75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞穂町議会 2022-06-01 06月01日-01号

なお、工事の時間ですが、昼夜間連続で工事を行い、1日に8メートルの進捗計画をしております。 以上でございます。 ○議長古宮郁夫君) 下澤議員。 ◆3番(下澤章夫君) 分かりました。まず、立坑を作る工事になると思いますが、立坑は何か所で、また、どことどこになるのでしょうか。 ○議長古宮郁夫君) 岡田下水道課長。 ◎下水道課長岡田弘喜君) お答えいたします。 

瑞穂町議会 2021-09-01 09月01日-01号

また、緊急時の場合に職員がいるのかいないのかという話ですが、当然、夜間ですと職員はいないわけでございますので、そういう場合もあるということは承知しているところでございます。 詳細につきましては、担当者が申し上げます。 ○議長古宮郁夫君) 亀山住民部参事。 ◎住民部参事亀山淳君) まず、1点目の指定緊急避難場所に関しましてお答えいたします。 

瑞穂町議会 2020-12-21 12月21日-04号

多くの住民からは、オスプレイ夜間訓練と、特に夜間におけるオスプレイホバリングはやめさせてほしいとの声が噴出しています。基地は国防上極めて重要と言われても、あまりにもひどい状況です。私は、町民の声に応えて、夜間低空飛行訓練ストップ、4年後の5機の追加配備をやめさせる取組をするべきと考えます。また、オスプレイホバリングは、周辺住民の健康問題にも発展しており、健康チェックを国へ求めるべきです。 

瑞穂町議会 2019-12-02 12月02日-01号

これは、小学校5年生が中学校に行き、中学1・2年生の生徒から勉強を教えてもらうなど、異学年、異年齢の学び合う場を設けていて、学習効果を上げるようにしています。このことは中1ギャップや不登校対策ともなり、保護者からも好評であるそうです。 また、各小学校において、地域の人材を活かし、地域交流を兼ねて、学校に時々来ていただいて、算数や国語を見ていただく「寺子屋教室」を行っているそうです。 

瑞穂町議会 2019-09-02 09月02日-01号

毎年、年が明けて1月半ばから2月ぐらいになると、中学3年生の義務教育がもう終わる、瑞穂教育委員会の責任でもって、その次の段階に送り出すところの状況を私も非常に気にしております。その中で、中学生ですと、不登校とかそういうことのほかに、若干は非行に走ってしまうような子たちもいるわけですよね。そういう子供たちが、どのような進路を選んでくれているのか、結果が毎年非常に気になっております。

瑞穂町議会 2019-03-22 03月22日-03号

しかし、四小と二中学区を中心に、2,500名以上の児童生徒が、毎年近隣市の児童館を利用している状況であります。いつでも利用できる児童館を求める子供たちの切実な声は大きく、子供たちの遊び場や学習の場、仲間づくりなど、施設があってこそ機能確保ができ、内容が充実します。保護者のニーズや地域バランスを考慮しても、町の西側地区児童館建設を改めて要望します。 4点目は、学校教育図書館について。

瑞穂町議会 2018-09-25 09月25日-04号

中学高校入学児童生徒を抱える保護者から大変喜ばれております。 図書館祝日開館については、住民サービスを向上させるためにも、2カ所のコミュニティセンター図書室開館を早期に実現できるように期待します。 6点目は土地区画整理事業についてです。 平成29年度の駅西土地区画整理事業進捗率は、事業費ベースで77.8%、街路築造で76.2%、建物移転で85%の到達となりました。

瑞穂町議会 2018-09-04 09月04日-02号

中学3年生までの所得制限撤廃通院1回200円を助成すべきと考えるが。 ③都民であるならば23区と同制度とするよう、東京都に求めるべきと考えるが。 以上3点、よろしくお願いいたします。 ○議長小山典男君) ただいまの一般質問に対する答弁を求めます。杉浦町長。          〔町長 杉浦裕之君 登壇〕 ◎町長杉浦裕之君) 「子ども医療費助成制度拡充について」という質問にお答えします。 

瑞穂町議会 2018-06-04 06月04日-01号

中学1年で、なぜ学力が下がってしまったのかというと、中学1年のときにクラブ活動に熱中して、学習の意識がもう完全に希薄になっていた。体力がないというか、少ないにもかかわらずスポーツ系クラブに入ってしまっていたというのがあったと思います。 それから、当初集団になじめず、学習が身に入らなかったという声もありました。 小学校のときのテストは大体80点から100点の間をキープしていると。

瑞穂町議会 2018-03-26 03月26日-04号

既に教育委員会のほうでは、小学校中学年の3~4年生からしっかりと取り組むという姿勢も出ておりますが、各委員からも、この時期の学力向上対策に取り組む必要があるというのも多く出てございました。それから、等しく教育を受けることを保障している中で、これは参加率から見ると疑問であると、このような意見も出ておりました。

瑞穂町議会 2016-12-01 12月01日-01号

その後、中学校区ごといじめ防止小中地域会議を開催。学校でつくったルール中学校区の小学校代表児童と共に地域保護者代表を交えた中で発表し意見交換を行い学校としてのルールを決めます。次に、各中学校生徒会役員自分たち学校ルールを灘区子どもサミット準備会に持ち寄って検討し、灘区の共通ルールを完成させました。

瑞穂町議会 2016-03-02 03月02日-01号

昨年の11月には、米韓軍事演習時に夜間たびたびの飛来がございました。また先月にはステルス戦闘機F22の飛来など、町が目指している基地縮小、これは長期総合計画の129ページに載っておりますけれども、そういったものと逆行する動きが近年、顕著であるというふうに思います。 そして、今、横田基地の位置づけというものが情勢の中で大きく変化している、質的な変化というものが感じられるところでございます。

瑞穂町議会 2015-12-02 12月02日-02号

私が将来に向けて心配だなと思ったのは、「瑞穂教育」、これは平成26年に出されたデータなんですが、びっくりしたのが、前にも一般質問させていただいたんですが、学力ということよりも、中学3年生に「今、住んでいる地域の行事に参加していますか?」という質問がありました。この中で、「当てはまる」、「どちらかといえば当てはまる」という、これをアンケートで答えたのが23.4%。

瑞穂町議会 2015-09-18 09月18日-04号

中学3年生までの医療費完全無料化については、通院1回200円の助成所得制限撤廃に要する費用は約1,300万円で実現できます。同じ都民でありながら住むところによってサービスが違う。ぜひ都に強く要求し、町としても施策の先取りという視点で、子育て支援少子化対策のためにも実施するべきです。 町でもこの数年間、少子化が進行しており、年金や介護などの社会保障制度、町の将来にも大きな影響を受けます。