(3月)-03月18日-01号

◎新たな学校づくり担当課長 先ほど私がお答えしましたとおり、やはり地域あっての学校だという認識、これにはうそはございませんので、この学校統合を含めた推進計画は、未来子どもたちのために必要な投資だ、大きな痛みを伴う事業ではございますけれども、必要なやっていかなければならないこと、もし、これを進めていかなければ、今いる子どもたち、また、未来に生まれてくる子どもたちにとっても、教育の面からでは不幸な環境

町田市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第4回)-12月07日-05号

症状には個人差がありますが、多くの場合は、ちくちく、ぴりぴりとした知覚過敏のような痛み皮膚に生じ、数日後に水膨れを伴う赤い発疹が帯状に現れます。症状は体の左右どちらかに現れるのが特徴で、多くは上半身に現れ、顔面や頭部に現れることも少なくないと言われています。痛みは徐々に強くなっていき、眠れないほど激しい痛みに襲われる場合もあります。  

町田市議会 2021-09-10 令和 3年文教社会常任委員会(9月)-09月10日-01号

ただ、丁寧に繰り返し説明をさせていただくことで、今の学校数を維持していくということは、今の町田市の状況では困難だということ、かつ、その学校統合するという痛みを伴う行為の代わりに、教育委員会では将来の子どもたちのために、こういうすばらしい学校をつくって残していきたいんですということをお話しさせていただいた上で、その統合する学校保護者の方であるだとか、地域の方から、おおむね統合をやる必要があるんだよねというご

町田市議会 2021-06-11 令和 3年 6月定例会(第2回)-06月11日-03号

ちなみに、一番多いのが「足腰などの痛み」、これが63.5%、2位が「病気」で22%というようなことになってございます。  こういったものにつきましての調査ですけれども、これはJAGESというところで、全国で同じ項目の調査というのをやっておりまして、これをやる関係で、そのよさというのが他市との比較ができるというところがございます。

町田市議会 2021-03-08 令和 3年健康福祉常任委員会(3月)-03月08日-01号

ただし、町田市では2019年度に介護予防日常生活圏域ニーズ調査というものを実施しておりまして、その中では、外出を控える理由としてどのようなものがあるのかというような問いに対しまして、足腰などの痛みというものが63%を占め、外での楽しみがないというものが12%でありました。こちらに対しまして、耳の問題というようなことでお答えいただいているものに関しましては全体の5%という状況下でございました。

町田市議会 2020-12-14 令和 2年健康福祉常任委員会(12月)-12月14日-01号

障がいのある方に対してのPCR検査費用は今回補助されるということで、まず、PCR検査、唾液だったり、鼻の奥に綿棒のようなものを入れて検体を採取するケースもあると思うんですが、その後者の鼻咽頭、そこから採取するケースを想定されていらっしゃるかということと、あと、その場合、健常者でも強い痛みを伴うそうなんですが、特に障がいのある方ですと、そういった強い痛みに耐えることが難しかったり等々で、ほかの耳鼻科

町田市議会 2020-12-03 令和 2年12月定例会(第4回)-12月03日-02号

保健所長河合江美) 歯科健診の大きな目的の一つは、歯の痛みなど、自覚症状のない方が歯科健診を受診することを機会に歯科医院に行っていただきまして、そこからかかりつけ歯科医をつくっていただく、また、そのかかりつけ歯科医を持っていただくことで、そこを定期的に受診して、口の中の異常ですとか、口腔機能等について早期発見早期治療、また、予防指導などをしていただいて口腔内の健康を守っていただくということだというふうに

町田市議会 2020-06-18 令和 2年総務常任委員会(6月)−06月18日-01号

国民の一人として現状に痛みを考える私としては、国会議員の歳費は50%が妥当と思っているぐらいです。海外では、ニュージーランドのアーダン首相は「多くの人が直面する困難に痛感する」とのことで、首相自ら閣僚報酬を半年間20%カットに踏み切ったとの報道があり、町田市長及び町田市議会議員市民に寄り添った大儀を望みます。  まず、町田市の財政はとても少ない、困難とのちまたの話をよく見聞しています。

町田市議会 2019-09-03 令和 元年 9月定例会(第3回)-09月03日-03号

昨年は通風になりまして痛みを生じましたが、今回は顔面打破でありまして、痛い思いをしておりますので、答弁のほうはスムーズに行っていただきたいと思います。 ○議長若林章喜) 市長 石阪丈一君。    〔市長石阪丈一登壇〕 ◎市長石阪丈一) 吉田議員のご質問につきましては、担当からお答えを申し上げます。 ○議長若林章喜) 政策経営部長 小池晃君。

町田市議会 2019-06-28 令和 元年 6月定例会(第2回)-06月28日-08号

本件は、2018年3月31日土曜日、左下腹部痛、吐き気の症状を訴えて町田市民病院救急外来を受診され、診察後点滴等の処置を行った結果、痛みが軽減したことからご帰宅されました。しかしながら、翌4月1日の日曜日、前日と同様の左下腹部痛症状痛みが強くなったことから、再度、町田市民病院に来院されました。

町田市議会 2019-06-13 令和 元年 6月定例会(第2回)-06月13日-04号

中には解決に当たって、ご自身の痛みを伴うケースも確かにありましたが、皆さん心から納得されておりました。およそ相談業務というものが目指すべきものは、相談者が納得されたかどうか、その納得度が最も重要視されるべきだと思います。どうか市民に寄り添った丁寧な納税相談を今後も続けていただきたいとお願いいたしまして、私の一般質問を終わります。 ○副議長佐藤和彦) 26番 新井よしなお議員。