1148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2016-03-29 平成28年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2016-03-29

日の丸をどう捉えるか、もちろん賛成の人もいることはよくわかっていますけれども、国旗国歌法の成立の過程で、政府答弁で繰り返し述べたように、日の丸国旗君が代国歌という以上に具体的な内容については指定をしていません。  ですから、議会においてもこうした問題について市民意見を聞くこと抜きにですね、広い討論を受けること抜きに、勝手に決めてはいけない問題だというふうに思います。  

清瀬市議会 2016-03-28 03月28日-05号

質疑では、学校現場での日の丸君が代の扱いについての質問に対しては、学習指導要領に基づく指導と教員は服務規程により国旗の掲揚と国歌の斉唱が行われ、市内では適切に取り扱われているとの答弁でした。 意見としては、佐々木委員からは、拒絶した者に処分や制裁で強制することは憲法の思想信条の自由を侵すものだ、議場においては住民のいろいろな意見を代表する議会強制することは許されない、反対する。 

足立区議会 2016-03-03 平成28年予算特別委員会-03月03日-01号

職員室の中の掲示板に「ノーオスプレイ、憲法違反許さない、戦争させない、日の丸君が代強制反対」と書かれたポスターが張られていたそうでございます。  加えて、学活や道徳の授業、あるいは総合的な学習の時間などでも、教職員組合政治的主張を植付けるような偏った内容授業が行われていたという実態が報告ありました。  

あきる野市議会 2016-03-03 平成28年第1回定例会3月定例会議(第3日目)  本文(一般質問)

日本チームの選手が成立する中で君が代が流れ、そして日の丸が供されたという状況でございます。子ども心ながら、それを見て、日本人に生まれて非常によかったと、非常に感激をした覚えを今でも思い出すことができます。  このように、特に地元、日本で開催されるこういうオリンピックにつきましては、より身近に感じることができたということで、心に強く刻まれたと思っております。

日野市議会 2015-12-16 平成27年第4回定例会(第7日) 本文 開催日: 2015-12-16

国旗及び国歌に関する法律は、国旗日章旗とし、国歌君が代とすることを定めたもので、国旗国歌に対する一人ひとりの態度については決めたものではありません。日の丸君が代は、日本国家主義軍国主義象徴とされた歴史的な背景があります。それゆえに、法制化に当たっては、政府国民に新たな義務を課すものではないと繰り返し明言をしております。  

練馬区議会 2015-12-11 12月11日-05号

次に、陳情第36号・区議会議場における「国旗日の丸)」について申し上げます。 陳情第36号の願意は、全会派一致でない限り、区議会議場に「国旗日の丸)」を掲揚しないようにされたいというものであります。 採決の結果、不採択とすべきものと決定いたしました。 次に、陳情第37号・区議会議場に「国旗日の丸)」を掲揚することに反対することについて申し上げます。 

日野市議会 2015-12-10 平成27年企画総務委員会 本文 開催日: 2015-12-10

第2条、国歌は、君が代とする。第2条の2で、君が代歌詞及び楽曲は、別記第二のとおりとする。というもので、日本が公式の場で用いる旗と歌を日章旗君が代にすると定めたもので、国旗国歌に対する一人一人の態度については一切決めているものではありません。また、日の丸は、過去の侵略戦争において象徴としての役割を果たしてきたという経過があります。

日野市議会 2015-12-02 平成27年第4回定例会(第2日) 本文 開催日: 2015-12-02

国旗日の丸については、ちょっと調べましたら、かなりいろいろなことが私自身、新しい知識として、ああ、そうなんだということもありました。実際、役所関係の出先とか、いろんなところありますけれども、そういったところは、まず間違いなく、祝日には全部、国旗を掲揚していると私は信じておりますので、確認はしていないですけれども、よろしくお願いしたいと思います。  

清瀬市議会 2015-06-24 06月24日-05号

日の丸君が代強制されることは決して許されることではありません。学問の自由及び自治は、必ず守られなければなりません。国策に利用される大学の姿は、さきの大戦の教訓として反省されてきたはずです。教育と研究は政府の見解や意図から独立的であり、自立的であるべきです。 

清瀬市議会 2015-03-24 03月24日-05号

教育の問題の最後日の丸君が代の押しつけの問題です。 卒業式子どもたちにとって最後授業です。しかし、教育長はそれを否定し儀式だと見ておられるようですが、卒業式は自らの成長を確かめ合い、新しい旅立ちへ決意を新たにするときです。日の丸君が代については多様な意見があり、それが侵略戦争に突き進んだ日本のシンボルであったことは歴史的事実です。

小平市議会 2015-03-24 03月24日-06号

しかし、そういう努力とは別次元の問題として、例えば学校教育への日の丸君が代強制なども各学校都内各区市町村教育委員会の意思とは無関係に、いまだに東京都教育委員会が出した2003年10月23日通達が縛りをかけていることも事実ではないでしょうか。 全国の形骸化した教育委員会実態保護者からの批判を招き、特に2011年の大津市いじめ自殺の隠蔽は強い国民的批判を招きました。

江東区議会 2014-11-26 2014-11-26 平成26年第4回定例会(第12号) 本文

国歌君が代についても、音楽授業を通じ適切に指導しているというのが、おおむねの答弁であったと思います。  しかし、この答弁だけでは、本区の国旗国歌指導が十分と私には思えない場面に出会うことがあります。私は本区で多くの小中学校卒業式に参列いたしましたが、ときに児童・生徒の君が代の歌声に力がなく、寂しく感じることがあります。

千代田区議会 2014-10-07 平成26年議会運営委員会 本文 開催日: 2014-10-07

で、その区民の中に、日の丸への思い、あるいは議場に掲揚することに対して、いわゆる区民の声が二分している問題、そういう性格の問題なんです。(発言する者あり)で、なぜ区民の中で意見が分かれるかというと、日の丸はやっぱりそういう歴史を持っているからなんですよ。その歴史というのはいろいろあるわけですよ。当時の修身の教科書では、占領したときに真っ先に打ち立てるのが日の丸だと。で、兵隊さんが万歳と叫ぶと。

板橋区議会 2014-10-03 平成26年10月3日議会運営委員会−10月03日-01号

だから、正直言って、日の丸君が代について、敬意を持つとか言わなくったって、誰もが自然な感情、気持ちで、日の丸について敬意を持つ、あるいは国歌が、そうそうそう、そういうふうにね、バッジをつけたりとかということについてならいいけどね、一番怖いのは戦前みたいに、日の丸が掲げられたら敬礼をしなきゃいけませんとか、国歌が鳴ったら直立不動で立って何とかしなきゃいけませんっていうのが、戦前に実際に行われたわけですよ

あきる野市議会 2014-06-19 平成26年第2回定例会(第5日目)  本文(採決) 2014-06-19

私は、日本を愛し、国歌君が代、国旗も愛します。防衛協会の会員でもあります。私はこの討論文の中に次の事例を載せようか迷いましたが、事実ですので載せることにしました。それは、我が会派野村議員のお父様は、さきの太平洋戦争で終戦間近の昭和20年3月25日、アメリカの艦載機による機銃掃射で銃弾が背中から貫通銃創で戦死しています。享年33歳でした。

狛江市議会 2014-06-09 平成26年第2回定例会(第7号) 本文 開催日: 2014-06-09

伝統文化尊重や国を愛する心の育成に努める内容も多く,音楽では国歌君が代への理解を深めようと,特別な紙に歌詞を掲載した教科書も登場したということです。  先ほど教育部長がおっしゃられた新しい教育基本法改正ポイントである,日本伝統文化尊重や国を愛する心の育成に努める内容も多く改正されたとのことです。教科書会社では各社ポイント解説の資料もあるかと思います。