185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2020-09-30 令和 2年第3回定例会(第4日 9月30日)

本案審査に当たり、理事者から、本案並びに介護保険事業概要について補足説明を受けた後、質疑を行い、最後に意見・要望を求めましたところ、日本共産党目黒議団委員から、2000年に介護保険導入された。ところが、導入直後から改定が行われ、サービスの縮小と負担増を押しつけてきた。要支援介護給付から外し、総合事業に移行し、特別養護老人ホーム入所対象を要介護1から原則、要介護3以上に限定した。  

目黒区議会 2020-09-17 令和 2年決算特別委員会(第3日 9月17日)

そういったことを考えますと、施設利用のされ方であるとか、それから施設利用向上のための取組をはじめ、受益者負担の観点からどの範囲まで維持管理経費をどういうふうに導入していくのかっていうことも含めて、検証していくことが必要だろうと思ってます。そうした様々な課題を検証し、認識しながら、今後それらを踏まえて検討していくことになろうというふうに考えてます。  

目黒区議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2日 9月 8日)

この事案の発生には、非開示情報とほか自治体から提供された情報を元夫に開示したこと、記載された住所が令和元年1月1日でなければならないのに9月の現住所を記載したことなど、明らかに目黒税務課失敗である複数の問題がありました。  まず、経緯から確認も含めて御説明いたします。  なお、時間が短いため、答弁ではできる限り重なる事実認識で時間を消費しないように御答弁いただくことを要望いたします。  

目黒区議会 2020-06-24 令和 2年企画総務委員会( 6月24日)

2項企画経営費、3目は、イントラネット端末モバイル端末で遠隔操作する機能の導入経費及び新型コロナウイルス対策システム用端末導入経費等所要額でございます。  34ページにまいります。  4項監査委員費、1目、説明欄1、監査委員運営及び2、監査事務局一般事務費は、工事監査及び区外施設監査の中止に伴う委託料等不用額でございます。  36ページにまいります。  

目黒区議会 2020-03-12 令和 2年予算特別委員会(第5日 3月12日)

また、特に今回の選挙から新たに導入する予定のものとしては、ラッピング宣伝カー、デコレンタというものですが、これを3台導入して啓発に充てようと思っております。また、ファミリーレストランテーブルステッカーというものを区内のファミリーレストラン7店舗に設置しようと考えてございます。また、東急ストアにおける箸と箸袋の配付を新たに考えてございます。

目黒区議会 2020-02-27 令和 2年生活福祉委員会( 2月27日)

これを出したからこそ、またそこを進めていかなきゃいけないし、ああいう失敗があってはならないと思っています。  ここは防災のことを聞くところじゃないんで、防災のことは聞きませんが、ケージに関して、ここではどういう取扱いをするのか、どういう要望をしているのかの考え方をお尋ねしたいと思います。 ○堀内生活衛生課長  まず1点目でございます。

目黒区議会 2019-12-11 令和元年都市環境委員会(12月11日)

区は、延焼遮断帯の形成に向けて、それぞれの地区の沿道両側30メートルの区域不燃化促進区域に指定いたしまして、都市防災不燃化促進事業導入し、耐火建築物を建築する建築主に対して費用の一部を助成して不燃化を進めているところでございます。  ここで、延焼遮断帯についての御説明をしたいと思います。  お手元の資料2、都市防災不燃化促進事業ガイドというカラーの冊子をちょっと御用意ください。  

目黒区議会 2019-09-17 令和元年決算特別委員会(第2日 9月17日)

なお、失敗反省点につきましては多々ございましたけれども、肝心なことは同じ反省失敗を繰り返さないということが重要であり、反省失敗を教訓として、何度でも起き上がり、総力戦で進むことが教育経営トップリーダーとしてのあり方、あるべき姿というふうに存じているところであります。  私からは以上でございます。

目黒区議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会(第2日 6月18日)

どんなにすばらしいプランであっても、このような連携失敗が行われている限り、労力の無駄遣いになりかねません。無論、成果も上がりません。  区長部局の各課が全力を尽くして、区政運営をよりよいものにしていく上で、今までこの連携ができるように何をしてきたのか。そして、今後はどのようにして、このような不備が再演しないようにするのか、区長のお考えをお伺いいたします。  

目黒区議会 2019-02-22 平成31年第1回定例会(第3日 2月22日)

目黒区にはさまざまな分野で活躍され、成功も失敗もさまざまな経験もされ、第一線を退いてもなお、さまざまな活動を行っている方も多く住まわれているかと思います。私もそうですが、誰しも若かりしころは、物事に取り組んだとき、課題や難題にぶつかり、向き合ったときに仲間と議論をしたり、先輩などの助言や書物によってヒントを得たりと、解決への道を模索したりしたことと思います。  しかし、現在はいかがでしょうか。

目黒区議会 2019-01-09 平成31年文教・子ども委員会( 1月 9日)

そうすると、電気のほうは想定がゼロではございませんで、25%という数字と記憶してますが、一部電気が落ちるという可能性があるという想定がされていますので、これに関しては今自立型の設備と申しまして、蓄電機発電機を両方内蔵したといいますか、そういう機器を導入することを今検討してございまして、それですとガスさえ来ていれば蓄電された電気で着火されて、その後持続的に発電しながら動くという、そういう自立型の装置