964件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2021-02-24 令和 3年 第1回 定例会-02月24日-02号

令和 年 第1回 定例会-02月24日-02号令和 年 第1回 定例会 令和年第1回定例会 大田議会会議録 第2号 2月24日(水曜日)  出席議員(50名)   1 番 田中一吉       2 番 松原秀典       番 高瀬三徳   番 岸田哲治       5 番 大森昭彦       6 番 塩野目正樹   7 番 押見隆太       8 番 鈴木隆之       9

港区議会 2020-12-23 令和2年12月23日建設常任委員会−12月23日

その後、政策(1)から政策(3)に関しては、政策(1)の説明及び質疑、続いて政策(2)の説明及び質疑というように、政策ごと説明質疑を区切って行いたいと思います。政策(4)、政策(5)及び政策(7)に関しては、一括して説明を受けた後、一括して質疑を行いたいと思います。  このような進め方でよろしいでしょうか。              

大田区議会 2020-12-15 令和 2年12月  まちづくり環境委員会-12月15日-01号

すみません、その前から話があるのかな、世界に愛される都市の実現に向けて(東京都市構造)というところで、2番目の丸、身近な地域では、おおむね環状7号線外側地域においてと書いてあるのですけど、これは大森は入っていると思うのですが、蒲田がずれていて、その下にある2番のところで中核的な拠点で羽田、枢要な地域拠点蒲田で、大森は活力とにぎわいの拠点という形であるのですが、私の理解では、確かに大森この中側

大田区議会 2020-12-01 令和 2年12月  まちづくり環境委員会−12月01日-01号

次に、第10号議案 大田廃棄物の減量及び適正処理に関する条例の一部を改正する条例、第11号議案 特別区道路線の廃止について及び第115号議案 特別区道路線の認定についての件を一括して採決いたします。  本案を原案どおり決定することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○海老澤 委員長 ご異議なしと認めます。

大田区議会 2020-10-15 令和 2年10月  まちづくり環境委員会−10月15日-01号

◆荒尾 委員 防災街区の整備方針の中で、この補助29号線のエリアが指定されていますけれども、前回の都市計画審議会資料で、この補助29号のところが新たに指定となっているのですけれども、この補助29号線が今、特定整備路線計画中ですけれども、この道路ができない場合は、ずっとこの防災街区に指定され続けるということ、できるまで指定され続けるということで理解していいのでしょうか。

大田区議会 2020-10-01 令和 2年 9月  決算特別委員会−10月01日-01号

商店街装飾灯補助に122商店街82円の支出とあります。これは昨年度平成年度は12商店街、1商店街多いのです。商店街52万821円とあります。この推移となっております。この数字の中身について、いかが分析をされておりますでしょうか、ご答弁を願います。

千代田区議会 2020-09-24 令和2年予算・決算特別委員会 本文 開催日: 2020-09-24

この結果、会計合計では、表の一番下の合計欄をご覧ください。歳入決算額が715億,52万2,618円、歳出決算額が666億,189万8,20円となり、6ページの一番下の行になりますが、歳入歳出差引額が、9億,円となりました。これが形式収支でございます。  

大田区議会 2020-09-24 令和 2年 9月  まちづくり環境委員会−09月24日-01号

◎青木 建築調整課長 私からは、2第19号 私道整備助成期限付き補助率割合増道路舗装をすすめてほしい陳情について、理事者見解を申し上げます。  2第19号の陳情趣旨でございますが、私道整備助成を受けるには、私道複数権利者の同意が必要であり、なかなか進展しないということから、助成制度利用を促進するため、期限付き補助率の割合を上げてほしいというものです。  

大田区議会 2020-09-15 令和 2年 9月  まちづくり環境委員会−09月15日-01号

それから、施設のコストについての記載があったのですけれども、平成28年、29年はあまり変わらなかったのですが、平成0年だけが施設維持修繕費が1,000万円増えていて、業務委託費00万円増えていて、駐車料金収入が150万円減っていて、電気料金水道料金が各2万円、10万円と上がっていると。

大田区議会 2020-06-18 令和 2年 6月  交通臨海部活性化特別委員会-06月18日-01号

運行本数は1日18便、運行間隔7分から分ごとでございます。また平日、土休日ともに同一ダイヤで運行をしてございます。  その下をご覧ください。運行実績でございます。昨年度運行日数66日、運行便数は6,588便でございました。利用人数は7万201人です。1便当たり平均利用人数は11.1人、1日当たりでは200人でございます。  収入ですが、収入は902万7,152円でございます。

大田区議会 2020-06-16 令和 2年 6月  総務財政委員会-06月16日-01号

鈴木 経理管財課長 私からは、総務部資料番号番によりまして、6件の工事請負契約のご報告をさせていただきます。  まず初めに、報告番号1、都市計画道路補助号線整備工事その1についてでございます。  契約金額が1億1,990万円。  契約の相手方が株式会社伊藤組。  契約年月日令和2年5月26日。  工期が令和年3月16日。  

大田区議会 2020-06-16 令和 2年 6月  まちづくり環境委員会−06月16日-01号

◎榊原 都市計画課長 私からは、地方自治法第2条の第2項に基づく、株式会社大田まちづくり公社経営状況について、資料番号1番にて報告させていただきます。  これにつきましては、共通書式になっておりますので、それに基づいての報告となります。  まず、1番の経営状況貸借対照表でございます。資産合計は、59億2,889万9,811円。負債合計が、57億9,659万17円。

大田区議会 2020-05-26 令和 2年 第1回 臨時会-05月26日-01号

令和 2年 第1回 臨時会-05月26日-01号令和 2年 第1回 臨時会 令和2年第1回臨時会 大田議会会議録 第6号 5月26日(火曜日)  出席議員(50名)   1 番 田中一吉       2 番 松原秀典       番 高瀬三徳   番 岸田哲治       5 番 大森昭彦       6 番 塩野目正樹   7 番 押見隆太       8 番 鈴木隆之       9

大田区議会 2020-05-13 令和 2年 5月  交通臨海部活性化特別委員会−05月13日-01号

今回は、中坊外号線及び中防外号線の一部が供用されました。  2の法的位置付けです。港湾法に基づく東京港第8次改訂港湾計画に位置付けられた臨港道路となっております。  道路管理者は、東京港湾局となっております。  道路形状等です。路線名は、中防外号線防外号線となっており、幅員、車線構成、延長、供用開始日は表に書かれているとおりでございます。  の今後の整備状況です。

大田区議会 2020-03-16 令和 2年 3月  予算特別委員会−03月16日-01号

項廃棄物対策費、本年度億9,05万000円で、1億580万5,000円の増です。第1目廃棄物対策管理費、本年度21億9,18万1,000円で、1億27000円の減です。第2目ごみ収集費、本年度26億165万6,000円で、1億5,016万8,000円の増です。  主なものは、1番、ごみ収集作業の()作業運営費で、1億000円の増です。  

大田区議会 2020-03-13 令和 2年 3月  予算特別委員会−03月13日-01号

年度205億6,12000円で、1億5,66万9,000円の減です。第1項土木管理費、本年度0億772万円で、2億2,890万1,000円の減です。第1目土木総務費、本年度億2,75万2,000円で、059万7,000円の減です。主なものは、番、大森エスカレーター新設改良で、0万円の減でございます。  

千代田区議会 2020-03-03 令和2年予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-03

お手元に配付させていただいております予算特別委員会資料令和年度一般会計補正予算号の概要をごらんいただきたいと思います。  今回の補正予算額は、歳入歳出それぞれに5,5万7,000円を追加し、歳入歳出の総額は67億2,18万8,000円となります。  続きまして、歳出予算の内容についてでございます。  一つ目は、国・都支出金過年度超過交付金等返還金でございます。

大田区議会 2020-02-21 令和 2年 第1回 定例会−02月21日-02号

令和 2年 第1回 定例会−02月21日-02号令和 2年 第1回 定例会 令和2年第1回定例会 大田議会会議録 第2号 2月21日(金曜日)  出席議員(50名)   1 番 田中一吉       2 番 松原秀典       番 高瀬三徳   番 岸田哲治       5 番 大森昭彦       6 番 塩野目正樹   7 番 押見隆太       8 番 鈴木隆之       9

大田区議会 2019-12-16 令和 1年12月  まちづくり環境委員会-12月16日-01号

また、令和2年2月1日には、第2回の協議会を開催を予定しており、これまでの意見パブリックコメント意見を反映した修正方針会議で諮りまして、その後、今年度末の令和2年3月に促進方針を策定し、公表する予定でございます。 ◎吉田 建築調整課長 私からは、まちづくり推進部資料番号7と、まちづくり推進部資料番号8の1番と2番について、ご説明させていただきます。  まず、資料番号7でございます。