549件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小金井市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2021-03-08

小金井市も認めているように、3Rの推進であり、とりもなおさず、リデュース、廃棄物発生抑制のさらなる推進であります。  中町3丁目で運営されてきたリサイクル事業所は、毎年多くの方々に利用され、再利用してもらうための市民から持ち込まれる量も一定数存在し、販売個数は毎年1万3,000点あまり、重さでいえば、毎年80トン前後に上ってまいりました。

小金井市議会 2021-02-08 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2021-02-08

多摩府中保健所におきましても、国からの事務連絡にのっとった対応をしているということでございまして、高齢者など重症者リスクが高い方、施設などの感染拡大リスクが高いと考えられる方などを優先的に調査対象といたしまして、今申し上げたような方々を極力、発生当日の調査に努めているとのことでございました。  

小金井市議会 2021-01-22 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-01-22

令和元年6月、東京都が公表した浸水予想区域図の改定に係るQ&Aでは、「現実にこのような被害発生するのですか」という問いに、「想定最大規模降雨発生は極めて小さい事象でありますが、実際に発生する可能性はあります」と書かれています。また、官庁施設基本的規制の基準では、災害応急対策活動を行う官庁施設については想定最大規模降雨等による水害に対して必要な性能を確保することとされています。  

小金井市議会 2020-08-03 令和2年庁舎及び福祉会館建設等調査特別委員会(8/3)  本文 開催日: 2020-08-03

次のエキスパンションジョイントなんですが、出されているA3判のものでは、皆さん、開始前も分かりづらいというお話だったんですが、7月31日でしたか、委員長から送っていただいたメールで、これは地震の際にどういう動きをするかというのが図示されておりまして、二つの建物耐震構造建物地震の揺れとともに動くと、免震構造はその場に残るという形で、建物の間隔が変わるわけですよね。

小金井市議会 2020-06-17 令和2年全員協議会(6/17)  本文 開催日: 2020-06-17

新型コロナウイルス感染症への対応は、市政の様々な分野にわたる影響想定され、経済状況などの見極めは必要でありますが、この庁舎等複合施設建設事業には、地震に対する強固で安全性の高い庁舎を整備することを求める市民皆様の声、早期に新福祉会館をという市民皆様の声も多く、優先度の高い事業と考え進めてまいりました。

小金井市議会 2020-06-09 令和2年第2回定例会(第6号) 本文 開催日: 2020-06-09

今後、首都直下地震などの大型地震想定される中、そしてさらに新型コロナウイルスにより我々が経験したパンデミック感染症対策ということも経験したことを踏まえて、私は小金井市の将来に向けて大変重要な庁舎並びに(仮称)新福祉会館複合建設というものは、小金井市にとって非常に重要なものだというふうに考えております。  

小金井市議会 2020-03-24 令和2年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2020-03-24

また、全国的に保育施設における保育事故や様々な問題が発生しています。民営化方針そのもの白紙撤回を求めます。また、学校給食の更なる民間委託化も、今までの市の方針の転換について説明がつかない事態です。更なる民間委託はやめて、直営校委託校の質を守り、小金井らしい給食を守り、発展させていくことを堅持すべきです。  

小金井市議会 2020-03-16 令和2年度予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2020-03-16

これは2、3年前なんですけれども、第二庁舎の8階で火災発生したことがあったんですけれども、それ以降、カメラが設置されたのかなと思うんですけれども、その火災以降、対応などについて見直されたのかどうか、教えていただければありがたいです。  あと105ページ、広報活動に要する経費でございます。

小金井市議会 2020-03-13 令和2年庁舎及び福祉会館建設等調査特別委員会(3/13)  本文 開催日: 2020-03-13

通常であれば、免震建物というのは、建物の外周に沿ってずっと地面が揺れても建物が揺れない形、要するに地震の振れ幅の分だけクリアをとって、その分が、その空間が落とし穴にならないように建物の周辺に、1.5メートルとか、それはいろいろあると思うんですけれども、スカートというか、べろというか、つばというか、そういった状況のものがあるんですけれども、今回はそれが建物の中に出てくる。

小金井市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2020-03-10

大きい地震が来て、もし免震やってない場合は。特に(仮称)新福祉会館、お年寄りとか小さな幼児とか、障がい者の方も多いですから、死者が出る恐れもあるなというふうに思っておりまして、なかなかそこに合理的な説明というか、人道的な観点からも別々の耐震システムを採用するということについての説明がつきにくいのではないのかなというふうに思っています。

小金井市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第7号) 本文 開催日: 2020-03-09

2012年4月に東京防災会議が示した首都直下地震等による東京被害想定における小金井市の被害状況は、マグニチュード7.3の多摩直下地震が冬の夜6時に発生した場合には、電力の停電率小金井市内では12.9%、通信ができなくなる割合不通率というらしいんですが、これは7.7%、水道の断水率は42.8%、下水道管被害が23.6%、ガスに至っては供給に支障が起きる割合率が50%から100%となっております

小金井市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2020-02-27

胎児家庭虐待死発生頻度は、1人で生まれた単胎児を育てる家庭の2.5倍から4倍にのぼるとの調査結果もある。実際、行政の支援が行き届かず、深刻な事件発生している、2018年に愛知県豊田市で、三つ子を育児中の母親が次男を暴行し死亡させた事件では、同市と医療機関連携不足と、市の担当者母親の悩みを受け止めて聞く姿勢に欠けていたことが問題視された。

小金井市議会 2020-02-23 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2020-02-23

自然災害の中で言えば、やはり地震対策と風水害の対策が、小金井市では極めて重要かと考えてございます。小金井市においては、多摩直下地震立川断層地震は近い将来に発生する可能性が指摘されております。また、昨今の地球温暖化に伴う気候変動などによりまして異常気象が常態化し、台風の大型化も懸念されているところであり、昨年は様々な経験を余儀なくされたところであります。