139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狛江市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会(第23号) 本文 開催日: 2022-12-06

そこに行って,そこが終点ということで初めて見て,流域はやはり見ましたら,上流に行けば行くほど,土手から住宅がなくなってくるので,土手自体介護予防体操ができるような運動器具土手の横に設置してある自治体もありましたし,住宅が少ないということで,普通の公園なのにバーベキュー設備が整っている公園,こうしたものもありました。キャンプができる公園,こうしたものも実際走ってみてよく分かりました。  

狛江市議会 2022-09-22 令和4年決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-22

高齢者等生きがいポイント事業は,高齢者等生きがい認知症予防介護フレイル予防にもつながる事業で,1,身体を使う,2,頭を使う,3,気を遣うの「3つのつかう」を前提に,身体活動では運動体操教室参加健康ウオーキング等活動,頭を使う文化活動では認知症予防介護予防講演会等への参加,気を遣う活動では公共空間におけるボランティア活動のほか物忘れ相談会介護者相談会への参加等対象とし,各活動参加

狛江市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第17号) 本文 開催日: 2022-09-09

そして,目の健康づくりとして,子供から高齢者まで,パソコンやスマホなどで疲れた目を癒すための体操筋力強化を行うなど,目の健康への意識を向上させる事業を行っております。  目の異常は,子供は気づかないことが多く,周りの大人が気づいてあげることが大切でございます。そのために,目の大切さの重要性を認識していただくための周知活動を推進する事業となっております。  

狛江市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第15号) 本文 開催日: 2022-09-06

健康の維持増進ということでは,ラジオ体操も私非常に効果が高いと思います。  私は,平成24年の9月議会で,市内ラジオ体操を推進するよう提案させていただきました。ラジオ体操は非常によく考えられていることから,体力低下フレイル予防効果的だと思いますが,市の見解をお伺いいたします。  

狛江市議会 2022-09-05 令和4年第3回定例会(第14号) 本文 開催日: 2022-09-05

448: ◯ 2 番(松崎 淑子議員) 通所型サービスBはほとんどが体操教室と聞いていますが,コロナ感染防止から活動休止・縮小の影響で利用者数が減少しているということです。通所B事業者の声を聞き,負担が大きいようでしたら,一般高齢者介護予防事業に一本化し,内容を充実させる検討をしてはどうでしょうか。  

狛江市議会 2022-08-29 令和4年第3回定例会(第13号) 本文 開催日: 2022-08-29

6項保健体育費1目保健体育総務費説明欄6,市民スポーツ振興費811万2,000円は,ラジオ体操等を通じた運動習慣化を図り,高齢者が健康的な生活を送れるようにするため,運動習慣化による健康づくり教室を実施するものでございます。  27ページをお願いいたします。  12款諸支出金1項基金費1目財政調整基金費説明欄1,財政調整基金費は,積立金を2億35万8,000円増額するものでございます。  

狛江市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2022-03-04

進学に当たっては,入学金や学費以外に制服上履き体操着,教科書や辞書,部活に必要なもの,定期代など,とにかくお金がかかります。そこに昨年,8万円で学校指定端末を購入しなければならないというニュースには驚きました。  今年進学する世帯保護者負担額は,3万円ということになったそうです。そして,多子世帯給付型奨学金対象世帯への支援もあるということです。

狛江市議会 2021-09-22 令和3年決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-22

347: ◎ 福祉政策課長 民生委員児童委員協議会において,コロナ禍の中でもできる活動を考え,ひとり暮らし高齢者コロナ禍で孤立したり,心身の不調が出ていないかどうかを見守る活動として,75歳以上のひとり暮らしの方全員へ民生委員だよりとともに,フレイル予防体操チラシ相談機関連絡先のリーフレット,現在の状況を答えていただく返信用のはがきをポスティングし,

狛江市議会 2021-09-21 令和3年決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-21

スポーツ推進では,市民プール中止をはじめ,施設の臨時閉鎖利用制限,一部教室大会中止を余儀なくされましたが,市制施行50周年記念スポレク大会も新しい生活様式に対応したスポレク大会プレイベントとして実施,また,同じく記念事業ラジオ体操会,みんなの体操会についても,動画配信をするなど工夫をしながら,スポーツの裾野を広げる取組に努めました。  

狛江市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2021-03-26

遊び場として整備された公園運動広場,植物や昆虫など自然あふれる公園等様々な公園があり,これらの公園には小さな子供を連れた親子でにぎわう公園,多くの小学生が集う公園高齢者体操散策で利用されている公園など市民憩いの場として利用されています。その一方で,ほとんど利用されずに空き地としか見られない公園があるのも事実であるため,公園現状を確認し,今後の在り方を調査することといたしました。  

狛江市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2021-03-02

363: ◯ 福祉保健部長小川 正美君) 新型コロナウイルス感染対策下におきましても,家庭で実践できる体操運動,またストレッチを周知するためのフレイル予防啓発チラシとして,「Withコロナ生活をおくるあなたに伝えたい!ずっと元気でいるために今できること」,こういった冊子を今年度中に市内全戸に配布いたします。  

狛江市議会 2020-12-15 令和2年建設環境常任委員会 本文 開催日: 2020-12-15

これらの公園には,小さな子どもを連れた親子でにぎわう公園,多くの小学生が集う公園高齢者体操散策で利用されている公園など市民憩いの場として利用されている。  その一方で,ほとんど利用されずに「空き地」としか見られない公園があるのも事実である。  そのため,公園現状を確認し今後のあり方を調査することとした。  3,調査の結果。  

狛江市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会(第17号) 本文 開催日: 2020-12-07

こうしたものもあって,座っている時間を減らすとか,片足立ちやスクワットなど下肢の筋トレ,それと散歩や健康体操など,こうしたもので感染をしっかり予防しながら体を動かしていきましょうと,こうしたチラシ医師会のほうでも配っているという話もお聞きいたしました。  ウィズコロナアフターコロナ社会を見据えた新たな地域像をどう構築するのかが重要な視点となってまいります。

狛江市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第11号) 本文 開催日: 2020-09-08

また一方で,頑張って歩いたり,毎日ラジオ体操されたり,あえてエレベーターを使わず階段を利用したり,努力されている方もいらっしゃいます。自粛生活が始まってから既に半年がたとうとしています。収束の見通しもない中で,高齢者の方々に対しての心と体の健康を守り,命を守ることが求められます。これまで市として行ってきた対策はどのようなことでしょうか。

狛江市議会 2020-06-08 令和2年第2回定例会(第7号) 本文 開催日: 2020-06-08

高齢者からは,外に出るのは怖いので誰とも話ができずふさいでいる,やることがないのでお酒ばかり飲んでいる,サークルが全てできなくなったので食べることしかない,デイサービスを1か月も休んでいたので体が半分動かなくなったなど,集まりやおしゃべり,カラオケや体操,趣味など一切できなくなり心身ともに大きなダメージを受けています。  フレイル認知症,鬱や健康破壊など大変心配です。