220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-03-06 03月06日-04号

それでそういう点では、次から次へと利用範囲を拡大していくということは非常に危険だというふうに改めて指摘をしておきたいわけですけども、最後に幾つかお聞きをしたいのは、岡山県備前市が保育料や給食費を無料にするということを打ち出して、その対象としては、家族全員がマイナンバーカードを持っていなければ対象にはしませんということを打ち出して、かなり新聞でもマスコミでも報道されています。

武蔵村山市議会 2023-02-27 02月27日-01号

子ども子育て支援につきましては、引き続き低年齢児対象とした小規模保育事業所に対して運営費の一部を補助するなど待機児童解消に努めてまいります。 また、幼児教育保育無償化対象外施設に通う子ども対象として施設利用する費用の一部を補助するとともに、「病児保育や「休日保育などを実施し、保護者のニーズに応じた保育実施してまいります。 

武蔵村山市議会 2022-12-08 12月08日-23号

それで、ああよかったなと思ってはいるんですが、私はやはり学童クラブ放課後子供教室というのは非常に親たちからすれば何が違うんだろうという、そういう疑問のもとですし、2つあることでやはり場所も必要なわけで、この際ちょっとまとめて、それで、こちらのほうの特別支援教室のほうを広げたらどうかななんていうふうにも思っています。 

武蔵村山市議会 2022-09-29 09月29日-19号

来年度から学童クラブの入退所システムが導入されることや、近くデジタル化に向けて推進本部が創設されるとのこと、中途半端でなく、徹底したデジタル化を進めていただくよう、今後の取組に大いに期待しています。 決算審議の中での指摘や要望を踏まえ、今後も市民の福祉の向上に努めていただくことを期待して、賛成討論といたします。 ○議長(田口和弘君) ほかに討論ございませんか。石黒君。     

武蔵村山市議会 2021-12-06 12月06日-20号

項目めは、保育質低下を招く規制緩和撤回を求めて質問します。 保育所には、各クラスに常勤保育士を1名以上配置することが義務づけられています。しかし今年3月、その規制を緩和する通知が出されました。保育質低下を招くと保育現場から反発されていたにもかかわらず強行されました。市は現場の声を受け止めて、通知撤回を求めるべきではないでしょうか。

武蔵村山市議会 2020-09-09 09月09日-13号

項目めは、コロナ禍における保育所・幼稚園対応について伺います。 大切な子どもたちを預かる保育所、幼稚園で働く現場保育者の皆様は、感染拡大防止に心がけ働いておられます。中には、いつ園児が感染するか、知らないうちに感染させてしまっているかもしれないなど、恐怖におびえて業務を行っている、そんな保育者の方もいるようであります。

武蔵村山市議会 2020-09-01 09月01日-09号

これは同様に運営に係る費用等給付対象となることについて確認を受けた家庭的保育事業等でございます。 次に、3、家庭的保育事業等でございます。これは原則として満3歳未満の乳幼児を対象とする保育事業である家庭的保育事業、小規模保育事業居宅訪問保育事業事業所内保育事業、これら4つの事業の総称でございます。それぞれの事業の概要は表のとおりでございます。

武蔵村山市議会 2019-12-11 12月11日-25号

キッズゾーンにおいて、車両通行禁止の時間規制があるかといった御質問だったかと思いますが、今回、国から依頼のございましたキッズゾーンの設定につきましては、昨日も御答弁申し上げましたとおり、保育所、認定こども園等が行う散歩等園外活動の安全を確保するため、保育所等の周辺の道路における自動車の運転手等に対する注意喚起を行うこと等を目的としてございます。

武蔵村山市議会 2019-12-09 12月09日-23号

◆11番(木村祐子君) 相談体制を強化して人数が倍になったということなんですけれども、利用されている方々の声を聞くと、まだそういった変化が捉えられていないのか、見た感じは余り変わらない、少し職員の方がふえたかというふうに見えるのと、これまで保育園を経営されているところの関係運営管理していた点もあって、何とかちゃんいらっしゃい受け入れ側がとてもフレンドリーというかとても保育園のような対応をしてくれて