254件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-23 令和 5年 1月23日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-01月23日-01号

項番3、家庭的保育への支援内容につきましては補助額等は変更ありませんが、補助要件といたしまして、23ページ(4)のアにございます一時保育実施などの条件を加え、一時保育でお子様を預けることになった方がその後の入所につながるような流れをつくっていければと考えております。  次に、24ページ、令和5年4月保育施設利用申込受付状況及び保育コンシェルジュ利用状況についてでございます。  

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

学務課長 他区の動向として、今年1月に入ってからですが、北区の方で区長が年頭の挨拶で区立小・中学校給食費無償実施方針を示されております。 ○ただ太郎 委員長  北区ですか。 ◎学務課長 北区です。また品川区で、新区長無償に向けて来年度予算でできるよう検討しているという発言をされたという報道がなされておりました。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

       受理番号 5 教育現場への感染症対策緩和についての請願        受理番号 6 スクールアシスタント(旧介助員制度の充実を求める請願        受理番号 7 建設アスベスト被害全面解決へ、アスベスト建材製造企業基金拠出等、「特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等支給に関する法律」の改正を求める国への意見書提出を求める陳情        受理番号10 公立小中学校給食費無償

足立区議会 2022-12-15 令和 4年12月15日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-12月15日-01号

実際に、区議会文教委員会先進事例として視察に行った明石市では、先ほど紹介があったおむつの定期便給食無償様々な支援をやったわけです。そうしたら、本当に兵庫県の中で明石市だけかと言っていいほど子どもが増えたわけです。予想以上に増えたので、予想以上に待機児も増えてしまったというぐらいに、正に合計特殊出生率も上がったと。  

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

公園内にある学童保育室が新校舎内に移転予定であるならばなおさらである。地域の想いを踏まえた学校更新計画について区の見解を伺う。  次に、子どもたちに関連する施策について質問をいたします。  まず、幼稚園給食費無償について。  就学前の子ども総数減少保育施設増設等により私立幼稚園園児数減少傾向にあり、状況は年々厳しさを増しております。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

2、我が党が要望した私立幼稚園児給食費無償や、今定例会に提案されている育英資金制度見直し等子供施策について当区として真摯に受け止め、検討されている。令和5年度の柱である災害対策物価高騰対策に加え、足立区の未来を担う子供支援を重要な柱と位置付け、更に強化すべきと考えるがどうか。  

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日災害・オウム対策調査特別委員会-11月17日-01号

これ、アンケートを取って、去年あたりかな、出てきたんだというふうに思いますが、これはこのような方向に具体されているんでしょうか。 ◎障がい福祉課長 今、浅子委員から御発言ありました相談のところなんですけれども、足立医療的ケア児ネットワーク協議会の中で、オンラインで相談を受ける方がよりいいだろうという御意見もいただいているところでございます。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

       受理番号 7 建設アスベスト被害全面解決へ、アスベスト建材製造企業基金拠出等、「特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等支給に関する法律」の改正を求める国への意見書提出を求める陳情        受理番号 8 受動喫煙防止を求める陳情        受理番号 9 介護保険制度の改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情        受理番号10 公立小中学校給食費無償

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

本年度より区立保育園では、保護者との日々のお便りデジタルしたCoDMONを導入しており、公立保育園については、1クラス1台のタブレット端末が配付されています。先月、医療的ケア児が通う保育園を視察した際、医療的ケア児を担当する看護師からタブレット端末を活用したいとの声がありました。

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

これを受け、私が役所へヒアリングをしたところ、昨年の時点で役所としては、既に新田さくら保育園に通う保護者に対する説明を行うよう区側が文書を提出し、事業者側にお渡しをしているという話を執行機関よりいただきました。  また、今年3月にも区側が、新田さくら保育園、保護者在籍人数分を印刷し、文章を作成され、事業者側にお渡しをされていたということを聞き及んでおります。

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日文教委員会−09月29日-01号

したがいまして、全額無償した際の公費負担増額分は、現時点で約14億2,500万円と想定されます。  なお、4ページ、項番5にありますとおり、現時点において23区内での学校給食費無償実施している区はありませんが、葛飾区が、令和5年4月から区立小・中学校給食費無償に向けて準備をしていくと発表しております。 ○ただ太郎 委員長  それでは、質疑に入ります。

足立区議会 2022-09-28 令和 4年 9月28日厚生委員会-09月28日-01号

確認の意味で質問したいんですけれども、今回この条例改正案、前提としては、東京都が子ども医療費助成を18歳まで拡大をするということで、ただ、東京都は通院1回200円の自己負担を設けるという、そういう立場ですが、23区は各区が負担をして自己負担分も助成して完全無償をするというふうに伺っております。方向としてはその方向で進んでいくということで理解してよろしいでしょうか。

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

従来の育休とは別に、産後8週間まで休暇が取れるようになり、来年4月からは、育児休業取得状況公表の義務が行われます。区民及び区内事業者に積極的な周知を行うとともに、区職員から範を示してはどうか。  長引くコロナ禍や物価高で家計への負担が重くのしかかっている中、学校給食無償に乗り出す自治体が相次いでいます。

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

今月7日、近隣である葛飾区は、来年4月から区立小中学校給食費無償すると発表しました。私は、先の予算特別委員会において、コロナ禍で苦しむ子育て世帯への支援として所得によらず一律に給食費無償を行うべきと提案しました。その頃よりも物価高騰は止まらず子育て世帯家計負担は更に重くなっていると考えます。そこで、改めて学校給食費の現状と今後の方向性について伺います。