7817件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2022-11-25 西東京市:令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-11-25

警視庁では、自転車の悪質な交通違反が多く見られることから、これまで注意を促す警告にとどめていた違反について、危険性が高い、信号無視、一時不停止、車道右側通行、徐行しない歩道走行については刑事罰の対象となる赤切符を交付するなど取締りを強化しており、市内でも10月31日から取り組んでいると田無警察署から伺っております。

西東京市議会 2022-11-22 西東京市:令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-11-22

(5) 歩車分離式信号について。子どもたちが毎日通う通学路には場所によっては信号のある交差点がありますが、通学路にある信号は、歩行者の安全を考えると、できる限り歩行者が通行するときは全ての車が停止する歩車分離式信号にすべきと思いますが、見解を伺います。  大きな2番、市内の古いブロック塀、万年塀の現状及び今後の対策について。

板橋区議会 2022-11-10 令和4年11月10日都市建設委員会-11月10日-01号

あと、この説明会が今回、コロナをに書面になったということで、説明会を求めるべきだという話なんですけれども、一応こちらについては、やっぱり事業主体である東京都のほうの考え方もございますので、すみませんけれども、区としてはその部分については、ちょっとお答えすることはできないと考えております。

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

SDGsの観点からも、ガソリンやカセットガスによる発電を使用したLEDバルーンライトだけでなく、ソーラーライトも必要ではないでしょうか。防災備蓄倉庫防災資機材材倉庫にはソーラーパネル風力発電等設置し、夜間時の倉庫の電源として確保したらいかがでしょうか。 参加した方々とは、ほかにも、ラップトイレの披露、カーペットからテントへ変更や夜間訓練必要性など、その場でいろいろ意見交換しました。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

フレイル予防事業にということで、こちらも家庭用ゲームを使って、市内公共施設高齢者の居場所等々を会場に、こちらは太鼓ゲームですね。私も、eスポーツと言われたときの高齢者の対応としてどういうeスポーツなのかなと思ったら、いわゆる、スポーツゲームというものの中に含まれて、なるほどと思ったんですが、太鼓ゲームあるいは運転ゲームを楽しみながら、仲間と交流するという内容だそうです。

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

◎加賀谷 政策経営部長 職場へのパソコンの配備ですけれども、区民サービス向上につなげていくということから、職員が働く環境機能面ですとか働き方の向上ということで、まずは環境を整えるということで、新庁舎移転庁内基盤情報化基盤の再構築を進め、今般二千五百台のパソコンを購入し、順次入れ替えるとしております。

足立区議会 2022-10-13 令和 4年10月13日交通網・都市基盤整備調査特別委員会−10月13日-01号

あと、この竹ノ塚の高架化工事進捗状況についてといったところで、交差道路整備について、3つの整備内容を示しておりますが、ここの横断してしまう問題なのですけれども、その車道整備の中で信号は考えないということを警察との協議でも出されているということを、前からおっしゃっておりますけれども、西友の前の信号と、あと、あそこのこちらの竹ノ塚駅東口側信号を調整して、そこで車が止められれば横断ができると、歩行者

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

◎工藤 土木部長 基本的には一般式信号要望がございますので、その信号をどのように設置するかということで、交差点形状等協議をしているところを区のほうも同席しております。 ◆江口じゅん子 委員 一般信号交差点形状など協議をしているということで、大変重要な前進と思っています。バリアフリー、早急に進めていただきたい。地域の悲願です。  

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

せっかく便利になったのだから、遠回りになったと言われないように、利便性向上のためにも、迂回しないで渡れるために、歩行者専用信号西友前の信号と連動した信号設置してほしいと思いますが、いかがでしょうか。 ◎鉄道関連事業課長 赤山街道信号の増設につきましては、警察協議したのですが、今のところ、信号の間隔が短いということで設置については困難という回答を受けております。

足立区議会 2022-10-11 令和 4年決算特別委員会-10月11日-05号

現在、公共施設設置されている自動販売のほとんどがペットボトルだと考えます。ペットボトル以外の自動販売についても増やす必要があると考えますが、伺います。 ◎環境政策課長 公共施設におけるペットボトル自販をなくしていこうという動きでございますが、一部自治体でやっていることは私ども認識しております。  

板橋区議会 2022-10-11 令和4年第3回定例会-10月11日-03号

国は氷塊が溶けてしまい証拠がないことを理由に、航空からの落下物とは断定できないとしてその後の調査を打ち切った。航空からの落下物ではないと言うならば、気象現象によるものなのかどうか、または他の要因によるものなのかどうかを示すべきところ、国は何も示していない。この理屈ならば、原因不明の氷塊が、いつどこに落ちてきてもおかしくはなく、地域住民の不安は一切解消されていない。  

足立区議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会-10月07日-04号

また、令和3年第3回定例会にて、昨年の亀田トレイン通りの完成により車の通行量が増え、地元の方から信号設置してほしいとの要望で質問をさせていただき、信号設置警視庁にお願いしたとの答弁でした。  その後、リライズガーデン前に設置が決まったとのことですが、その後のリライズガーデンとの協議など進捗について伺います。

足立区議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会-10月06日-03号

◆かねだ正 委員  今、真鍋エリアデザイン推進室長がおっしゃったとおりで、基本的には、信号になったり、道路標識になったり横断歩道カーブミラー等々を含めて、そういった交通安全に資する物に使っていこうということになるので、反則を犯した行為はもちろん悪いんですけれども、そういった中に軽微の反則だったりすると、ついてなかったなあとか、しまったなと思うことあるんですけれども、いずれその反則金、自分の反則金

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

高校の卒業などを社会へ巣立っていきますけれども、自立は容易ではありません。虐待や貧困などを理由に親元を離れ、児童養護施設などで暮らす子どもは、従来、制度上では若干18歳で施設や里親を離れなければなりません。しかし、今の社会環境の中で18歳の自立は極めて厳しい生活となります。  そこで、お伺いをいたします。