10372件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2006-10-05 平成18年 9月定例会(第3回)-10月05日-07号

次に、委員より、外部監査は何になるのか。この監査を市長が指名した際には、議会の同意は必要になるのかとの質疑がありました。担当者説明によれば、外部監査は、法律上で1というふうに規定されている。契約に当たっては、監査委員の意見も聞き、それから議会の議決を経て、その後に契約を行うとのことでありました。  

町田市議会 2006-10-05 平成18年町田市庁舎建設等に関する調査特別委員会(10月)−10月05日-01号

号平成18年町田市庁舎建設等に関する調査特別委員会(10月) 町田市庁舎建設等に関する調査特別委員会の記録 1.日 時  平成18年(2006年)10月5日(木)本会議休憩中 1.場   所  議場ロビー 1.出 席 者  委員長 佐藤伸一郎  副委員長 あさみ美子          委 員  いわせ和子  吉村こずえ  上野孝典               三遊亭らん丈  高嶋 均  伊藤泰

大田区議会 2006-10-04 平成18年 9月  決算特別委員会−10月04日-01号

職員数で見ますと、私の記憶では、平成2、3年ごろが最も多く6,600台の後半だったと記憶いたしておりますが、清掃職員411が、区に移管となっておりますので、本区の時期は別にしてマックスの職員は7,000を超え、7,100近くいたということになります。現在の職員定数は、5,081でありますので、2,000程度の減を、区民サービスを向上させる中で成し遂げたことになります。

豊島区議会 2006-10-04 平成18年区民厚生委員会(10月 4日)

それで区内で約3万ちょっとぐらいの方が受診されまして740名近くのB型、C型肝炎の方が陽性ということで発見されているところでございます。 ○河野たえ子委員   キャリアとかいう名前で呼ばれているの数が740と、結構区民の数としてはもっと潜在的にいるかどうかわかりませんが、率としては3万のうちの740というと結構な数字だと思うんですよね。

小金井市議会 2006-10-02 平成17年度決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日: 2006-10-02

平成16年度末日で定年退職者は23いました。普通退職、勧奨退職15雇用の期限切れが11、再任用の途中退職が2いたんですね。合計58の補充が必要になりました。これに対して、平成17年度の当初新規採用は28、再任用15雇用の延長が2二枚橋職員から10、合計55人員配置を行っています。

三鷹市議会 2006-09-29 2006-09-29 平成18年 第3回定例会(第5号) 本文

2 18請願第2号 市内在住私立小・中学校就学者に対する教育費助成及び市内私立学校に対する運          営費助成について    杉並区    私学助成小中学校協議会    代表 明星学園PTA会長 守屋 弥生 ほか47,430 提出  委員会本件審査に当たり、教育委員会説明を聞きました。  

武蔵野市議会 2006-09-29 平成18年第3回定例会(第5号) 本文 開催日: 2006-09-29

7)国基準では50万に1カ所となっている児童相談所だが、本市を管轄する杉並児童相談所は111万対象にしている。杉並児童相談所の分室を本市内に設置することはできないのか。答え、児童相談所役割の大きさは認識している。場所については工夫が必要だが、充実する方向で都にも申し入れていきたい。8)学童クラブの土曜日開所を検討すべきと考えるが。

杉並区議会 2006-09-28 平成18年 9月28日都市環境委員会−09月28日-01号

それでは、路線の認定箇所の調書の方でございますけれども、この認定道路は、本来はといいますか、私道でございまして、1地権者の所有でございました。その方が平成16年の2月にお亡くなりになりまして、その相続ございますけれども、8の方から寄附の申し出がありまして、昨年12月28日に告示をいたしまして、区有通路として管理している道路でございます。  

瑞穂町議会 2006-09-26 09月26日-04号

質疑件数を申し上げますと、一般会計歳入全般では延べで15件であります。歳出では、議会費、1で1件。総務費延べ15で34件。民生費、7で11件。衛生費、8で20件。農林水産業費商工費、8で16件。土木費、8で17件。消防費、5で7件。教育費延べ19で44件。公債費、4で4件。延べ75で153件ありました。

港区議会 2006-09-26 平成18年度決算特別委員会−09月26日

1日3食2日分の計算で4万1,000分の食糧がございます。平成18年度東京都の被害想定では、避難者数が約3万7,100と算出されており、避難者数の2日分の食糧を確保しております。都区役割分担により、区は1日分の食糧備蓄をすればよいことになっておりますが、さらに1日分多く備蓄していることになります。

豊島区議会 2006-09-26 平成18年第3回定例会(第12号 9月26日)

自民党の総裁選も、大方の予想どおり安倍氏の当選をみたところでありますが、この間の3候補者の論争の中で、教育バウチャー制度に触れた部分が注目されました。バウチャーとは、利用券引換券を意味する英語でありますが、個人を対象とする使途制限のある補助金の1つとされています。保育や介護など、福祉制度のあり方を問うときに、新しい考え方として紹介されているところであります。

杉並区議会 2006-09-25 平成18年第3回定例会−09月25日-15号

安倍青年親衛隊とも呼ばれる伝統と創造の会、こういう会があるんですが、このメンバーは、昨年総選挙で初当選した八十一のうち、若手議員四十一がつくった団体ですが、ことし、終戦記念日を前にして、銀座の軍歌喫茶というのがあるらしいんですが、軍歌喫茶を使って、軍歌を歌い継ぐ会なるものを開催。その会長稲田朋美議員は語ります。

稲城市議会 2006-09-22 平成18年第3回定例会(第23号) 本文 開催日: 2006-09-22

一番左の列、職員当たりの人口──いわゆる受け持ち人口でございます。稲城市は155、平均は169でございますが、消防職員を除いた数値では稲城市は182であり、26市中6位となります。それから、左から3列目の財政力指数でございますが、稲城市は0.903で、26市中18位ということになります。