52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞穂町議会 2022-06-01 06月01日-01号

学校が把握している中では、不登校遅刻傾向、学業不振の理由として、家庭で幼いきょうだい世話をして疲れる、学習に集中できないという児童生徒がいます。頑張って登校しているものの、保護者が夜勤のため、幼いきょうだい世話をしているという生徒もいます。 以上でございます。 ○議長古宮郁夫君) 石川子育て応援課長。 ◎子育て応援課長石川修君) お答えいたします。 

瑞穂町議会 2022-03-02 03月02日-01号

瑞穂町役場でも、貴重な人材として、もはや男女別考えはありませんけれども、一般的には家庭を維持するのは女性とする考え家庭もあります。確かに女性労働力可能性や開発は必要ではありますが、既に若い人の考えは、社会にとって男女とも貴重な労働力として認識され、これまでの家庭での役割分担の在り方も変革してきています。

瑞穂町議会 2014-12-03 12月03日-03号

子ども条例は、いじめ暴力、虐待、体罰、不登校あるいは障がいのある子供外国籍、多様な文化的背景を持つ子供の問題などに対して、子供を主体として解決を図ったり、自己実現成長発達支援し、子供人権保護権利実現を目指すものであります。しかも、それらのことを家庭学校に任せるのではなく、町全体で取り組んでいくべきである。そこで子ども条例の制定をすべきと考えるが、町長、教育長の所見をお伺いします。

瑞穂町議会 2013-09-02 09月02日-01号

だが、住民を死なせてしまうという声が市役所でも起こり、市は、名簿にない人を含め2,796人分の情報を開示したそうです。これをもとに安否確認できた590人に食料や衣料が届けられたということであります。 

瑞穂町議会 2013-03-05 03月05日-01号

問題行動については、暴力行為いじめ、不登校等がございます。今回の質問の意図からすれば、暴力行為いじめ等に当たるのかなと思っております。その辺につきましては、毎年度末に学校から具体的な数字を上げて、報告をいただいているところでございます。 昨年度で申しますと、まず暴力行為内容ですが、対人暴力、児童生徒暴力対教師暴力、器物破損がございます。これにつきましては、小学校はゼロでございます。

瑞穂町議会 2012-12-04 12月04日-02号

発達のおくれに悩む保護者からの相談は、子ども家庭支援センターで随時受け付けております。保健センター西多摩保健所教育相談室東京小児療育病院東京発達障害者支援センターなど専門性の高い機関と連携し、支援を行っております。 子ども家庭支援センターがかかわっている発達の問題を主とする相談件数ですが、これもふえております。

瑞穂町議会 2012-09-04 09月04日-02号

そこで、いじめの半分以上は言葉暴力だっていうんですね。今、携帯を使ったりインターネット関連を使って書き込みをやって、いろんなことを中傷したり、そういう言葉暴力ですね。おまえ、何とかだって言ってね。これは直接暴力を振るわなくても、そういう言葉暴力で相手を脅かしたり、言うことをきけとか金を持ってこいとか。

瑞穂町議会 2012-03-02 03月02日-02号

[11番 尾作武夫君 登壇] ◆11番(尾作武夫君) 議長の許可をいただきましたので、「『防災用品の備蓄は各家庭で』条例化の検討を」と題して一般質問をいたします。 瑞穂町の地域には年間を通して四季の祭りがあり、子供女性も青年もお年寄りも、多くの方々が参加し、主役になってそれぞれの役割に満足されている。また、四季の旬を食べて、これもまたおいしいと自慢し合って、家庭や仲間が食べることの喜びがある。

瑞穂町議会 2011-09-21 09月21日-04号

この中で、国際連合規約というものの第8条の4番目の中に、すべての加盟国法的手続に従い、この決議の採択の日、またその後であったとしても、自国の領域に存在する資金、その他ですね、ちょっと長いので、はしょりますけれども、この資金が間接的にも北朝鮮に行かないようにしなければならないというふうに規定されています。これが決まった北朝鮮に対する制裁決議一つであります。